ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2012年04月24日

兄弟プレデター♪

兄弟プレデター♪

昨日、弟のオールスターがプレデターの巣で40cmちょいまでを3枚釣ったとの事で、またまたプレデターの巣に行ってきました

朝5:45出発


オールスターはプレデターの巣の一級ポイントへ

私は前回同様、プレデターの巣の裏で竿を出す事に

潮はひたすら右へ


ココは左流れになった時に喰いが上がります


お昼前くらいに、ようやく左にゆっくり流れ出しました

が、潮が満ちてきて立ってる磯が洗われ始めます


兄弟プレデター♪

船が通ると、流されそうになるくらい


一段高い所で釣り始めるも、元々居た磯がめちゃ邪魔


でも、潮はイイ感じに左流れへ

ここぞとばかりにマキエをバンバン打って、底をひたすら攻めて行くと、ラインがピクンっと


やっぱ左流れ

40ちょいのチヌゲット


そこからひたすら攻めてると・・・スズメ蜂の猛攻が


で、昼からはオールスターの居るプレデターの巣に移動


一級ポイントにはオールスターが居るので、私は最初の画像の「プレデターの巣ハナレ」へ


ここは右流れで喰いが立ちます


なのに、左流れ

仕方ないので、ランチタイム


その後、数少ない右流れの時にガンガン攻めて30cmちょいと45cmくらいの2枚を釣りました

15:00前くらいには風も出てきたので納竿しました


私の釣果。

兄弟プレデター♪

45cmくらいまでが3枚


オールスターの釣果。

兄弟プレデター♪

48cmくらいを一枚

けっこーデカかった


メジャーを忘れてたんでサイズは目分量です

やはりここのチヌはめちゃ引きます

浮いて来ても、何度も何度も底に潜ろうとするのでかなり楽しめました



マキエは、ダッシュ、ムギ、チヌの道。

新製品のチヌの道ですが、まとまりが超イイかも


もうすぐゴールデンウイーク

室津で年無し釣れるかなぁ

坊勢も行きたいなぁ


楽しみ楽しみ



このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

同じカテゴリー(磯釣り)の記事画像
一年越しのリベンジ!太島タカノツメ☆
チヌバトルin沼島
ウキウキ青春釣行 in 沼島
☆ルアー先生☆
3年振りの、家島釣行
なんじゃこりゃ(-.-;)
同じカテゴリー(磯釣り)の記事
 一年越しのリベンジ!太島タカノツメ☆ (2012-05-24 19:31)
 チヌバトルin沼島 (2012-05-10 20:22)
 ウキウキ青春釣行 in 沼島 (2011-11-25 01:01)
 ☆ルアー先生☆ (2011-09-27 20:41)
 3年振りの、家島釣行 (2011-05-26 21:40)
 なんじゃこりゃ(-.-;) (2011-05-19 20:19)

Posted by チヌルネッサ at 20:46 │磯釣り

削除
兄弟プレデター♪