2021年08月31日
長い道のり…

先日の釣行時、迎えの船に乗り込んで帰路につくのですが…
太島から鞍掛島の客を迎えに行き、順番に客を乗せて行く途中の事。
鞍掛島の西面の客を乗せて、船がバックした瞬間!
ガゴ!
ゴゴオ!
なっ、なにごと??
ざわめく船内(・・;)
すると江沼船長が出てきて…

なにやら蓋みたいなんをオープン♪

ここからスクリューが確認出来るそうです!
アカン!
ロープ巻いてもた!
とヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
どーにもこーにもならない江沼渡船、漂流が始まりました 笑
船首を陸に付けてましたが、だんだんと角度が変わって側面が磯とぶつかりそーに…
竹の棒で必死に船を押して岸から離します!
小潮の潮に乗って漂流開始…
江沼船長は電話で応援要請f^_^;
30分は漂流しました…
チャプチャプ
波が来ると船はワサワサ揺れます…
あかん…
酔いそうや…
すると??

家島方面から漁師さんかな?が応援に♪

船長同士で交渉??

引っ張られてるよ…

海でも牽引って言うのかな??
ナメクジみたいな速度で姫路方面へ…
まだ鞍掛島に客を数名残したまま…
なんとか2時間ほどかけて帰還…
めっちゃ疲れたし 笑
その夜に、江沼船長から電話とラインが♪
めっちゃ申し訳なさそうでした…
てか、誰も江沼船長を咎める人が居なかったのは人柄の良さからなんでしょうね♪
思い出に残る楽しい経験が出来ましたよ 笑
江沼渡船、またお世話になります♡
Posted by チヌルネッサ at
18:20
2021年08月29日
夏の猛特訓!

師匠の剣士さんから猛特訓のお誘いを頂いて、江沼渡船で行ってきました!
朝5時出船の12時半まで。
向かった先は…

私が一番苦手とする太島を希望!
太島の西に行く予定でしたが先行者が…
なので、タカノツメへ♪

私の右手に剣士さんが入り、まずは各々釣りを開始します。
開始しばらくして、剣士さんが竿を曲げます!
私はチャリコ祭りです 笑
20匹以上チャリコ釣りましたよ(ーー;)
潮は釣れそうなイイ感じなのですが、釣れまてん…
さすが苦手な太島 笑
しばらくしてまた剣士さんはチヌゲット♪
よし、こーなったら移動や!

ココに移動♪
時間は9時
剣士さんは釣り終了♪
タックル全て片付けて、私の所へ来てくれました♪

いざ!
プロ師匠によるマンツーマン指導♪
残り3時間を私のために使ってくれました。
今日のテーマは、
◉リズムを正せ!
◉なんでも欲しがるな!
他にもたくさん教えて頂きましたが、いっぺんには混乱するので今日はこの2つをメインでやりました♪
かなり難しいし、体力いります(^◇^;)
師 「なかなか仕掛けが入らんな…」
私 「?(こんなもんちゃうの?笑)」
すると、

仕掛けを新しく作り直してもらって釣り開始♪
リズムよく、マキエもイイ感じのトコへ、
するとラインが…
スパーン!
マジで釣れたぜよ…
そしてまたネリエをコネコネしてると手元に
ガツン!
めちゃ引くし♪
てか、ガチで釣れたぜよ…

上の2枚が私、下の2枚が剣士さんのチヌです。
今日はガッツリ教えてもらいました♪
進化したチヌルネッサの釣り、次回はアホ程チヌ釣ったるねん!
剣士師匠、今日はほんとにありがとうございました♪
次の釣行からイロイロと実践していきます!
ウキもありがとうございました☆
今日はかなり有意義でためになるお腹一杯な1日でした♡
んが!
まさかゲロを吐きそうなハプニングが待ち構えていようとは夢にも思いませんでした…
続きは後日( ゚д゚)
Posted by チヌルネッサ at
22:33
2021年08月26日
3週間ぶりに釣り♪

昨日水曜日、代休取れたので近場の波止へ行って来ました^_^
昼前の11時から釣り開始(-。-;アツー
マキエはお馴染みのコスパマキエ♪
ヌカ、砂少々、パン粉、ムギとコーンでバッカン7分目のマキエ完成 笑
オキアミは無しです。

サシエも、もちろんオキアミなし( ̄+ー ̄)
贅沢にも黄色ネリエと茶色ネリエの二刀流にしてみました♪
開始2投目か3投目くらいで小チヌが釣れ…
連チャンで45ないくらいのが釣れ…

こんなん、
暑い…
暑過ぎる…
そこから13時過ぎくらいまでは汗だくのフィーバータイム♪
良型も食って来ます♪
ネリエだけで十分ですね( ̄▽ ̄)
13時半にランチ食べてからは当たりが無くなり、暑さにギブアップして15時に納竿しました。。。

1番大きいので、47〜8cmくらいかな?
良型含めの数釣りが楽しめました( ̄∀ ̄)
少しでも活性あればオキアミは要らないですね。
次は男鹿島に行きたいな♡
とて、暑すぎる…
4時間の釣りで500mlのペットボトル5本でギリでした。。。
Posted by チヌルネッサ at
20:37
2021年08月02日
バカの1つ覚えで男鹿島 笑

8月1日、懲りもせずにバカの1つ覚えの様に男鹿島に行ってきました( ̄▽ ̄)
到着すると、海水浴やアウトドアなどのウェーイ系の客がキャピキャピしながら定期船から降りてる中、
1人むさくるしい格好してキャリーカートを引いて降りる私…
めちゃアウェイ 笑

いつものヘリポート前に到着♪
まずは、

ゴロタ場からスタート。
マキエはいつものコスパマキエですが、
オキアミを1.5kgにして、スイートコーンは無しで挑戦!
そしてそして、

サシエはオキアミ無しの、ネリエのみです!
10時過ぎまでやりましたがチヌの反応はありません。
な、の、で、

前回タクマが入ったポイントに汗だくになりながら移動(^◇^;)
開始しばらく、ラインがスーっと♪
1枚ゲット♪
めちゃ浮いてる??
しばらくしてまたゲット♪
やっぱかなり浮いてる!
底を釣るとベラが釣れます。。。
昼飯食べて、またゲット 笑
今日は全てチヌが浮いてました♪

14時までやって、
30台半ばが2枚と40オーバーと45オーバーの、
計4枚でした。
用事があったので14:56の船で帰ってきました♪
今回もコスパマキエを使用しましたが、
同じポイントで同じ人間がマルキューマキエを使うとどうなるのか気になったので次回はマルキュー製品を使ってみよかな?
どーしよかな(´-`).。oO
コスパマキエでは、だいたい3枚前後からマックスで6枚ってトコですね。
マルキューにすると、もっと釣れるのか?変わらないのか?
潮の加減ももちろんありますが、どーなのか…
この暑い中次回も釣り行くのか??
気分で決めます 笑
Posted by チヌルネッサ at
18:16