ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2016年05月29日

家島本島 南岸




本日、またまた江沼渡船さんで行ってきました☆


5時出船の13時納竿です。

太島にエギンガーを降ろし、フカセ師は皆男鹿島へ向かいます♪

男鹿島の富士建設を希望してたのですが、やはりすでに人が降りてはりました(^^;)


どーしよーかと思案してると、

江沼さん『ルネッサさん、南岸いこかー♪』

と??


ほえ??なんがん???

なんがんて、なんなん??(笑)

よく分かんないので、もうヒシノハナでいいですよ(´д`|||)

と伝えると、江沼渡船常連の i さんが『え!?南岸行かんの!?今日は解禁日やで??』


と???

かいきんび???

なにやら、年間通して数少ない解禁日の様で今日はその日だそうです。

ほえ~( ・∇・)♪


するとiさんが、『俺も南岸行くから、一緒に降りて釣りしよかー!二人でも出来る磯やから♪』と嬉しいお言葉を☆


いくいくーΨ( ̄∇ ̄)Ψ



家島本島の南岸の磯、よく汽船で坊勢にいくときに『雰囲気まんてんやなー』と見てた磯場です。




目指すは、『ナマコ』と言われる超一級磯との事☆


その途中に、



『グンカン』と『カレイ岩』にも人が入ってました。




ここは、天狗岩と言うそうです。

なんか…沼島にある磯みたいでカッコ良かったです!


そしていよいよ私たちが降りる『なまこ』



先端の潮通しの良いポイントを譲って頂きました☆

雰囲気満点!

iさん 『ここは雰囲気が他と全然違うで!磯も普通の磯とは違って、ほんまもんの磯やで~』

と(^o^)

たしかに、海の色も違うし、磯もまさにド磯って感じです。

潮通しや流れ方も本気の磯です!


☆マキエ☆

ダッシュ ムギスペ 遠投G 各1袋、オキアミ3kg


釣り開始しばらく、予想外のアジに泣かされます(;O;)


どこほってもアジアジアジアジ・・・

それも、かなり良型(笑)

23~4cmかな?

DANさんいたら喜ぶやろなーとか考えながら、

あまりに釣れるので最初は捨てまくってましたが、

iさんに持って帰らんの?と言われ…たしかにちょっともったいない(^^;)

そこからはキープです☆


途中、iさんのリールが故障(゜ロ゜;

『もう今日は終わるわー…』

と??

え?まだ9時くらいですよ??


インパルトαを予備リールで持ってきてたので、それを使ってもらいました♪


んが、ひたすらアジアジアジアジアジアジアジアジアジアジアジアジ(´д`|||)

ラインがピュンピュン走るから退屈しませんが、チヌ釣りたい…

途中、お?こましなアジ来たぞ!と思ってると、



グレ(笑)


必殺のウキにチェンジしてタナを計ると、約7~8m。

この必殺のウキ、底を舐めるように釣るのでベラしか舐めてきません(笑)





いつもお世話になってる汽船が通るたびに、どえらい波が(゜ロ゜;ノ)ノ




こんなもんが通ろうもんなら、釣り座にどえらいサラシが出来ますからね…


必死で二人で攻めまくっても、最後までアジでした(ToT)

iさんが、もうギブアップ!と竿をしまってると…

ウキがシモリだし、ラインがピュンッピュンッと♪


まあまあ引いて、チヌ確信☆



34cmくらいかな?


そして続けて、ウキがスースー沈んで



40cmちょいかな?


こっから時合い確定なんでしょうが、時間が無かったので後ろ髪引かれる思いで納竿しました( ノД`)…


2枚とも、ネリエで釣れました。

なんか痩せてる感じがしたのは気のせいでしょうか??


帰りの船内で、

『リール使わせてもらって助かったから、これあげるわ~使って♪』

と、




なんと高価な松田ウキを頂いてしまいました(* ̄∇ ̄*)


めっちゃありがとうございます(*≧∀≦*)☆




ギリギリでしたが、チヌも釣れたし


お土産の



ええサイズのアジ爆釣でしたし、

家島の南岸で釣り出来たし、


まさかの松田ウキまで頂いちゃったし、


思い出に残る楽しい一日でした☆




iさん、今日はお疲れ様でした♪

良いポイントを譲って頂いて、とても感謝です☆

あのポイントは、流して行かないと釣れないポイントだったのではないですか??

なのに、すぐ潮下に私がいたので、iさんは思い通り仕掛けを流せなかったと思いますm(__)m

そんな中、気持ちよく釣りをさせて頂いてありがとうございました☆

頂いた松田ウキ、大事に使わせて頂きます!!

来週もよろしくお願いいたしますo(^o^)o





さあ、お次は来週の江沼大会です♪

チヌバトルよりも、本気モードになってます(爆)

なかちゃん、行きまっせ!!



ブログを読まれてる方々も、是非一緒に行きましょう☆  


Posted by チヌルネッサ at 21:34

2016年05月22日

チヌバトル予選 飾磨渡船



本日、今年二回目のチヌバトルの予選に行ってきました☆


今回は飾磨渡船です。

朝6時から受付、7時出船の15時納竿です。

魚神さんに同行して頂き、受付を済ませてクジ引き♪




魚神さんは3番、私は7番です。


参加者は約20名…

なんでこんな多いねん(;O;)

7時になったので出発!


飾磨渡船、めちゃ軽快ですね!

江沼とは違うな(笑)





太島から順番に降ろしていき、

私とONIGAKEのフィールドスタッフさんはタカノツメ?かな??に降りました。


フィールドスタッフて・・・

おいおい、プロは来たらアカ・・・

いやいや、プロも来る大会でした(笑)


フィールドスタッフさんがジャンケンに勝ち、先端を希望されたので私は西向きで前半は釣りします。




奥にいるのがフィールドスタッフさん。

こんな感じ☆


正面には太島のハナレ?があります。



こんな感じ☆


まあ、釣り開始します。


マキエは、



これにオキアミ4.5kgです。


リズムを崩さず、自分の出来る釣りをきちんとやろうと決めてましたので、まずは00沈めから。


開始しばらく、ラインが一気にズバーーーーン!とΨ( ̄∇ ̄)Ψ


シビレル程引きます!!!



浮いてる♪


しばらく沈黙になったので、必殺のウキでタナを決めて釣りします。

水深を計ると、竿2本無いくらい。

約9mくらいですね( ・∇・)

底をナメるように釣ると、これまたベラが舐めてきます(笑)


しゃーないのでウキを0に変えて、潮受けの下にG5を一発、そして…


渾身のド遠投!(笑)

沖のブイの手前くらいまでド遠投!!


すると一発でラインがバシコーーーーン!!

走る走る♪



フィールドスタッフさんも釣られてましたよ☆


んで、そこからは無になり後半戦です。




後半戦は私が先端に入ります☆


んが、潮も複雑でお手上げ状態で後半戦は終了しました。

やっぱ潮の流れのあるとこは苦手です(^^;)


帰還して検量に出すと…




2枚で2.42kg(^o^)

全体的にかなり厳しい状況で1枚釣果が多く…


わたくし、2位でした☆

予選突破確定者は1位のみですが、2位は次点となるので今後のナンチャラカンチャラでまた連絡しますとのこと(笑)


今回は参加人数が多いので、たぶん予選突破してるとのこと??

よく分からないんですが、突破出来てたらイイなぁ♪



帰り際、一人の男性が近づいてきて

『これ、忘れ物ですよ!』

と。

わたし、ロッドケースを忘れてました(笑)

ロッドケースを持ってきてくれた男性の方、ありが
とうございましたm(__)m

あやうく置いて帰るとこでした(汗)

しかし、よく私のだと分かりましたね??


なんだかんだと、チヌバトル予選終了です☆



魚神さん、お疲れ様でした。

同行して頂いてとても助かりました☆

またお食事にも誘って頂いて、ありごとうございました(^o^)

苦手な太島で釣れたので、めっちゃ楽しかったです♪

次は江沼大会!?

ぜひよろしくお願いいたします(^-^)v  


Posted by チヌルネッサ at 21:54Comments(12)

2016年05月21日

夢の島調査♪




夢の島、坊勢に行ってきました☆


朝一便の輝観光に乗り込み、いざ坊勢へ♪


新波止に到着し、釣り開始~



☆マキエ☆

ダッシュ1袋、ムギスペ1袋、オカラダンゴ1袋、オキアミ3kg。


しばらくして、のりくら渡船が私の釣り座のすぐ隣に船を着けますΣ(゜Д゜)


うそぉん(;゜∇゜)


一人の方が降りてこられて、少し東側へ行かれました。


その後、


私の背後から…


『なんでおるん!?』

と声が(@ ̄□ ̄@;)!!





肥えたオールスターが後輩を引き連れて五目釣り?に来た様です(笑)


今日は必殺ウキで底をナメるように釣りするも、

良型のアジがナメてくるばかり(^^;)笑


納竿1時間前に、底はやめて0ウキにG5一個を潮受けのすぐ下に付けてフワフワやってるとウキがしもって…




40あるなしの一枚で終了(笑)


今日はこれくらいでΨ( ̄∇ ̄)Ψ


ちなみに、いま坊勢汽船の船の中です\( ̄0 ̄)/ハハハ  


Posted by チヌルネッサ at 18:06

2016年05月16日

たんがとー☆




昨日、江沼渡船で男鹿島に行ってきました♪

エコくんも来てたのですが、なんと二日連ちゃんだそうです(笑)


Rくんとも久々にお会いして、約10名の釣り師を乗せて5時に出船です(  ̄▽ ̄)



まずは『ナベ島』に、そして鞍掛島の灯台下、ハコ、

南東、ヤリ、


今はナベや灯台下が好釣果だそうです☆


その後、太島を回ってみるも飾磨渡船のお客さまで埋まってました(汗)

なんでも飾磨渡船で大会の団体客がおられるそうで、

koujiさん達かな~っと思い探してみたのですがお見かけ出来ませんでした(^^;)


続いて男鹿島へGO!GO!

エコくんを緑色の小屋?みたいなとこに下ろします(笑)

磯名が無いらしく、熊さんお気に入りのポイントのようで熊ポだそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

続いて東面に数人下ろし、いよいよ私の希望の西面です♪


私の希望はフジ建設?とかゆートコなのですが…

飾磨渡船さんのお客さんでビッシリ( ;∀;)

なんてこったい(/ー ̄;)


ヒシノハナまで埋まってました(泣)


江沼船長 『宇和島の前の採石にするかぁ~!』

と、

ちょっとまて、それって・・・


そ、それって北面の??

まてまてまてまて!!

そこは汽船でいける!

行きたいけど、きょーはアカンやろ(゜ロ゜;


『もう、そこらへんでエエですわ(汗)』

と、釣れてるどーこーよりも、行った事ないとこに行きたかったのでそこで(^^;)





イケノハマ?とかゆーとこだそーです。





ここでございます。


ぐるぐる回りながらだったので、到着した頃には6時頃でした(笑)


☆マキエ☆

ダッシュ1袋、ムギ1袋、せとうちチヌ1袋、オキアミ3kg。

最近、ほんとマキエの量が増えてきました(;゜∇゜)


13時納竿ですが・・・


ベラと藻しか釣れず一日が終わりました(爆)


鞍掛まわりはソコソコ釣れてましたよ♪


本土帰還すると、お久しぶりのギンロウくんがお出迎えに来られてました☆

差し入れコーヒー、ありがとうございました☆



親切・テキトーな江沼船長です(笑)




エコくんとギンロウくんと3人でしばしオシャベリして、エコくんは仕事なので帰られました(笑)


そこからギンロウくんと二人で、論議します。


最近、ほんとチヌが釣れない・・・

自分で言うのもなんだけど、前はもっと釣ってたのに…

マキエも半端なく増えたし(笑)


釣りのリズムが変わってしまったんじゃないですか?
と、ギンロウくんに言われ、妙に納得しました(゜ロ゜;


たしかに、思い当たるフシはいくつもある…

すぐには直せないだろうけど、徐々に実践していこかな☆


フリーザ級のギンロウくんのフリーザ論、なかなかに楽しかったですよ♪

また、一緒に竿を出しましょねΨ( ̄∇ ̄)Ψ


チヌ釣りたかったなぁ~(  ̄▽ ̄)


ヒットマンさん、あれを使わせて頂きました☆

ありがとうございました(^^)v





☆お知らせ☆


来たる6月5日、

江沼渡船のチヌ釣り大会があります。

朝5:30出船の、13:30納竿です。

渡船代と参加費で6000円。

チヌ一枚の長寸です。




みなさま、ふるってご参加を♪  


Posted by チヌルネッサ at 18:12Comments(6)

2016年05月08日

鞍掛島 南東☆



昨日、ゼブラメンバーの魚神さん、エコくん、熊さんと家島諸島の鞍掛島に行ってきました☆

朝5時出船♪

13:30までです☆


うねる海原を江沼渡船は不安げに進撃します(笑)

まだウネリが残ってるため、ジェットコースターみたい((o(^∇^)o))





前日、プロの魚神さんに、

『ボンボン釣れなくてもイイので、江沼エリアで行った事の無い所に行きたいんです!』

とワガママを言わせてもらってたので、船は鞍掛島に向かいます!




船内で、全員でバトルする事が決定(汗)

おぃおぃ・・・お一人プロがおられるんだぞ・・・


熊さんが、一匹長寸でやりましょか!?

と提案♪


お!それなら全員にチャンスがある☆


なのに・・・

エコくんが・・・

エコ 『5枚の総重量でやりましょ!』

と・・・( ;∀;)

は( TДT)???


バカですか??


地球人がベジータに対戦を挑んでる様なもんなのに、

ベジータに有利な条件出してどーすんの??

5枚総重量って・・・

『スーパーサイヤ人になってもイイですよ』

って言うてるよーなもんですやん(/ー ̄;)

バカですか( TДT)???


そんなこんなで、5枚の総重量でバトル事になっちまいました・・・



ハコ岩にエコくん、


ウノクソ?に熊さん、


南東に私、


ヤリに魚神さんが降ります。



虫除けスプレーをふりかけて、釣り開始します!


☆マキエ☆

ダッシュ1袋、ムギ1袋、湾チヌスペシャル1袋、オキアミ4.5kg





まずはバッカンを釣り座に置いて準備するのですが・・・




ウネリが怖えーよ・・・(゜ロ゜;

釣り開始するも・・・





うぎゃー!!!


カッパ着といてよかった☆



まずはトランプ2の00沈めでやるも、なんもなし・・・

大知ウキの0でウキを浮かせて仕掛けを抜いていこうとするも、スイスイとウキは沈んでいきます(汗)

なんで???


途中、0スルのウキがスイスイ入って行ったので合わせると・・・



小コブダイでした(笑)


お昼前に魚神さんのとこに見学へ♪



プロの釣りを、スーパーサイヤ人の釣りを拝見させてもらって、自分の釣り座に戻ります。

トランプのアクセルの0にウキをチェンジして攻めて行き、

お昼も過ぎて、サシエを黄色のネリエでドン底を攻めてると・・・



僅かにウキがシモリました。

ラインも僅かにス・・・ス・・・と走ったよーな??

竿先できくと、コツッ♪


合わせると、乗りました♪


寒チヌかっ!?


やたら重く、引きも強烈なわりに・・・



わずかに40cmなかったです(/ー ̄;)


結局、この一枚で終了( ;∀;)


船に乗り本土帰還するも、

全員釣果は1枚との事で少し安心しました(笑)


んが、

エコくんが50.1cmのトシナシ釣ってたので、バトルの勝者となりました☆

おめでとーございます!


江沼さんと渡船業界のあれやこれやを話し合い、こちらの希望も伝えておきました(笑)


その後みんなでガストへ☆

魚神さんの、ジャパンカップでの去り行くチヌの薄ら笑いの話に大爆笑して解散となりました(爆)



魚神さん、昨日はお疲れ様でした☆
一日お付きあい下さり、ありがとうございました♪
鞍掛の南東は一度行きたいと思っていたのでイイ経験できました(^^)v
次回はプロの釣りをもっとじっくり見させて頂きます!
また機会が合えば、ぜひよろしくお願いします(^^)d


熊さん、昨日はお疲れ様でした♪
最近よく一緒になりますね☆
ラインの走るチヌ、羨ましいです( ;∀;)
二人でダービー記録を塗り替えてやりましょう(笑)
夏場のペットボトル一本釣行も見てみたいです(爆)
いろいろとありがとうございました☆


エコくん、昨日はお疲れ様でした♪
最初は、何言うてくれてんねん!と思ったのですが・・・
途中で5枚総重量でよかったかも?と思いました(笑)
5番以外での、男らしいトシナシ!おめでとうございます☆
またよろしくお願いしますね!
駒の画像仕入れたら送ってね(爆)



連休も今日まで( TДT)

贅沢な釣りに、〇〇〇〇にと、充実した連休でございました(  ̄▽ ̄)笑  


Posted by チヌルネッサ at 11:19Comments(6)

2016年05月05日

家島 宮沖一文字




本日、ヒットマンさんと家島の宮沖の一文字に行ってきました☆

私とヒットマンさんは定期船で行きます♪

現地で、

もんちゃんとUKさんとUKさんの息子さんのJINくんと合流します。

というのは、もんちゃん達は一足先に渡船で行かれるとの事でした。


渡船で行く大富豪チームのもんちゃん達と、

定期船で行く大貧民チームの私とヒットマンさん(笑)


大貧民の意地にかけて、ケチョンケチョンにやっつけてやろうと前日からヒットマンさんと決起してました( ̄^ ̄)d


私たちが到着するとすぐ、UKさんの息子さんのJINくんが魚を掛けます!




おーーー!!


めっさ引いてるーーー!!


ギラリと姿を現したのは…




威風堂々な40UPの真鯛でした(*゜Q゜*)


ここから全員でバトルする事を決定!


私たちも釣り開始します。


☆マキエ☆

ダッシュ1袋、チヌパワームギスペシャル1袋、湾チヌスペシャル1袋、オキアミ4.5kg


開始早々に爆風が・・・(。>д<)

帽子が飛んでしまいそうなくらいの爆風です(´д`|||)


なんつーか、釣りになりまへん。

上潮だけが滑ってやりにくい・・・


のに、ここでもJINくんはチヌに真鯛に釣っていきますΣ(゜Д゜)


なんなんだこの子は・・・(汗)






私の左手にヒットマンさん




私の右手にマルキューのフィールドスタッフさん、JINくん、UKさん、先端にもんちゃんが構えています。




途中、あまりに釣りにならないので皆一様に北向きで釣りし出しますが、釣れまへん(汗)


ここで、フィールドスタッフさんがウキを外した完全フカセなる釣り方で50オーバーの真鯛を釣りおりました(驚)

さすがプロは違いますねf(^ー^;


もんちゃんに差し入れて頂いたコーヒーで気合いを入れるも、沈黙(^^;)


お昼になったので、競鯛軒ヒットマン支店開店♪



なんか怪しい店員さんですね(笑)


そそくさとランチして釣り再開☆


もんちゃん、UKさん、JINくんは竿を曲げるも・・・

私とヒットマンさんだけは無です。。。


昼過ぎから風もおさまり潮もイイ感じになったのに・・・


私 『ヒットマンさん、二人で仲良くボーズで終わりましょね!裏切ったらダメですよ!!』

ヒットマン 『ほんまやなー』

とヤリトリして、



16時半頃、ヒットマンさんは終了~

私も、最後の一投と思って北向きでひたすら際を棒ウキで流してたら・・・





よく引いたのに、39cm( ̄^ ̄)


ヒットマン 『裏切ったなぁー!!』(笑)


よく分からん1枚で終了しました(笑)

赤じゃなくて黒だし・・・


17時、渡船組を残して私とヒットマンさんは本土帰還しました。


一番大きく文句無しの魚を釣ったJINくんに、大人達から釣り道具復興券をプレゼントです☆







ヒットマンさん、今日はお疲れ様でした(^^)v

予想外の結末でしたね(笑)

大富豪チームをコテンパンにやっつけるつもりが・・・

返り討ちに(。>д<)

またどこかで、リベンジしに行きましょう♪

朝からのお迎えからヒットマン支店と、ありがとうございました☆



もんちゃん、お疲れ様でした(^^)v

コーヒーの差し入れ、ありがとでした☆

もんちゃんも良く釣ってましたね~!

私ももっと腕を磨いて、もんちゃんと並んで釣り出来るように精進してきます♪

また男鹿島に行きましょね(^_^)



UKさん、お疲れ様でした(^^)v

しれ~っとUKさんも釣ってたのも、見逃してませんよ(笑)

私と同い年、これから仲良くして行きましょう!

今年は、夢の島に一緒に行きましょか♪

腕がシビレル程引きますよ☆



最後にJINくん、

君は天才か??

あの厳しい状況の中で、あれだけ赤黒釣れるのは凡人にはムリですからね(´д`|||)

次は、今回より朝がゆっくり出来る島へ行こう(笑)





JINくんです。

14才にして、抜群のセンスを持ってますわ…

ゆくゆくはいづれ、ぜひ競鯛会へ☆(笑)

さすがは野球少年、礼儀がしっかりしてます。

野球より、釣りの方が楽しいよ(^∇^)ホホホ




てか、

またしても、十代にコテンパンにやっつけられました(笑)  


Posted by チヌルネッサ at 21:35Comments(12)

2016年05月02日

家島チヌバトル 予選




昨日、家島で行われているチヌバトルの予選に行ってきました☆


この日は、連盟の春期大会?宴会??と重なって、

40人近い参加者でした(;゜∇゜)

この日は上位3名が予選通過の切符がもらえるのですが、パナイ参加者です(笑)


一緒に参加したのは、

ゼブラメンバーの魚神さん、

熊さん、

W田さん、


競鯛会メンバーのなかちゃん、私です。


大きな大会は初ですので、緊張2割、わくわく8割です♪


朝8時から受付なので、魚神さんの車に熊さんとなかちゃんと私の荷物を積み込ませてもらって、GOGO!!





受付を済ませて、クジを引きます。


W田さんは1番、魚神さんは2番(笑)

なかちゃんは17番だったかな??


私は33番、熊さんは私と近い番号でした☆



参加者全員の荷物を積み込んで、9時になったので出発~(о´∀`о)



人数が多いので、二船に別れての出発です。

なので、W田さん、魚神さん、なかちゃん、とは別れてしまいました(。>д<)

熊さんと同じ船なので、二人で船首に腰掛け到着を待ちます☆


西島の西面から二名ずつ降ろしていくのですが、ポイント名が全然わからねえ…

西島、行った事ねーし(/´△`\)

私と一緒に降りた人とで、ポイントを決めます。


大会ルールは、まずジャンケンして勝った方が右手に、負けた方が左手に。

時間を半分して交代するとの事でしたが、一緒に降りた人が若そうだったので年を聞くと…

じゅ、19才!?!!(゜ロ゜ノ)ノ


なんてこったい(笑)

なので、先にポイントを選んでもらいました(笑)

船着きを選択されたので、私はその北側へ。




私の釣り座です。

テグリのナンチャラってトコらしーです。




右側に、クズレ?とかゆーポイントがありまする。

良いポイントらしーのですが、よーわかりまへん。


10時くらいに釣り開始~♪

☆マキエ☆

ダッシュ1袋、チヌパワームギ1袋、湾チヌスペシャル1袋、オキアミ3kg2枚。

規定は、チヌ5枚の総重量です。


開始しばらくすぐに…



一緒に降りた子が掛けます!


しまった!ジャンケンしとけばよかった!(笑)

しばらく沈黙のち、00沈めの私のラインがスパーンと♪

しかも、2連チャンげっと☆


そこから昼までは沈黙が続き、交代の時間です。

この時点で、私2枚、一緒に降りた子も2枚。


私 『場所交代だけど、どーする?してもしなくてもイイから、決めてもらってイイよ♪』

19才 『じゃあ、このままでお願いします。』

との事で、このまま続行です☆


2時を過ぎた頃、一緒に降りた子がポンっポンっポンっ!っと3枚ゲット!

5枚揃えおった!

なかなかの名手…

しまった!交代しとけばよかった!(笑)


3時も過ぎて、納竿まで残り1時間…

この日、魚神さんにウキを頂いたので仕掛けを変更☆



ウキを浮かせたまま仕掛けを抜いていく釣法に♪


納竿ギリギリに一枚追加して、3枚で終了しました(о´∀`о)


船を待つ間、一緒に降りた子とお話ししたのですが、

見た目は、今時の茶髪で若くてちょっとチャラい感じなのですが…


めっさくさ礼儀正しい!

言葉遣いもめちゃ丁寧!!


そーなんっすよー

とか、

ちゃうんっすよねー


みたいなチャラついた話し方は一切しません!


『前回も、大会に出させて頂いた時に…』

と、めっさ綺麗な日本語を(;゜∇゜)


タックルを見せてもらっても、失礼ながら…

めちゃ年期が入ってる(笑)

父からの譲り受け?の竿を大事に使ってる様です。


『若いんだし、お金貯めてイイ竿…新しい竿買わないの?』

と聞くと…

『父へのお祝い事で、インテッサ(G5)を買ったのでしばらく辛抱なんです(^_^)』


と、なんとも涙がチョチョ切れる感動話に胸を打たれる30代の私(。>д<)


この子なら、ジャンケンも場所交代もしなくてよかった(* ̄ー ̄)

本心でそう思えましたが、この子ならジャンケンしよーが場所交代しよーが釣りの邪魔をしよーが、

釣ってたと思います☆


そんなこんなで帰港♪




まあ、どえらい人数です。





私は3枚で2キロちょっと。

こんなんじゃかすりもしません。

熊さんも3枚で、3キロちょっと?

なかちゃんは1枚で1キロちょっとだったかな??


まさかの魚神さんとW田さんがノーフィッシュw(゜o゜)w


上位3名は、しっかり5枚揃えて全員5キロオーバー(*゜Q゜*)

私と一緒に降りた子は、2位で予選通過です。

おめでとう(^^)v

一緒に降りたのに…情けない(ToT)



そんなこんなで、この日のチヌバトルの予選は全員無事?異常なく終了しました(笑)



帰りに4人でお茶がてら喫茶店に行って、

魚神さんのあれこれ釣り関係トークで爆笑して帰ってきました(笑)


魚神さん、一日お疲れ様でした。

お休みのところ、お付き合いありがとうございました☆

また、連れて行って頂いた上にウキから食事まで、ほんとにありがとうございました♪

また、よろしくお願いします(^_^)



熊さん、一日お疲れ様でした☆

同じ3枚でも、重量が全然違いましたね(笑)

さすがゼブラ仕込み!?

また次回もよろしくお願いしますね♪

反省会釣行?は、家島がイイかなf(^ー^;笑


W田さん、一日お疲れ様でした。

あまりお話出来ませんでしたが、またお会いした時はよろしくお願いします♪


なかちゃん、昨日はお疲れ様でした♪

朝からなかちゃんらしくないスタートでしたね(笑)

なかちゃんなら、やらかしてくれるかもと思ってたのですが…大会はそんなに甘くはないですね(* ̄ー ̄)

またのんびりコラボもしましょう☆



異常なくこの日は終了しましたが、なんとも楽しい一日でした♪


みなさん、お疲れ様でした(^^)v  


Posted by チヌルネッサ at 17:11Comments(12)