2020年11月30日
思ってたのと違う…

本日、有休取ったので灘浜の4番と5番の間に行って来ました♪
連チャンです 笑
今日はのんびりとやります♪
マキエ
昨日のマキエの余りに白チヌ1袋とオキアミ3kgを足しました。
9時半に現地着して10時頃釣り開始♪
いつもの0シブでやってると小さいチヌが釣れますが…なんか違う( ̄^ ̄)
ランチ食べて、仕掛けをBの半誘導にチェンジ。
G2 G5 G5の段打ちです。
秋チヌは浮かせて釣れ!
というのを聞いたことあるので、浮いてるイメージで仕掛けを流してると…
瞬殺で浮きが消し込まれた!?
鬼スピードでラインも一直線にビーン(*゚∀゚*)ウヒョ!
ズッシリとした重量感と、底が切れないヤリトリ♪
キタキター(*゚∀゚*)
40そこそこかな?
やっぱ40UPとなると馬力がありますね♪
そこからは数億のサヨリの養殖場となり…
16時頃に仕掛けを飛ばしてしまったので、納竿しました。

42cmまでが3枚。
まともなチヌは40UPの1枚だけですね 笑
今日は終始サヨリが億程居ました…(^_^;)

やっぱチヌ釣りはイイなぁ…( ̄▽ ̄)
Posted by チヌルネッサ at
20:08
│Comments(4)
2020年11月29日
偵察遠征??

本日、ヒットマンさんからの指令?を受けて行ってきました♪

THE 小豆島(^O^)
7:15出船で、約100分の船旅です♪
半分は寝てます 笑
マキエ
ダッシュ ムギ VSP 各1袋とオキアミ3kg
開始すぐにラインが走って〜

エエサイズ?のグレげっと♪
そこからは…
グレグレグレふぐグレグレグレ…_| ̄|○
おぃおぃ…
潮も満ちてきたので移動♪

波止の付け根に移動するも…
グレグレグレグレグレ…
しかもネリエでグレ( ̄^ ̄)
オキアミにしたら瞬殺でグレ…
際にマキエを巻くと、100億ほどのオセン!笑
昼過ぎには飽きてきたので探索開始♪

渚釣りが出来そうだけど、浅そぉ…

ちょいと遠投が必要ですね_φ( ̄ー ̄ )

んで、15:30の船で帰ってる途中です 笑
秋の小豆島、いわれてた通りかなり厳しかったです(*_*)
やっぱ春ですね♪
Posted by チヌルネッサ at
16:47
2020年11月23日
7番か?ルネポか??

21日の土曜日に、日の出渡船で妻鹿波止7番へ行ってきました。
この日は程よい人数で、30名程でした。
やはりほとんどは7番へ♪
灯台側は大人気ですね(^◇^;)
中央到着すぐは、西風が強い…
これはちょっと釣り出来ん( ̄◇ ̄;)
朝ごはん食べてたら少し風が北寄りに変わってきたので釣り開始します。
マキエ
ダッシュ ムギ 各1袋とVSP半袋にオキアミ3kg
9時過ぎてもアタリがなく…
ヤバイ…
ヤバイヤバイ…
まさかのボーズ??
そんな10時前に、気持ち良いアタリでチヌゲット♪
ラインがピュン!と走りますね。
少し遠投してたら、またラインがピュン!
7番中央は、少し遠投した方がイイかも知れません。
しかもサイズはともかく、めっちゃ引く!
諦める事無く竿を絞り込んできます♪
釣れ出した時間が遅かったからか、

43cmまでが3枚( ̄^ ̄)
なんか不完全燃焼な結果でした。
んで、今日!
久方ぶりのルネポに行ってきました。
9時頃に現地に着いて、9時半に釣り開始♪
マキエは、余りマキエを持ち帰っては冷凍してたやつ全部です。
まあ、土曜日と同じくらいの量になりました 笑
この日も北西の風が強い強い…
開始1時間程で、小チヌがちょくちょく釣れ出します♪
まぁまぁの型でも、めっちゃ引く(・・;)
合わせた瞬間に、ドン!っと衝撃が腕に伝わります 笑
なんで秋はこんなに馬力があるんですかね??
冬は重量感はあれどもここまでの馬力は無いように思います。
何度と風に苦しみながらも、16時まで釣りして、

これまた43cmまでが5枚です 笑
15時ころからは、即リリースの手のひらサイズのチヌの爆釣タイムでした。
10枚以上は釣れました( ^∀^)
ラインがギュンギュン走ってオモローでしたが、手のひらサイズじゃ…笑
あかん…オカッパリに戻ってしまう(ㆀ˘・з・˘)
Posted by チヌルネッサ at
22:10
│Comments(6)
2020年11月15日
ダダ混みの妻鹿波止7番…

本日、日の出渡船で妻鹿波止7番へ行ってきました♪
朝、船着場へ行くと…

うっそぉん…
めっさ人多いやん…
この後ろも続いてるし、まだゾロゾロと増えて来てるし…
さくっと数えてみても、50人以上はいます( ̄◇ ̄;)
半分以上が7番へ!?
しかもほとんどがルアーマン 笑
一隻は7番専用船になってました。
灯台がかなりの人気ですね!
んが、中央でもたくさんの人が降りていきます( ̄◇ ̄;)
ルアーマンは身軽なのでサクサク歩いてポイントへ♪
仕方ないので船着き付近を釣り座に…
⭐︎マキエ⭐︎
ダッシュ、ムギ、各1袋とVSPを半袋、オキアミ3kg
開始しばらくは左への激流!
こんなん釣り出来ん!
なのでパンをモグモグ♪
しばらくすると、僅かに激流が緩みだして…
ネリエで流してるとラインがスーーーっと♪
重量感と鬼引き♪
まさに秋チヌの引き(⌒▽⌒)
しかも全然諦めません♪
浮いては潜って行って〜浮いては潜って行って〜
40UPゲットン(^O^)
んでまたすぐに2枚目ゲットン♪
ここで潮が右流れへ⁉︎
アタリが無くなります…
潮が緩んでまた一枚ゲットン( ◠‿◠ )
オキアミに変えてみるとまたゲットン♪
んが、10時からはまったく釣れなくなりました( ̄◇ ̄;)ナンデ??

今日は32cmから42cmまでの4枚で終了〜
やはり秋チヌ、サイズの割に良く引きます♪
数には満足出来ませんが、久しぶりの妻鹿波止を楽しめました(o^^o)

見えるかな??
帰りの船を待ってるとブイのロープに大量のカワハギが乱舞してました(°▽°)
次はドコにしよかな(*゚▽゚*)
Posted by チヌルネッサ at
21:43
2020年11月08日
なだはーま♪

本日、灘浜へ昼から行ってきました♪
本来は朝から行きたかったのですが…

朝からは役員OBとしてお手伝いに…(ーー;)
直接なにをするワケでもなく、見守ってる感じです。
現役の役員達が頑張ってました♪
昼前に作業が終わったので(╹◡╹)♡
おろ??
まさかの??
釣り行けちゃう!?
って感じで、慌てて用意して、せとうちでエサ作って、コンビニで弁当買って♪
現地に着いて釣り開始したのは13:30 笑
マキエ
ダッシュ ムギ 各1袋とオキアミ3kg
表層にはサヨリかな?がたくさんいるものの、オキアミが残ります♪
開始1時間程で、なんか違うなーと思ったので少し右側に移動。
するとラインが気持ちよく走ってチヌゲットん♪

夏チヌか!!笑
即リリースして、気配を感じ出したので攻めます♪
ラインがビュン!と走るアタリから、スス〜っと引っぱるアタリとオモロー♪

ドテッチリも釣れます( ・∇・)
程よくポコポコと釣れるも、40UPは引きが凄い♪

イエーイ♪おもろー(^O^)笑
16:30に納竿。
実釣3時間でしたが、

リリース含めて40ちょいまでが6枚釣れました♪
灘浜、秋チヌ始まってますね( ◠‿◠ )
次はどこ行こかなー♪
今日の灘浜、生オキアミだけでイケました。
Posted by チヌルネッサ at
18:54
2020年11月02日
家島 宮の波止♪

昨日、汽船で家島の宮の波止に行ってきました♪
フェリーターミナルに着くと…めっさ釣り人多いやんけ(´⊙ω⊙`)
コロナの影響で釣りがブームとは聞いてましたが…めっさ多いやんけ 笑
高福ライナーに乗って、6:55出船♪
宮港に10数人の釣り人が降りていきます。
しかも、目当ての波止にはデッカい船が3隻停泊しとるやんけ…
しゃーないので、画像の場所でやることに♪
風めっさ強いやんけ…笑
マキエ
ダッシュ ムギ VSP 各1袋にオキアミ3kg
オキアミでやるとコッパグレが釣れてきます。
デッカいサヨリも釣れます。
遠投したらチャリコです。
チヌ、どこおるん??
昼前に風も収まり、潮もイイ感じになってきたらチヌが当たってきました♪
底で…ネリエで…小チヌ 笑
アイゴもたくさん釣れました
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
結局、

ちっちゃいんばっかりでした 笑
久々の家島はやっぱ楽しいですね♪
ただ、日曜の汽船家島は考えものかも知れません…
釣り人多い( ̄◇ ̄;)
ここは1発!!
小豆島かな♪
フェリーで 笑
Posted by チヌルネッサ at
18:08