2017年06月24日
鞍掛島 灯台下の東??

本日、またまた江沼渡船で修行してきました(笑)
向かったのは、鞍掛島の灯台下の湾を挟んだ東側。

こんなトコです。

マキエ
ダッシュ、ムギ、せとうちチヌ、各1袋にオキアミ1枚。
釣り座です。

開始2時間程は流れも早く釣りにくかったのですが…
10時頃からは抜群に最高の潮になってきて…
流れも、仕掛けの馴染みも、抜群に最高の状況(・ω・)ノ
エサトリも、イイ感じにフグがコンニチワする程度♪
これは間違いなく喰ってくるよ感満載╰(*´︶`*)╯♡
そんな中、
ボーズで帰ってきました(c" ತ,_ತ)
さすがのギンロウくんは、フリーザー並の戦闘力を出して2枚釣ってましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
チヌが釣れない…_(┐「ε:)_
Posted by チヌルネッサ at
22:04
2017年06月20日
男鹿島 青井荘

昨日、江沼渡船で男鹿島の青井荘に行ってきました。
マルキューの大会の絡みで出船時間は5時半、納竿は16時半です。
マキエ
チヌバトル決勝大会の2回戦用のマキエをまるごと冷凍してたやつに、それとダッシュとムギ各1袋とオキアミ3kgを一枚足した爆量(笑)

船着を釣り座にしました。
開始早々、アジ爆釣(笑)

ニャンコが寄ってきたのでアジを与えまくってたら、お腹いっぱいになったのか魚に反応しなくなりました(笑)
ずーーーっとアジパラダイスが続き…
お昼前には…

ジェットが目の前をゴイゴイ通過
:(;゙゚'ω゚'):
お昼の瀬変わりで、スーパーサイヤ人剣士さんとフリーザギンロウ君が私のポイントにやってくるとの事…
なんという事でしょう( ̄^ ̄)ゞ

やってこられました…
開始早々に、竿を曲げるプロ…

なんてこったい…
すると…
足元に…

心臓が飛び出る程ビックリしましたよ(O_O)
終始アジパラで、ボーズ…
長丁場のボーズは、超疲れます(p_-)
しかーし、プロの剣士さんの釣りを隣で見て色々と盗み見してたので、なんか掴んだよーな気がしたよーなしないよーな??
次は実践ですね♪
しかしボーズはショックです(ーー;)
剣士さん、ギンロウ君、お疲れ様でした♪
Posted by チヌルネッサ at
00:31
│Comments(6)
2017年06月10日
家島 宮の波止

今日、家島の宮の波止に行ってきました♪
宮沖一文字じゃないですよ(^^)
宮の波止です(笑)

矢印のとこです♪
高福ライナーで宮まで行き、そこから歩いて5分程かな??
新しい家島エリアの変態ポイント開拓をヒットマンさんがされてて、
爆ってらっしゃったので行ってみました(笑)
ここは歩いて近いからイイですね〜(〃ω〃)

道中、坊勢を思い出すような道が(笑)
お昼にお好み焼き食べに来れますね(o^^o)
☆マキエ☆
ダッシュ、むぎ、瀬戸内チヌ、各1袋とオキアミ3kgです。
開始しばらくして、ハッキリとした当たりに強烈な引き!
黒冴1号の調子を試すためにも、おもっくそ耐えてみます!
おーー( ̄▽ ̄)
かなり強い竿だ♪
と思った瞬間、
プツン!と軽くなりました(笑)
針ハズレしちゃいました(〃ω〃)
ちとパワーがありすぎるのかな??
黒斬のFよりも強い感じがしました( ̄∀ ̄)
そこからは強い横風…
右流れの潮に、左からの風…
やりずれぇ…
風が緩んだ瞬間に、ポンポンっと小ちぬ。
昼からも風は強く、
潮が左に流れだしてポンポンっとまた小ちぬ…
サイズの割によく引きます♪
15時までやって、

リミットメイク?の5枚でした♪
ネリエには全く反応なく、生オキアミでのみ釣れました。
唯一の40オーバーは良く引きましたが、さすが1号竿、難なく浮いてきました(笑)
この竿は大会用かな??
普段は06号を使おうと思います。
そして帰りの汽船乗り場に行くと…
高速いえしまの社員?のおじいちゃんが話しかけてきます(゚ω゚)
昔よぉ〜
終戦前によぉ〜
ドイツの潜水艦が迷い込んできたんやぞぉ〜

ほんでよぉ〜
低空で艦載機が飛んできてよぉ〜
そこらの船を沈めまくってよぉ〜
ワシが子供の頃やけどのぉ…

と、貴重な戦争の生き証人のお話を聞きました( ̄^ ̄)ゞ
じいちゃん、長生きしてね♪
帰りの汽船は、

やった!
家島タイタニック♪
船内も、

冷房ガンガン!テレビ付き!
家島タイタニックでした(笑)
まもなく姫路港に着きます(。・ω・。)
Posted by チヌルネッサ at
16:43
2017年06月05日
チヌバトル 予選

昨日、来年のチヌバトル決勝に向けての予選に行って来ました♪
朝4時受付、4時半出船です。
マキエはコレ

飾磨渡船の駐車場が狭いとのことで、エコ君がお迎えに来てくれました( ◠‿◠ )
ありがと〜(〃ω〃)
クジを引くと…
2番(´-`).。oO
ナベから着けて行ったので、1番クジの方と私はナベ島へ♪
釣り座です。

釣り座ジャンケンに負け、右側船着付近に1番クジの方。
左手はこんな感じ。

ナベの南側にも2名おろされてました。
上潮がゴイゴイ東側に流れる潮で、苦手です。
クソッタレなくらい何も釣れず前半終了…
釣り座交代するも、クソッタレな状況は変わらず…

たまらず、鞍掛との水道側で釣りしてみるも覇気が感じられず…
クソッタレにボーズでした…
ナベでボーズて…
クソッタレ…
情け無いやら悔しいやら…

一緒に降りた1番クジの方、磯の隅々まで掃除されてました(o^^o)
来た時よりも美しくなってましたよ(笑)

一位通過はエコ君!
おめでとー(〃ω〃)
2位はkazumiさんです!
おめでとうございます♪
参加者18名中、釣果があったのは8名と厳しい感じだったそうですが…
そんなもん関係ねえ…
ナベでボーズはクソッタレです…_| ̄|○
クソッタレな気持ちを払拭すべく、

魚神さんにお誘い頂いて、少し遅めのランチへ♪
電気ビリビリから、あれやこれやの話まで大盛り上がりで楽しめました(笑)
ありがとうございました(o^^o)
参加者の皆様、お疲れ様でした〜
次の予選は…
9月…
どーしよかな…
暑いやんけ…
くそったれ…_| ̄|○
Posted by チヌルネッサ at
03:11
│Comments(6)