ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2010年12月31日

☆大晦日☆




紅白歌合戦も始まり・・・


2010年もあと僅か


大晦日は・・・





ボッチさんとガストで釣り談義(笑)



今年もたくさんの出会いと親睦があった一年でした。

大会を開催出来るようになったのも、交流して頂いてる皆さんのお陰だと心から感じています


それでは皆様、良いお年をお迎えくださいm(__)m  


Posted by チヌルネッサ at 19:43ひとり言・・・

2010年12月29日

竿納め?




本日、姫鯛会メンバーと家島にチヌ釣りに行く予定でしたが・・・強風の為、中止


昼頃、姫鯛会の会長にtel tel


中島の東向きにて竿出しされているとの事なので、行ってきました


少しお話して、2時頃に釣り開始




姫鯛会 会長 iさんです

MADONNAさんも釣りされてました



まあ〜生オキアミが常に原形です


かじられもしません


風裏なのですが、やはり風が回ってきます

しかし、後半には風は変わらずですが潮が良い感じに


ガンガン攻めて行きます


今日は黒斬はお休み

修理したばかりのCRESSAです


お・・・重い

磯竿 1号、重い



状況は変わらず、オキアミがそのまんまでリターン


すると、オキアミがかじられ始めたw(゚o゚)w


風で竿にゴンって衝撃が来たり、波でラインでピュッって張ったり・・・
何回もドキっとしながらも、気合いを込めてガンガン攻めます




すると・・・  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 21:10Comments(24)

2010年12月25日

2010 フォトコンテスト




「チヌの部」と「シーバスの部」でアングラーズグループのフォトコンテストにエントリーしていました


景品を取りに行くと、

まずチヌの部



マルキュー マキエ釈

ネックウォーマー

ブランケット




そしてシーバスの部



タオルハンガー

ネックウォーマー

ブランケット

シーバス用、10 lb ライン500m



シーバス用のラインは馴染みの店員さんにプレゼントしちゃいました(笑)


そしてそして・・・


かなり前から穂先を折ってそのままにしてた・・・





DAIWA 大島 磯 CRESSA 1ー53 を修理(穂先&トップガイド交換)してきました
5000円くらいでした  


Posted by チヌルネッサ at 00:59Comments(12)装備・タックル

2010年12月24日

☆Merry Christmas イヴ☆

恋人がサンタロー

背の高いサンタロー


がまかつ任谷由実??(笑)


釣り具屋サンタからプレゼント

子供には優しいサンタクロース


大人の私には・・・しっかり料金を請求されました

がまかつ ウィンドアップレインスーツ



激寒期にはちと厳しいかな
まあ、中に着るもので調整します


すると、もう一人のサンタさんからプレゼントがw(゚o゚)w





GREX マキエ釈

めっちゃ軽いし、遠投も出来そうです


なんやら貼られてますが・・・





かたやんサンタさん、ありがとう


そして、これはちょっと前に買ったんですが・・・




安物防寒着

太刀魚釣りや、ちょっとした時にイイかなと


なんか・・・安物買いの銭失いみたいですが
独身の強み、という事で(笑)


あとは・・・、あれと・・・あれと・・・あれかな  


Posted by チヌルネッサ at 00:02Comments(14)装備・タックル

2010年12月17日

新規開拓?




本日、ここ・・・何て言えばイイの??に行ってきました

かたやんさん、ポイントの名前付けてください(笑)


昼過ぎから釣り開始。

まったく当たりが無い・・・


なんか潮が複雑


ふと横を見ると、カラフルな若者がコチラをジー(-_-)

目が合うと、若者がお辞儀しますm(__)m

私もm(__)m


若者 「釣れますかぁ??」


w(゚o゚)w


かたやん


かたやんとワイワイお喋りしながら釣りをして・・・

何も釣れず


かたやんが帰られてしばらくすると・・・


張り気味にしてるラインがクイッ

竿先を持って行きます

軽く合わせ


ずーーーん


ずんずんずん



重っ


めっちゃ重厚感があります

ずむずむずむ


さすがにラインを出し、タモ入れしようとするも諦めないチヌくん


ズムズムズム



えげつない引きの割に・・・







んで、次の一投で






そしてしばらく続けますが、陽も暮れ始め、お腹が痛くなってきたので帰ってきました(笑)


☆マキエ☆

チヌパワームギ半袋、白チヌ半袋、オキアミ2kg

タックルはいつもと同じの沈め探り釣り


まだ荒食いしてるんですね  


Posted by チヌルネッサ at 21:28Comments(18)

2010年12月14日

兄は・・・





本日、チヌルネッサは31才になってしまいました


そんな昨日(時間的には今日)、夜遅くにお風呂に入ってました


なにやら風呂の前で物音がw(゚o゚)w

風呂場覗きかっ


ゆっくり湯舟に浸かり、のんびり風呂から上がり着替えて風呂場から出ると・・・



「やっと上がったなかなか出て来んかったし


私 「ん?なんじゃ??」




チヌギャルル 「お誕生日、おめでとー


私 「w(゚o゚)w・・・お、おぅ、さんきゅ〜



すました顔して受け取りましたが・・・









おおおおおぉぉぉぉぉぉ



兄が風呂から上がるのを待ってくれてたのかぁ



そういやずっと人の気配がぁぁぁぁぁ




ぐおおおおおおぉぉぉぉぉ




兄は嬉しいぞぉぉぉぉぉぉ




早速開けてみます









ぬおおおおおぉぉぉぉぉ




近い内買おうと思ってたネックウォーマーと、手袋



釣りで使わせてもらうぜ



ネックウォーマー、黒地にワンポイントで赤



がまかつっぽいやないかぁ




ええやんええやん




チヌギャルル、分かってるやん




早く寒くなれ早く寒くなれ早く寒くなれ




兄は、猛烈に感動や〜〜〜



素敵な誕生日になりました



もちろん・・・  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 22:59Comments(26)プライベート系

2010年12月12日

難しい・・・




本日、競鯛会メンバーの、なかちゃんとコラボしてきました

なかちゃんとはなかなか日が合わず、珍しく今日は合いました


朝6時半頃現地着

なかちゃんはすでに到着されてて、モーニングコーヒーを飲んでました

少しお話して、おニューのウェアを触らせてもらって(笑)、釣りを始めます

まあ〜当たりがありまへんがな

フグが少しいるくらいかな??


陽も昇り、朝一は寒かったのに・・・

暑い暑い

さすがに防寒着を脱ぎます


途中、HITMANさんが見学に来られました

コーヒーの差し入れ、ありがとうございました

なんだかんだとお喋りして、お昼前にHITMANさんは帰られました。

HITMANさんが帰られてすぐ、沖に流れる潮に乗せて仕掛けをどんどん送っていきます

そこそこ流れたかな?って頃に、バチバチバチ

ラインを止めてる指を弾きながらラインが走ります

合わせ!!

ゴンゴンゴンゴン


ほほぉ〜

なかなか上がって来ん!

底に底に!

ゴンゴンゴンゴン






さらに攻めて行きます

すると、私の右後方で子供が投げ竿を振りかぶってます

ドコに投げるつもりなのだ・・・(汗)


ブン(投げる音)


ヒューーーン(私の仕掛けをまたいで飛ぶ音)


ボチャン(私の正面に着水する音)


さすがにこれは・・・


いや、子供に罪は無い

大人の私がかわしながら釣りをすればイイのだ


しかし、どんどん投げる位置がコチラに


もう限界釣り出来ない


子供に罪は無い・・・。


私 「ゴメンなも〜ちょっとむこうに投げて??」

優しく〜優しく〜

子供 「うん


素直な子だ


新たに、振りかぶって〜


ブン


ボチャン


私の正面


こりゃダメだ


子供に罪は無い。


さすがに釣りにならないので、私は歩み寄ります


その子供のパパさんに


怒ってはいけない、短気は損気、もう大人なんだから

お互い気持ち良く釣りするために、穏便に、謙虚に、下から、下から・・・  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 18:35Comments(23)ルネッサポイント

2010年12月11日

ラインスプレー




ボナンザのラインスプレー、皆さんは釣行毎にスプレーしてますか??

私は釣行二回に一回くらいの割合でスプレーしてます


意外に早く無くなりますし

ってか、一回で結構ブシューってやっちゃうんで(笑)


皆さんはどうですか  


Posted by チヌルネッサ at 01:15Comments(10)装備・タックル

2010年12月07日

☆大会☆ in 妻鹿波止8番♪




黒志道協賛 競鯛会主催



第一回


競 鯛 杯



が、12月5日 (日曜日)に行われました

前日は緊張と不安から、一睡も出来ずでした(笑)




朝4:30〜受付

しかし皆さん、4:30までには集合して下さいました

4:30から受付を始め、久々に会う方や初めて会う方ともご挨拶m(__)m

出勤前にボッチさんも来てくれました
いろいろおしゃべりして、私の荷物を運ぶのも手伝ってくれて、ありがとうです


参加者は17名。

釣志会 父さんとも初対面です
とても気さくな方で優しそう名刺も頂きました

釣志会 次男君は・・・男前ですゎ
めっちゃ若いし
大きな大会で優勝したりもする超若手の将来フィールドテスターですな

8番専用船で(笑)

いざ!

8番中央へ


くじ番号の若い者から順番に釣り座を決めて行きます

船付近辺に皆さん釣り座を

私は最後に決めるので、テクテクテクテク空いてる東側へ

西を望む


6:30まではマキエ、仕掛け共に投入はダメ!にしてるので、6:30にテクテク歩いて皆さんに「釣りしてイイですよ〜」とひたすら西へ歩いて行きます

河口から東を望む



6:30大会スタートです


私は、ここから用意を始めます

「みんな釣りしてるし早くしないと

焦りながら、かつ慎重に用意を


7時頃、主催者の私も釣りを開始します

右は姫鯛会の会長。

左は姫鯛会のMさんが釣りをされてます。


姫鯛会に挟まれた!

ひっくり返ってしまう(笑)

というか、あえてココを選びました

会長やMさんとは仲良くさせて頂いてるので

チラチラと釣りを盗み見しながら


エサ取りは少ない。


少ない・・・。


居ない?


すると、ラインがスイ〜

イエイ合わせ!


グングングン


プチ


ぬあああぁぁぁ



再度、攻めて行きます




↓  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 02:07Comments(35)大会関係

2010年12月02日

沈め釣り、強し!



本日、ルネッサポイントにチヌのフカセ釣りに行ってきました

朝6時前に現地着


久しぶりだな〜

愛しのルネッサポイント


薄暗い中、出来る用意から始め、6時半くらいから釣りスタート


ウキが・・・見えねぇ


全く見えねぇ

当たりはラインと竿で取るからイイけど・・・マキエを打つ目標が定まらねぇ


しかも、予想外にオキアミが原形でリターンw(゚o゚)w

何故か嬉しくなるチヌルネッサ(笑)


すると??





かたやんさん登場

日の出で8番に行くんだったんじゃ


かたやん 「まさかの寝坊で、コッチに来ました

(笑)

コーヒーの差し入れ、ありがとう


一息ついて、釣りを再開します


今日のマキエは、チヌパワームギ半袋、白チヌ半袋、オキアミ2kg。

言わずとも0ウキの沈め釣りです


イイ感じで潮は流れてます


ふうと一息ついた瞬間、ラインがシュルシュル

突然の合わせ!!


ぐお〜〜〜〜〜〜〜


ぐい〜〜ぐい〜〜ぐい〜〜ぐい〜〜


しまった!釣り座の立ち位置が低すぎる!!


竿を立てても魚が上がってこない!!

やばいやばい


なんとかタモ入れ






仕掛けを一から作り直し、再度攻めます


サシエが底に着いたイメージの元、誘いをかけた瞬間竿先にコツコツ


2枚目。




ここでかなり暑くなり、アウターを脱ぎます


ここから釣り座を転々と変えてみます


変えた場所は、ルネポの裏闇

生命反応ゼロ!

サシエが3連続くらい原形でリターン

でも、こういう状況は好きなチヌルネッサ(笑)


1時間程続けてると・・・


居喰い並の激渋当たりを捕らえた

タモに納まったのは・・・


まさかの・・・



5〇UP  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 20:48Comments(17)ルネッサポイント

2010年12月01日

思い返せば PART2

思い返せば・・・


私達チヌルネッサ兄弟は、元々、紀州釣りからチヌ釣りを始めました
釣り始めの下りは、「思い返せば PART1」に書いてます


あの頃は、夜勤前にガンガン釣りに行ってました

季節が初冬に移り、フカセ釣りに移行しました。


当時は棒ウキで、中通しの1号の重たい仕掛けでした


私には珍しく、妻鹿波止5番に行った時の事です。


たしか、私はチヌを2枚、ボラを一匹釣りました


その私の隣りの隣りでガンガン竿を曲げてる人がいました。


テトラ際を沈めながら釣ってる釣り師。

一回、BBXの磯竿の1号を鬼曲げしてましたから


その日、私の携帯の電池が切れてしまい・・・時間が分からない


ヤバイ迎えの船が来るのに時間が分からない

誰かに時間を聞かねば


誰に聞くか


隣りの隣りでガンガン釣ってた人に聞こう

ちょっと見た目怖いけど

私 「すいません、今、何時ですか??11時過ぎくらいですか??」

その人 「え?あ・・・そんなもんです。」

私 「ありがとうございます」


あと15分くらいは釣り出来るかな?と釣りをします。

15分くらい経過したかな?ってトコで納竿。


またその人に話し掛けに行きます。


私 「よく釣ってますね!ちょっと仕掛けを見せてもらってもイイですか?」

その人 「はい、イイですよ」


G2のウキに、たしかG6G7G7を打ってたと思います。


私 「軽い仕掛けですね〜これで仕掛け入って行くんですか?」

その人 「まあ、ゆっくりと。」

私 「へえ〜僕は帰ります。頑張ってくださいね!」

その人 「はい、ありがとうございます」


そして私は帰りました。



その翌週か翌々週?妻鹿波止8番に行った時、行きの出船待ちの時にまたまたその人が来られて、私は話し掛けました。

私 「おはようございます。」

その人 「え?おはようございます」

私 「僕、覚えてます?」

その人 「・・・?」

私 「前に5番でお話させてもらった・・・」

その人 「あぁ〜覚えてます。」

私 「今日も5番ですか?何時まで行かれるんですか?」

その人 「3時までです」

私 「僕は8番で12時までです。頑張りましょう

その人 「はい」


釣りも終え、12時の迎え船で帰ってると、その人も5番から帰ってきました


なんで  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 21:53Comments(4)ひとり言・・・