2013年04月27日
坊主の神様

昨日、友人彦丸とウッチー君とで、プレデターの巣に行ってきました。
☆マキエ☆
私 ダッシュ半袋、白チヌ半袋、ムギ半袋、瀬戸内チヌ1/3袋、オキアミ3kg。(冷凍品なので大体)
彦丸 ムギ1袋、瀬戸内チヌ1袋、オキアミ3kg。
なんでも、仲間内では彦丸はこう呼ばれているそうです・・・
『ボーズの神様』
と(; ̄ー ̄A(笑)
彦丸だけがボーズになるのではなく、
コラボメンバー全員がボーズになる神様だとか?
んなもん、プレデターの巣に行ったら払拭よ!!
朝7時過ぎに到着すると、先行者が一名(汗)
やばい・・・一級ポイントに入られてる(゜〇゜;)
なので、プレデターの壁の両端に彦丸とアキラくんが♪
おなじみの『離れ』に私が♪
彦丸の仕掛けを作り終え、私も釣り開始☆

アキラくんです☆
だんだん風も強風に((((;゜Д゜)))
休憩してると、先行者の方がこちらに??
なんとチヌビラーゴさんでした!?
最初、チヌビラーゴさんかなぁ?とは思ったのですが、
違うかったら気まずいと思い、スルーしてました(汗)
失礼しましたm(__)m
チヌビラーゴさんは40UPを一枚釣られたとの事!
この状況でさすがですね!
しばしお話して、釣り座へ。
さあ、これから!って時に、
強風から爆風へ・・・。
ふと気付くと・・・
戻れない!!??
海にウネリが出て、『離れ』から陸に戻れない!!
やばい!
死ぬ!!
アタフタしてるチヌルネッサに気付く彦丸とアキラくん。
チヌルネッサ救出劇の始まり!
まずはタックルを陸へ!!
アキラくんが離れに飛び移る際に、、、
ザッパーン!!
下半身が波に洗われます(笑)
なんとか私のタックルをアキラくんへ!
アキラくんから彦丸へリレー!
最後に私はバッカン持って、ウネル波のタイミングを見計らいながら陸へジャンプ!ジャンプ!
タイミングをミスり、ザパーン!
足元ベチャベチャ☆
なんとかチヌルネッサ生還(^o^)v
あと数分遅れてたら・・・・

かなりヤバかった(; ̄ー ̄A
彦丸、アキラくん、ありがとう!
命を救われました(; ̄ー ̄A
強風が爆風に変わってきて、波のウネリも怖いくらいになってきたので、
移動決定!
移動した先は・・・ 続きを読む
Posted by チヌルネッサ at
12:52
│Comments(20)
2013年04月17日
サボテン♪

ヒットマンさんと、変態地磯『サボテン』に行ってきました。
朝6時半にヒットマンさんにお迎えに来て頂いて、ヒットマン号で出発☆
途中コンビニに寄って、7時半には現地着。
マキエ
前回の私とボッチさんの余りマキエを冷凍したやつに、
せとうちチヌ1/3袋、オキアミ1.5kgを加えました。
まず私が構えた釣り座は、満潮時は浸かり、下げてくると釣り出来る磯『ヌレバ』です。
00ウキの沈め釣りでやってると、
ん?
意外に深い??
仕掛けを半誘導に変えてタナを計ってみると、
際で2.5ヒロ。
竿一本先で約3ヒロ。
その先は3.5~4ヒロでした(干潮2時間前)
潮はひたすら右流れ・・・
なぜか、めっちゃ引っ掛かる(ToT)
毎回道糸から切れて、ウキ取りパラソルで救出!
いったい、何に引っ掛かってるの???
毎回道糸から切れるし★
昼に、一番左側のサボテン高場へ移動。
雰囲気はプンプンあるのに、完全試合達成o(T□T)o
当たりすらありませんでした(ToT)
しかも、愛用リールのインパルト@が壊れた!!
ストッパーをONにしても、リールが逆回転する(泣)
また修理に一ヶ月かかるの??
チヌが釣れないのはこの際イイがな・・・
なんでリール壊れるねん・・・
リール壊れるのはこの際イイがな・・・
なんでこの時期やねん・・・。
チヌ、釣れませんでした(T_T)
変態ポイント、
変態過ぎたらダメみたいです(; ̄ー ̄A
ヒットマンさん、今日はお疲れ様でした☆
いつも乗せてってくれて、ありがとうございます♪
また行きましょね(^o^)v
次はハマノオクかプレデターで(笑)
Posted by チヌルネッサ at
19:44
2013年04月10日
リベンジ☆プレデターの巣☆

本日、プレデターの巣にリベンジしてきました☆
朝6時前には出発し、
途中でサボテンに寄り道♪
ギンロウくんが新しいポイントを発見!
ギンロウくん命名、『サボテン ヌレバ』(笑)
7時には現地着。
マキエは、ダッシュ、ムギ、せとうちチヌ。
もう釣りまんはヤメタ(; ̄ー ̄A
ジャンケンで釣り座を決めます。
やっぱり負ける私( ノД`)…
ボッチさんは『プレデターの壁』へ。
ギンロウくんは『休憩所』を釣り座に。(どんどん勝手に名前を付けていきます 笑)
ギンロウくんに、『そこはたぶん厳しいよ?一級ポイントに入らないの?』
と言ったのですが、
ギ 『ココでやってみます♪』
と((((;゜Д゜)))
ギンロウくんの男気をみました☆
私は、プレデターの巣 ハナレへ。
昼くらいから爆風予報だったので、爆風になれば移動するつもりでした♪
潮はまったりと右流れ。
ウンともスンともなし(; ̄ー ̄A
パンを食べて、釣り再開。
潮が少し早くなった♪
底棚にて、竿先でアタリを取ってると・・・
ゴツン!!
(゜〇゜;)
あわせ!
ギュオーーーン!
ギュンギュンギュン!!
ほっほ~♪
めっさ引く!
手前のシモリ目掛けて猛突進!!
その時・・・
入られた(汗)
根?藻??
軽くテンションをかけたまま、待ちます(ToT)
ギュンギュンギュン!
出てきた♪
なんせめっちゃ引く☆
プカ~っと浮いてきたのは、チヌ♪ 続きを読む
Posted by チヌルネッサ at
23:14
│Comments(26)
2013年04月03日
爆風 プレデターの巣

本日、ヒットマンさんと地磯『プレデターの巣』に行ってきました☆
朝6時半に待ち合わせて、ヒットマン号に私のタックルを積み込み、連れてって頂きました(^^)v
☆マキエ☆
釣りまん集魚材、米ぬか約1kg、オキアミ2kg。
7時半に到着し、釣り座を決めます。
私は一級ポイント、ヒットマンさんはその左側に。
だんだんと風が強くなってきます(; ̄ー ̄A
天気予報では、北西の風7m(汗)
ボワっと勢いよく風が吹くと、体がよろめきます(/--)/
雰囲気は有るのに、反応無し。
いちかばちかで、昼前に『巣のハナレ』に竿、タモ、バッカンを持って移動!
汗が止まりません(; ̄ー ̄A
ハナレ、というだけあって、暴風が吹いたらめちゃ怖い!
風で海が勢いよくザワめいたら、気を失いそうなくらい怖いです。
でも、

ここはイイ沈み瀬?根?があるんです♪
この瀬?根?にマキエをためて、仕掛けを落としていくとガツン!とヒットするんです♪
昼頃に、爆風ながらも期待してた潮流れに♪
これは喰ってくるやろ!
って潮になった瞬間!
ラインがシュピピ!!
合わせ!!
バシャシャシャ!
っとボイル??
しかも、よく引くΣ(゜Д゜)

40cm弱くらいのセイゴ( ノД`)…
結局また爆風が強くなってきたので、元居たポイントに戻り15時半まで粘るもボーズで納竿★
4月にボーズかよo(T□T)o
はぁはぁ言いながら、プレデターの森を抜けて帰路に。

車に荷物を乗せて、帰ります。
が、
んが、
このままでは、終わらな~い!! 続きを読む
Posted by チヌルネッサ at
23:43
│Comments(22)