2017年05月29日
兵釣連 家島チヌバトル 決勝

昨年のチヌバトルの予選を通過してたので、昨日決勝に行ってきました♪
3時半受付開始、4時半出船です。
皆でクジを引き…

決勝第一回戦は、こんな感じになりました。
一回戦で勝った者が、二回戦へコマを進め、そこでも勝った者が、最終の決勝戦
へといけるのです。
一回戦と二回戦は、インターバル無しの50分×3本勝負。
そんな私の釣り座は…

西島の、ハルナセ?というポイントです。
50分の3本勝負なので、ジャイケンで順番を決めます。
ジャイケンに勝った私が、海に向かって右側から時計回りに釣り座交代です。

私の左隣に、Nさん、その左にSくんです。
後ろで座ってる方は、審判。
ちと怖そうな方で、ビビりながら釣りしましたよ(;´Д`A
マキエ

ダッシュ1袋 ムギ1袋 遠投G1袋 オキアミ2枚(二回戦分)
前半に私がチヌを一枚。
前情報では、一枚釣れば勝ち!と聞いていたのでホッとしますが、サイズに不安がある一枚でした(笑)
中盤では誰も釣らず、後半戦…
ラスト5分の終了間際に、Nさんが一枚釣られ…
Nさん、550グラム。
私、480グラム。
70グラム差で負けちゃったい…(~_~;)
私のチヌバトル決勝は、一回戦で終わりを迎えました(笑)
そこからは、負け組達で昼まで釣りが出来るとのこと♪
な、の、で、

一緒に降りよか〜♪とお誘い頂いて、
kazumiさんと一緒に、コヤケ島?の北面におりました♪
超紳士なkazumiさんが私に船着に譲ってくれました(^∇^)
ありがとーございます♪
kazumiさんのポイント…エグい藻が…(´⊙ω⊙`)
そんな中でも、kazumiさんは釣って行きます…
そう、実はkazumiさんは前年のチヌバトルの優勝者なのです∑(゚Д゚)
潮がゆるみ、私のポイントにも当たりが…
てか、ラッシュ!!
一枚〜

二枚〜

これ、トシナシですよね??(笑)
3枚〜

4枚〜

5枚〜

二時間半で5枚…
おそらくまだまだ釣れ続いてたと思います(~_~;)
なんでさっきの一回戦中に釣れてくれへんねん。゚(゚´Д`゚)゚。
ま、これが大会ですよね(笑)
船を待つ間、kazumiさんと色々お話をしてかなり楽しかったですよ♪
時間がきて、いよいよ決勝戦の見学です。

剣士さん、チクさん、ギンロウくんは一回戦は勝ったものの、二回戦で敗れたので一緒に見学です(o^^o)
と、その前に、

皆に昼食が配られたので、腹ごしらえしてからの見学です♪
吉野家の牛丼でした( ̄▽ ̄)マイウー
決勝戦、3人が追いつけ追い越せのバトルで非常に見ものな戦いでした♪
栄えある上位3名は、
こちらの方々です♪

おめでとーございまーす♪
優勝者は、ベルモントのフィールドテスターさんでしたよ(^。^)
ベルモント、私の愛用シャクです♪
こんな感じで、私のチヌバトル決勝は終了しました。
ただ、景品キングの私は…

がまの帽子にシャツ、サンラインの小物入れ、道糸にハリスにボナンザシート。

剣士さんからも青物クーラーなる物も頂きました♪
ありがとうございました(^。^)
皆さま、お疲れ様でした〜(o^^o)
また予選から出直しですね(笑)
Posted by チヌルネッサ at
23:57
│Comments(8)
2017年05月21日
鞍掛島 灯台下

連チャンでまたまた江沼で行って来ました(笑)
向かったのは、鞍掛島の灯台下。
5時出船の13時納竿です(⌒▽⌒)

船着よりも湾側に釣り座を構えます。
イノシシ出てこーへんやろなー(ーー;)
マキエ
ダッシュ1袋、ムギ1袋、湾チヌ1袋、オキアミ3kgです。
まずはいつもの00沈めでやりますが、なんか最近はウキを沈めまくるのに飽きてきた…
ので、0ウキで仕掛けを抜いて行きます♪
ただ…
東向きに釣りしてるので…
猛烈に…
暑い。・゜・(ノД`)・゜・。!!!
7時〜8時くらいが超暑かったです…
そら、太陽向いて釣りしてますからね(笑)
9時前くらいだったかな??
西流れの潮の中、黄色いネリエで竿2〜3本先を狙ってると、中層あたりでウキがスコーンと♪
ラインもピューン♪
本命の40ちょい(^^)
最近、赤いネリエで釣った記憶があまりありません…
黄色いネリエだけでイイのかな??
んで、しばらくやりましたが釣れなくなったので、
船着付近でチョコチョコやってみるとエエ感じの流れがあり、THE 磯釣りの雰囲気満点( ̄▽ ̄)
ハッキリとした綺麗なアタリでチャリコよりも大きく、タイと呼ぶには忍びないサイズげっとん♪

即クーラーボックスへ(笑)
そこからはチャリコ爆釣(笑)
んで、元いた場所と船着の間くらいのトコに移動してやってると、
またまたやや西流れの潮で黄色いネリエで本命げっとん♪
結局40ちょいと45くらいの2枚で終了〜(o^^o)

画像のチャリコが船着付近では爆釣でしたよ(笑)
撮影用に1匹だけスカリに入れてましたが、逃した瞬間にタカ?ワシ?が鷲掴みしてサヨナラしていきました(つД`)ノ
ほんと最近、2枚釣果が多い…
目標は謙虚に5枚なんですけどね(笑)

帰りは江沼の常連さん方とワイワイ言いながら帰ってきたので、あっという間でした♪
イノシシの恐怖からか、今日は30回くらい後ろを振り返りましたよ(笑)
連チャンはしんどいっす…(ーー;)
Posted by チヌルネッサ at
20:44
│Comments(10)
2017年05月20日
砂場からのラクダ

今日、なかちゃんと一緒に江沼渡船で男鹿島へ行ってきました♪
船の上で、ルネッサさんですか?
と声を掛けられ、話をしてると鱗海さんの後輩の方達でした(笑)
ブログを見てくれている様で、なんか恥ずかしかったです…(。・ω・。)
今日は5時出船の15時まで。
長丁場です( ̄+ー ̄)
青井荘へ行きたかったのですが、先約アリで叶わず…
ならばと緑の小屋の前に行くもブイまみれで断念_| ̄|○
なかちゃんは宇和島の前の水道へ♪
仕方なく私は砕石の砂場へ行きました_φ( ̄ー ̄ )

こんな感じ(笑)
マキエ
ダッシュ1袋、ムギ1袋、湾チヌ1.5袋、オキアミ3kg。
最初は鉄枠の右手でやってましたが、左手に移動♪
10時過ぎに、江沼さんへ電話♪
『瀬替わりしたいんだけど〜(笑)』
11時くらいに行くわぁ〜との事で電話を切ると…
0ウキのスルスルでやってるウキがスイスイ〜っと(OvO)

気持ち良い引きで、シャープな40ちょいでした。
サシエはオキアミでしたよ〜。
てか、瀬替わり言わなけりゃ良かった…
ま、どーせならと行った事ないトコにいってみましたd( ̄  ̄)
向かった先は、ラクダ(笑)

後ろは壁になってます( ̄^ ̄)
ここではアジとチャリコが爆釣(笑)
途中、エエ引きで藻に入られてしまい…必死のパッチで頑張って藻抜きに成功(╹◡╹)♡
なのに…

小ブダイでした(笑)
お前かよ…時間返せ…
納竿1時間前の潮が変わる瞬間に、これまた0ウキがスイスイ〜ラインもスパーンと♪

これまた40ちょい♪
コイツは良く引きました(^。^)
今日は結局40ちょいが2枚で終了♪
なかちゃんもチヌ・グレと釣ってましたよー♪
なかちゃん、早朝からの長丁場お疲れ様でした(^。^)
次は江沼の大会、行きましょねん♪
弟のオールスターも、今日は宮沖一文字へ行ってたらしく…
アジフィーバーだったそうですよ(笑)
Posted by チヌルネッサ at
17:39
2017年05月17日
あぶねーあぶねー

だいぶん前に、兵庫県釣連盟から決勝戦への招待状が届いてました。
サラっとしか読んでなく、今日マジマジと見てみたら…
参加の意思を5月14日までに事務局までご連絡下さい。
と(´⊙ω⊙`)
へ?
まじ??
5月14日て…
過ぎてるやん!!!
慌ててギンロウくんに確認すると、とっくに電話してるとのこと(´⊙ω⊙`)
えらいこっちゃがな(笑)
慌てて事務局へ電話したら…
なんとまあ…
セーフでした(●´ω`●)ほっ
あぶねーあぶねー。・°°・(>_<)・°°・。
ま、楽しんできまーす♪
Posted by チヌルネッサ at
17:34
2017年05月08日
連休最終日 4発目

連休最終は、クラブ キザクラ兵庫 発足釣り大会に参加してきました♪

5時受付開始で、6時出船です。
チヌ2匹の重量。
受付を済ませて、くじを引きます♪

私の番号は15番。
那波渡船なので、どこに降ろされるのかサッパリわけワカメです(笑)
出船前に、チクさんよりプレゼントを頂きました(o^^o)

チクさん、いつ見てもカワイイです♪
ありがとうございました(⌒▽⌒)
船尾に腰掛け、波しぶきに耐えながら家島諸島へ( ̄∇ ̄)
マキエ
ダッシュ、ムギ、湾チヌ、各1袋にオキアミ2枚。

くじ番号順に、参加者を下ろしていきます!
この日は南西の風がかなり強く吹くので、南磯は…
で、私が降りたのは

大ヤケ島の矢印のトコのハナレみたいなとこです。
お察しの通り、南西の風がビュービューです(-_-)zzz

私の右側から順に、エコくん、南くん、北条家さん、サッサさんが降りて行きます。
正面向いての釣りは風も強く、前のほうまでシモリと藻が厄介なので釣りしにくく…

しゃーねーので、左側の湾みたいなトコで釣りします。
明るくなってから分かったのですが、めちゃめちゃ浅いやんけ…
午前中に、ネリエで一枚。

帽子も風で飛ばされましたΣ੧(❛□❛✿)
30cmクラスのアジが爆釣(笑)
さすがに捨てるのはもったいないので、釣れたら即クーラーに♪
途中、際の超良型アジを狙い7〜8匹確保(笑)
大会規定はチヌ2匹の重量。
あと一枚…
それまで、風に耐えながら正面向かって釣りしてましたが、左側の湾向きに再度シフト!
マキエを多めに打って、仕掛け投入♪
浅いから仕掛けは即底へ(笑)
んで、ラインがスコーン!!
合わせ!
ギューーーーン!!
おっしゃー!!
2枚目やー!!!
プチっ(O_O)
まじかよ…
ウキは流れて行かれました…
しかし、地合い突入を確信!
ラスト4分。
2分で仕掛けを作り直します!
やべ!
0ウキがない!!
0シブでイイや!
ガン玉打つ時間ももったいないので、その代わりにデカネリエで♪
あと2分…
来る…
絶対釣れる…
なぜか自信がある…
ラスト1分…
ラインが…
スコーン!!
っしゃー!!!
藻に喰われながらも、最後の最後に一枚追加♪

中型が2枚(笑)
これでは話になりませんが、権利は得ました(笑)

本土帰還して、発表会です♪

ギンロウくん、優勝おめでとー(o^^o)

23名中13名に釣果があり、私は8位でした(笑)
ここまでは景品が良かったです♪

黒魂のシャクゲット╰(*´︶`*)╯♡
プロの北条家さんや魚神さんは景品を辞退Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
さすがプロ…(驚)
解散後は、ゼブラメンバーの方々と喫茶店でランチ♪
裏ゼブラルールでも、優勝したギンロウくんのオゴリでした(o^^o)
ごちそうさまでした♪
みなさん、お疲れ様でございました〜^ ^
Posted by チヌルネッサ at
18:21
2017年05月04日
連休3発目

本日、もんちゃん、ヒットマンさん、なかちゃんとで家島の宮沖一文字(天神の波止)に高福ライナーで行ってきました♪
ヒットマンさんに迎えに来て頂いて、汽船乗り場へ♪
まさかのなかちゃんのアクシデントで、私とヒットマンさんの二人で先に一文字へ(´⊙ω⊙`)
2番船で、もんちゃんとなかちゃんも登場(笑)

マキエ
ダッシュ1袋、ムギ1袋、湾チヌ1袋、オキアミ6kg。
アタリがバンバン♪
ラインもビュンビュン♪
サバサバサバサバ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
良型のサバ爆釣…
かなりの良型でした…
んで、

ちゃりこ…

サバサバ〜…

ヒットマンスタイルの昼食に爆笑しながらランチ(笑)
昼からは反応なく…
隣のじいちゃんだけは赤黒釣ってました(´-`).。oO
でもこのじいちゃん…
よくオシッコするのですが…
なんというか…

じいちゃん…もーちっと前まで行かないと海までシッコが届いてないよ( ˙-˙ )
波止にベチャベチャベチャベチャ…
そんなこんなで、最後にヒットマンさんが塩焼きサイズの真鯛釣ったのみで、あとはサバ祭りでした(笑)
どっと疲れましたよ…
真鯛を夢見て行ったのに…

スウィーツ好きのヒットマンさんが、カワイイおやつを持ってたので頂きました(笑)
みなさま、お疲れ様でした〜♪
ヒットマンさん、送り迎えありがとうございました(╹◡╹)♡
宮沖、もう行かね…(。-_-。)
Posted by チヌルネッサ at
19:39
2017年05月03日
連休2発目

今日は灘浜へ♪
4番と5番の間へGO♪GO♪
マキエ
ダッシュ 1袋、ムギ 1袋、オキアミ3kg
開始しばらくは死の海…
今日は黒魂0シブ フワリ釣法です(笑)

久しぶりのかたやん登場(笑)
まさかの、蝶野・天山タッグの話で盛り上がります(笑)
グレートムタの話をしてるとなぜかアタリが出ます(笑)
途中、合わせと共に一気に足元へ!?
グレ??
また際に…
やっぱ大会とかは黒斬だな…
もしくは、黒冴の1号を買うか…
んで、同じようなアタリでまた一気に足元へ!!
くそったれ!今度こそ!!
正体は、

コブでした( ^∀^)
写真を撮ってる時にヨッちゃんも登場♪
灘浜、例年よりかは良くなってますが、アタリがちと渋い感じでした。
おちまい。
Posted by チヌルネッサ at
19:54