ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2008年05月30日

ま・・・またっ??

今日、何気なく通りかかったガソリンスタンドを見てみると、



来月から大幅値上げします!


の看板がっビックリ


ど・・・どこまで上がるの・・・ビックリ


我が愛車、ルネッサ号は大飯食らいなもんで・・・これ以上値上げは困るんですが汗

リッター100円くらいの頃が恋しいですブロークンハート

今、167円/L だから・・・、差は67円。
タンクが75リットルだから、67円×75リットルで・・・5025円!?


渡船代が1700円でしょ、マキエがだいたい1800円でしょ、サシエサが300円でしょ、

合計、3800円・・・お釣り来るじゃんっビックリ



とまぁ、どうにも出来ないひとり言でしたテヘッ

  


Posted by チヌルネッサ at 19:14Comments(4)ひとり言・・・

2008年05月29日

お土産♪




ハワイに行っていた友人が、お土産を買って来てくれました♪


BVLGARIの、ミニ香水セットですプレゼント


こんなセットですね♪5個入りです。





私は普段は、HUGO BOSS womenの香水を愛用しています(゜∀゜)

BVLGARIのプールオムも持っているのですが、あまり使っていません汗

次のコンパで・・・使おうかな(笑)





はっ!!




イカンイカン!!




怒られてしまう(≧д≦)




ルネカノさん、コ・・・コンパなんて・・・い・行きませんよ(汗汗)



あ、ルネッサの彼女なんで、ルネカノです。鬼のルネカノです・・・ガーン
  


Posted by チヌルネッサ at 02:00Comments(4)プライベート系

2008年05月27日

夢だけ膨らんでました(汗)



本日、妻鹿波止8番・・・ではなく、7番に行ってきました船

5:50~12:00までの釣行です。

一度は7番に行ってみたいと思っていたので、行っちゃいました(笑)





スパスパ言いますシーッ






今日のアタリは、3回のみ!

開始早々、6:30頃に最初の画像のチヌ。

んで、8:30頃に、



このチヌ。




んで、そこから1時間程して、




このチヌ。



今日の釣果は、


チヌ 30cm~35cm  3枚  (全てリリース)




今日の感想を言いますと、


7番は・・・比較的浅いのかな??(8番と比べて)


あと、今日の海・・・なんか変でしたタラ~

海の色が・・・錆びた ような色をしてたんです。

海全部じゃなくて、一部と一部と大きく一部、みたいなカンジで(゜Д゜ )

赤潮??とも思いましたが、なんか違うような汗

なんなんでしょうか・・・?

こんな事、初めてでしたビックリ



おしまい。
  


Posted by チヌルネッサ at 18:40Comments(6)妻鹿波止

2008年05月25日

思い返せば・・・Part 1

思い返せば、私が中学生3年生の頃、初めてチヌ釣りにハマりました。
毎週毎週、その時同じクラスになった友人と釣りに行きました。
今思い返せば、あの時の釣りは紀州釣りの真似事みたいなカンジでしたが・・・。

ムギパワー・チヌパワー・オカラダンゴを各1袋をマゼマゼ汗

ダンゴにして投げてました。

何十回と釣行しましたが、1枚もチヌは釣れませんでしたZZZ…

一度、隣で友人が「うどん」をサシエサにチヌを釣ったのを見て、やめようかな・・・とも思いました(笑)


クラスの半分くらいの男子と夜釣りに行き、朝7時に帰ってそのまま学校に行って・・・授業中、クラスの半分の男子は爆睡!

先生 「今日はいったい何があったんや・・・?」

っていうのも懐かしい思い出ですニコニコ


大人になってからは、私はまったく釣りに行ってませんでしたZZZ…

そのかわり、そこからは弟のオールスターが狂ったかのように釣りにハマってましたタラ~
ちょうどオールスターが14才くらいだったと思います。
雪降る夜に釣りに行ったりしてましたし (◎_◎)

血は争えないんですかね(笑)

そして、チヌルネッサ兄弟の初コラボ釣行の時が訪れます。

去年の8月のこと。

私 「お前、毎日釣り行っとるな・・・飽きひんの??アホちゃうシーッ

弟 「今日は紀州釣りやねん♪」

私 「ほぉ・・・懐かしいな。高つくやろ??」

弟 「今は、ベースエサは米ぬかと砂やから、めっちゃ安上がりなんやで!!」

この一言に私はビックリ!

米ぬかと砂??

私 「ちょ・・・ちょっとそれ・・・詳しく教えてくれ!!」


チヌルネッサ兄弟の誕生ですキラキラ


弟と一緒に精米機に走り、米ぬかをゴッソリ頂いては砂浜に走り、砂をゴッソリお持ち帰り♪

この時、私の師匠は弟でしたタラ~

人生でチヌを釣ったことない私は、ドキドキしながらも、懐かしさに浸りながら海に立ちました(゜∀゜)

今思えば・・・考えられない仕掛けでした。
1.5号のオモリとか使ってましたから・・・(汗)




初めて兄弟で釣ったチヌが、これです↓


たぶん、一番大きいヤツで・・・25~8cmってところでしょうか(笑)

でも・・・でもでも・・・人生の初チヌ、かなり嬉しかったのを覚えています!!

そこからはドップリとチヌ釣りにハマってしまいましたドキッ



                                  to be continue・・・  


Posted by チヌルネッサ at 23:27Comments(6)ひとり言・・・

2008年05月23日

夕マズメ


チヌ 43cm




チヌ 33cm




チヌ 33cm




チヌ 31cm





本日、妻鹿波止8番・・・ではなく!!

渡船を使わない妻鹿波止っていうんですかね汗
大阪ガスの東側に、ズドーンと南に向かってのびているテトラ帯です。

最南端で南向きに釣りをしたかったのですが、釣り人がたくさんおられたので、東向きに釣りをしました。

ちょうど海藻の切れ目を見つけたものの、地元のおじいさんらしき人が穴釣りをされてましたダウン

穴釣りをされているようなので、声をかけさせてもらいました。


私 「すいませーん・・・ちょっと近いんですけど、隣りでウキ釣りさせてもらってイイですか??」

おじいちゃん 「どうぞどうぞ♪」


快く許可をもらえましたニコニコ

早速釣り開始です!


やはり8番とは勝手がちがいましたタラ~

まず、チヌが浮いていない!

そして、ボラすら底付近でウヨウヨしていますムカッ

とりあえず、タナを2~2.5ヒロ、ウキをG3で流して行きますキラキラ

開始後、1時間くらいしてからでしょうか、31cmのチヌ33cmのチヌ、が程良い間隔で釣れましたアップ

チヌを持って、おじいさんのところへテクテクダッシュ


私 「おじちゃーん、チヌ、いります??」

おじいちゃん 「えぇ!?せっかく釣ったのに、エエの??」

私 「全然イイですよ!隣りで釣らせてもらってるし♪」

おじいちゃん 「ほぉ♪ありがとう♪」


そして釣り再開アップ

またまた1時間くらいしてから、33cmのチヌが釣れましたが、ちょっと痩せてたので、リリースしました。
以上3枚は、タナを2~2.5ヒロ、竿半分くらい沖で釣りました。

なかなか40UPしないな~と思いながらも、そこからはアタリが途絶えました。

ここは潮の流れもさほど無く、チヌも浮いてそうに無いため、ルネッサ釣法は使えそうもありませんガーン

さすれば・・・逆で行こうとキラキラ

タナを3.5ヒロ、ウキを2B、と少し重めの仕掛けで挑戦テヘッ

沖・底狙いに変更します汗

時間は16:00、だんだん涼しくなってきました♪

竿1.5本程沖を流していたウキが、ジィ~ワァ~と沈んでいきましたビックリ

やっぱり底か!と思いながら、アワセ!!


ズシーン!ゴゴゴゴゴ


でっ・・・デカイ!!

沖へ向かって一直線!!

ぬあぁぁぁぁ!!

ギラリキラキラと光る銀色の魚体を一瞬確認!!

チ・・・チヌや!!
確認するやいなや、ソイツはまたまた底めがけて走ります!!

カラダはエビ反り!竿は両手で持たないとコチラが負ける!!




その時!!




ブチン!




ヒュオッっとウキがコチラに飛んできます・・・。


ラインブレイク??針が外れていました・・・。



「なんでやーーーーー!!」


さすがに叫びましたガーン


ルネッサの叫び声で、何人かコッチを見てますZZZ…

み・・・見ないで(≧д≦)


ヘコミまくりで新しい仕掛けに交換。

先程と同じように流して行きます。


時間は17:00、するとまたウキが・・・ス~スイ~っと沈みますビックリ

次は逃がさん!!



アワセ!!




ドーンとした反応!!





ヨッシャ!!と思った瞬間・・・ブチン!!


針ハズレ・・・針はちゃんと付いてましたが・・・タラ~


な・・・なんで・・・ガーン

なんなん・・・今日・・・(-"-;)

そこからはまったくアタリがなくなりました汗

2枚のバラシはさすがにキツイのかな・・・。
しかもデカかったしダウン

時間は18:00、陽も暮れ始めて来たのでタナを2ヒロ、ポイントを際へ変更ムカッ

マズメ時なら際に浮いて来てるかな、という考えです。


18:30、際のウキが・・・モソモソ・・・スイ~っと沈みました!!




それ!アワセ!!


グイイイイィィィ~と気持ちよいヒキ♪

浮かび上がってきたかと思うやいなや、クルリと反転ビックリ
底めがけて、ゴン♪ゴン♪ゴン♪



ヒャッホーイ♪ 


わは♪わは♪わは♪



ケッコー楽しめました!最初の画像の43cmのチヌです。


私 「おじちゃーん!!・・・・・・あれ??」


おじいちゃんはもう帰ってましたZZZ…

もっと早く釣ってれば・・・おじいちゃんに持って帰ってもらえてたのに・・・_| ̄|○ガックリ・・・


このチヌを釣って、納竿にしました。

  


Posted by チヌルネッサ at 21:39Comments(6)妻鹿波止

2008年05月18日

初挑戦♪



昨日、釣ったチヌを初料理してみました♪

もちろん、チヌスパイクさん のブログを参考にしてやりました!!


まずはチヌを3枚におろします。

これも人生初挑戦なので、まったく分かりません汗
ウロコってどうやって落とすの?
ウロコと皮って一緒なの??


母に聞きながら、四苦八苦です。
まずはそのヤリトリを・・・どうぞ晴れ


私 「オカーン!ちょっと来て!」

母 「・・・なんよ?あんたが料理とか、珍しいな(汗)」

私 「チヌスパイクさんみたいにしようとな。魚を3枚におろすんってどうやるん??」

母 「チヌスパークさんってだれよ??」

私 「・・・・。ええからはよ教えて。どうやるん??」

母 「頭落として、こうやってこうやって・・・・・・。」

私 「オッケー♪やってみるわ。」

さばきはじめるチヌルネッサニコニコ

私 「ちょっと・・・この包丁・・・切れへんやん(汗)切れる包丁ないん??」

母 「ない。」

私 「これ・・・切るっていうか・・・ちぎってるみたいやん!!」

母 「我が家で一番切れるんがそれや。」

私 「身がグチュグチュやん・・・。この包丁100均やろ!?」

母 「アホ言いなさんな!100均はコッチや!!」

私 「あるんかよ・・・冗談で言ったのに・・・・(汗)」

母 「はよ切りな!!」

私 「切れへんねんって!これじゃぁチヌスパイクさんみたいな料理出来ひんやん!!」

母 「我が家とチヌスパークさん家は別や!!」

私 「チヌスパークとちゃう!チヌスパイクさんや!!」

母 「ふーん、そぉ。」

私 「ってか、オカンがやってよ!料理とか俺したこと無いし!」

母 「そんなもん、自分でしなさい。お母さんも料理上手な方ちゃうし。」

私 「それもそうやな・・・。」

母 「そんなん言うんやったら、もう教えへんで怒

私 「下手でもエエからやってよ(^ω^)」

母 「自分でし!!チヌスパイラルさんも自分でしてるんやろ!?その人、男の人やろ!?」

私 「チヌスパイクさんや!!耳遠いんか!!・・・ほんまに・・・。エエわ・・・やる。」



情けないやりとりはありましたが、なんとか切れましたアップ




皮を取り、大きいほうの身を刺身サイズに切り、一つまみ塩をまぶし、ゴマ油をかけ、きざみネギと白ゴマをまぶし、おろし生姜をそえて、出来上がりキラキラ


最初の画像の、チヌのカルパッチョ(風)です。

魚の味がせず、ゴマの味しかしないとダウンブーイング・・・て・てめぇら・・・(◎_◎)


ならばと、小さい方の身を少し小さめの刺身サイズに切り、酒1:醤油3の割合でタレ?を作りその中に浸し、ゴマと刻みネギも入れて約1時間漬けておきます。




こんなカンジで1時間漬けます。


1時間経過後、お茶漬けの上にそえて出来上がり♪





みんなに出すのがちょっと恐いんですが・・・チヌルネッサ、勇気を出しましたグー


私 「皆様・・・で・・・出来ました。」

一同 「おぉ~美味しそう~♪」

私 「ど・・・どうぞ。」


       一同実食




一同 「お~!!めっちゃ美味しいやん!料亭の味がする!!もっと無いん!?」

私 「すんません・・・1枚しか釣れなくて・・・ダウン

妹 「もっと釣ってよ・・・。」

私 「すんません。」


皆、大満足でした♪とくに母が、「美味しい美味しい」と言ってました。
自分で作って美味しいと言ってもらえると、嬉しいものですね\(^o^)/

またチャレンジしようと思います!

その時はチヌスパイクさん、またブログを参考にさせて頂きます♪




そして今日はもう一つキラキラ




アルファードフルモデルチェンジしました。

さっそく見に行ってきました車

カッコイイなぁ♪

担当の営業マンに、「の・・・乗ってイイ??」
と聞くと、もちろんイイですよ!との事(≧д≦)

ヤッター!!

乗ってみると、さすがは3.5ℓテヘッ
静かパワフルで、しかも18インチのタイヤなのに、全然ゴツゴツ感がありません!!






ドライバーズviewですテヘッ

いいなぁ!欲しいなぁ!!

か・・・買えるワケなく、いつか見る年なしに夢膨らませ帰ってきました。


次はベルファイヤーを見に行こっと♪

  


Posted by チヌルネッサ at 21:59Comments(4)とれとれ魚料理

2008年05月17日

そろそろ終了??



本日、妻鹿波止8番に行ってきました船

チヌのフカセ釣りです。

やはり土曜日・・・ひと・ヒト・人汗

渡船場に着くと、ブログで交流させてもらってるえり太郎さんがお連れの方と船を待っておられました。
出船するまで楽しくお話をし、一緒に8番中央へ行きました。

今日、ビックリなことに5番で降りた人は6~7人でしたビックリ

なんで!?人気無いのん??

そんなこんなで8番中央に到着。

8番中央には10人くらいが降りたのかな・・・。
いつもよりかなり多いですあしあと

隣の人との間隔は、約竿1本(゜ω゜)

ギリギリかな・・・タラ~

さっそく釣りを開始するものの、アタリも無く、いつもの小メバルがアタってきません!
たま~に中指くらいのハゼ?が釣れるくらい・・・ガーン

常に潮は東に流れていますダウン
退屈なので、えり太郎さんの所へ遊びに行きましたダッシュ





えり太郎さんですニコニコ


少しお話して、自分のポイントへ。
変わらず潮は東へスイスイ流れていますシーッ

マキエを打ちます。

エサ取りが寄って来ます。

よく見てみます。



チヌやん!!


つ・・釣ったるどー!!

タナ1.5ヒロで際を狙うものの、そんなに甘くはないですねガーン
大きさも、37・8cmくらいのチヌです。

狙い続けるも、まったくアタリもなく、なんか・・・スレてるようにも見えました。

潮は変わらず東への流れっぱガーン

でも・・・

チヌは浮いている



今日は封じ手にしようと思ってたのに(≧д≦)



仕方ない・・・



やるか・・・








秘儀   ルネッサ釣法ムカッ


2~3回続けていたら、遠くのウキがスイ~~♪と沈みましたビックリ

もうちょっと沈んでチョーードキッ


ホイ!アワセ!


グイグイ♪ わ・・・は♪??


まぁまぁ重いものの、苦戦することなくタモ入れマイク

最初の画像の40cmのチヌですニコニコ

初めてルネッサ釣法で40UPできましたテヘッ


その後、際を狙ったり少し沖を狙ったりかなり沖を狙ったり・・・イロイロやりました。
これ!っていうアタリなしダウン

9時過ぎくらいからの正面風に、「予報では11時くらいからやったやんムカッ」とブツブツ言いながらも釣りをしました。

正面風と、潮もなんか複雑に・・・汗

今日はもうずっとルネッサ釣法で行こうと決め、攻め続けますZZZ…

10時頃かな?に26~7cmくらいのチヌが2枚釣れただけでしたタラ~
写真を撮るのもかわいそうだったので、即リリース晴れ

あ、ボラもスレ掛かりで一匹釣りました(笑)

ボラ釣って注目浴びるのはやはり恥ずかしいですね汗


ノッコミもぼちぼち終了なのかな??
なんか寂しくなったチヌルネッサでした。



   今日の釣果


チヌ   40cm   1枚  


Posted by チヌルネッサ at 17:34Comments(6)妻鹿波止

2008年05月13日

オールスターよ(ウヒヒヒヒ)



本日、妻鹿波止8番に行ってきました船

チヌのフカセ釣りですニコッ

いつものように5:50~12:00までの釣行です。

今日も、いつの間にかホームグラウンドになった中央へ♪
やたら潮位が高く、なんか海に迫力がありましたタラ~

今日は、いっちょまえに年なし狙いでの釣行ですグー

だんだん潮位が下がってきて、気が付くとかなりの海藻が正面にあるのに気づき、ポイントを移動ダッシュ
最初の場所よりやや灯台方向へ☆

今日もトライしてみました・・・

秘儀


これからは、ルネッサ釣法と呼びますドキッ

しかしこのルネッサ釣法・・・デカイのが釣れません・・・ガーン

30cm前後くらいのチヌが5枚釣れましたが、写真も撮らず、サイズも測らず、即リリースしました。
たぶん、26cm~30cmくらいだと思います。

ポイントを際へ変更、タナを2ヒロにします。
時間は8時半頃、きれいな前アタリの後、ゆっくり沈み込むアタリが!!


待つ・・・・


まだ待つ・・・・


ウキがボヤけたところで・・・・



アワセ!!


グオン!ググググググ


おっほー♪ホッ♪ホッ♪ホッ♪ホッ♪


グイイイイイィィィ

40UPを確信テヘッ


姿が見えました♪


わは♪♪イヤッホーイ☆








チヌ 44cm

そそくさと仕掛けを交換、さらに攻めます。


ウキが・・・シュッ!!と消えますビックリ


条件反射アワセ!!


ギャオオオオォォォ

ドン♪ドン♪ドン♪ドン♪ (≧д≦)


っしゃーー!!今日イチのヒキ!!

底めがけて一直線!!


わはぁ♪うほぉ♪いやっほーーーい♪テヘッ

気持ちよいヤリトリの後、タモ入れマイク






あれ・・・・??






うそぉ・・・










チヌ 39cm

45UPを期待したのに・・・(汗)


そして、10:00頃でしょうか、ルネッサ釣法で仕留めたチヌ




32cmです。

今日、撮影したのはこの3枚です。



本日の釣果  

  チヌ 
32cm~44cm   3枚




タナ   1,5~2ヒロ
ウキ G3
道糸 2号
ハリス 1,5号(年なし狙いだったので)
ハリ チヌ針2号
エサ オキアミ
マキエ 白チヌ&チヌパワースペシャルMP(半袋)、オキアミ2kg(軽く粉々)


以前、白チヌとMPのブレンドはおすすめできませんと記事に書きましたが、かなりイイかと・・・(汗)


チヌオールスターよ、お前の自己記録を上回るチヌ釣ったどーー♪

ウヒヒヒヒヒヒ(^ω^)エヘヘヘヘヘ(゜∀゜)オホホホホホ(○´ω`○)



  


Posted by チヌルネッサ at 15:06Comments(14)妻鹿波止

2008年05月11日

母の日




5月11日、本日  母の日ニコニコ


ささやかながら、ピンクカーネーションと、
CMテレビでやってるLOTTE Ghanaチョコレートをプレゼントプレゼント




メッセージ欄には・・・



もうすこし、親不孝するね汗


喜んでもらえたのやら悲しませたのやら・・・(笑)





  


Posted by チヌルネッサ at 23:40Comments(4)

2008年05月08日

父よ・・・(汗)

チヌルネッサにも、がいます。

そう・・・ルネ父ですね晴れ


そんなルネ父の涙の一日を・・・ご紹~介~タラ~


朝、家族一同6人が朝ご飯を食べます。

父・母・私・妹・妹・弟の6人家族です。


父が起きてきます・・・

父 「おはよう♪」

母 「おはよ。」

私 「・・・オハヨ」

妹 「・・・オハヨ」

妹 「・・・・・。」

弟 無視・・・


用意も済ませ、父は出社しますダッシュ

父 「じゃぁ行ってきます!」

私 「うん。」

妹 「・・・ラッシャイ」

妹 無視・・・。

弟 無視・・・。




そして、食事



夕飯の時間です。夕飯時に全員が揃う事はあまりないのですが、揃った時の夕飯時のルネ父の様子です。



父 「ただいま!帰りました♪」

母 「おかえり!」

私 「・・・ウン。」

妹 「・・・・・オカエリ・・・」(ボソっと)

妹 「・・・・・・ン。」

弟 ・・・・・無視。


さぁ、ご飯です!

さすがに、6人揃うとワイワイと騒がしいくらいの夕飯になりまます♪


私 「このテレビ、めちゃおもろいなぁ!」

妹 「ほんまやな!ナベアツとかめっちゃオモロイし♪」

妹 「あ、私もナベアツ好き!1・・2・・3♪やんな!」

弟 「でもちょっと飽きてきたわ(笑)」

私 「それはあるな!あ、このご飯オイシ~♪モグモグ・・・髭男爵もオモロイな!」

弟 「あぁ!おもろいな!」

母 「お母さんもその人たちスキやわ♪」


父 「1・・2・・3♪のヤツはオモロイな!」


私 ・・・・無視

妹 ・・・・無視

妹 「・・・・聞いてへんし・・・」(ボソっと)

弟 ・・・・無視

母 「さっき話ししたやろ??」


父 「1・・2・・3!のヤツは人気あるんか??」


私 ・・・・無視

妹 ・・・・無視

妹 「・・・・・・・ウン」

弟 ・・・・無視


ルネ父が喋ると、家族に静寂が訪れますタラ~


夕飯を済ませたルネ父は、犬の散歩に出かけますダッシュ

父の一番の至福の時間ですね♪
犬の世話をしている時の父は・・・とても楽しそう・・・(◎_◎)

あ、あと、金魚の世話をしている時の父も楽しそうです。



しかし皆様!ご安心を!!


そんな父・・・ルネ父にも、皆が声を掛ける時があるのです!!

そろそろ寝ようかと、父が二階へ上がります。


父 「じゃ、お父さんは寝るゾ♪みんな、オヤスミ~♪」


妹 「うん!おやすみ!!」

妹 「おやすみ~♪」

弟 「おやすみ(≧д≦)♪」

母 「オヤスミナサーイ♪」

私 「おや・・・すみ。」


このときだけは・・・皆一同に元気良く返事します・・・ガーン

ち・・・父よ・・・息子として・・・長男として・・・悲し過ぎるぞ・・・(-"-;)


ま・・・えっか。







  


Posted by チヌルネッサ at 20:15Comments(8)自己紹介

2008年05月07日

しんどいなぁ~



なぁんか・・・カラダがダル~イですガーン

すでに眠いし・・・。


ふうぅ~~(-"-;)


チカラの抜ける記事ですいません(謝)


では・・・独り言を言います。



ここ最近、の背中が・・・丸くなってきましたダウン

もう年なのかな・・・タラ~

いま・・・何歳だっけ??

ちょっと聞いてみます汗








52才みたいです。初老になる年なのかな・・・。

苦労かけてるんやろなぁ~タラ~


高校生の頃に、国語?古典??の時間に習った言葉(詩)をふと思い出しましたZZZ…



ゴホン!では・・・





たはむれに、母を背負いてそのあまり、軽きに泣きて、3歩歩めず



では、この詩を解説します。



母と子が、2人で土手を歩いています。
そんな時、子供の方(おそらく成人近い男の子でしょう)が、戯れ(冗談半分)で、
「オカン!おんぶ(背負う)したるゎ!」みたいなことを言ったんでしょう。
最初は母も断りながらも、息子の戯れに付き合う事にしました。
「お母さん、重たいでぇ!エエの??」みたいな事を母は言ったかもしれません。
「僕もう大人やで!ってか、もうすぐ大人やし♪」そんな会話もあったかもしれませんね。

そして、息子は母を背負います。

母を背負った息子は、あまりの母の軽さに・・・たくさん苦労をかけたんだなぁと心から涙を流し、
重いから歩けなかったんでは無く、あまりに軽すぎて・・・3歩すら歩く事が出来なかった。
という詩です。


なんか・・・分かるなぁウワーン


たはむれに、母を見つめてそのあまり、丸みに泣きて、ボラすら釣れず  


Posted by チヌルネッサ at 20:28Comments(4)ひとり言・・・

2008年05月06日

兄弟リベンジ



本日妻鹿波止8番に、チヌオールスターリベンジ釣行してきました。

朝一、突然、「8番に行くの?」と見るからに上手そうな方お2人に声をかけられました汗
ちょっとビックリしてしまいましたが、「昨日、ブログ見たよ」と、ブログを見てくれてた方達でした♪


今日は、アタリもほとんどなく、不発の釣りでしたガーン

常に際を1.5ヒロで攻めてましたが、ほとんどアタリが無く、軽くアタリがあり、あわせると最初の画像のグレ?でした。

風も出てきて、東向きの軽くピューーっと流れる潮になったので、今回もやってやろうと思い、
TRYしました・・・。



  秘儀  遠投フカセ 全誘導釣法
(詳細は、前回の記事にて)


やっぱり釣れましたキラキラ

ちょっとこの釣り方に自信が出てきましたニコニコ














以上三枚、秘儀で釣れました。

今日はこんなトコですタラ~


最後のアタリで、アワセを入れると、道糸からプッツンタラ~

仕掛け全部オジャンになりました(汗)


私 「オールスター・・・最悪や・・・道糸から切れた・・・もう納竿するわガーン


弟 「そんなん、まだマシやわ・・・俺のんが最悪やし・・・」


私 「え・・・?あ!?」


オールスターのプレイソが・・・壊れてました


2人、苦笑いで納竿ムカッ


ちなみに、チヌオールスターは・・・またボウズです。


しばらくは・・・チヌボウズスターで(^ω^)



                      簡単ですが・・・、おしまい

  


Posted by チヌルネッサ at 15:00Comments(2)妻鹿波止

2008年05月03日

疲れたなぁ



みなさん、こんにちは♪

チヌルネッサ兄弟ですキラキラ

左は弟、チヌオールスターです。

右が私、チヌルネッサです。

本日、妻鹿波止8番に行ってきました船
チヌのフカセ釣りです。

今日は、予報では全て北寄りの風との事だったので、5:50~15:00までの釣行です。

朝一、渡船場に着くやいなや・・・たくさんの人・人・人!

その中に、何回かこのブログで紹介した「かなりの腕の持ち主」さんもおられたので、一緒に8番中央で釣りをしました。
あまりに人が多いので、2隻に分かれて出船しました船

3番4番5番6番に行く人用と、7番8番に行く人用とに分かれての出船です。
今回、なんと一番最初に8番中央に着船しましたビックリいつもは一番あとなのにチョキ

さっそく釣り開始アップ

今日はいつもの小メバルがアタッてきません汗
なんでだろう・・・タラ~

開始後、1時間くらいしてからでしょうか、最初のアタリが♪

キレイなアタリで、ヒキは弱く、簡単にタモ入れマイク




かわいいチヌ27cmと、その後すぐオールスターが釣ったガシラ18cmです。

即リリースパー

マキエを撒きます・・・エサトリが寄ってきます・・・しかも大量のボラ・・・



なんじゃこの大量のボラ軍団は・・・(汗)

ウキの下に7匹はおるなぁ・・・

活性高いんかなぁ・・・

マキエ撒いた瞬間・・・ウジャウジャ寄ってくるし・・・

ほんまに・・・ったく・・・ボラめ・・・平べったい体しおって・・・


・・・・・?・・・・・ん??平べったい???



ち・ち・ち・・・・、チヌやないか!!??


なんじゃこりゃあ!ボラかと思ってたら・・・全部チヌ!!!


私 「オールスター!!コッチ来てみろ!!!」

弟 「え?どうしたん・・・・・・・・・スゲェ!!」

私 「な!な!ゆうに40cmは超えてるやろ!?ウジャウジャやろ!?ボラちゃうやろ!!??」


つ・・・釣ってやる!!

2ヒロで竿1本沖を流していた仕掛けを、1ヒロ半、ポイントを際に変更汗

ゆっくり流して行きます・・・なかなか釣れませんタラ~

ゆっくり流していたウキが、シュイっと沈みましたビックリ



即アワセー!!!


グイイイイイィィィ!!!!


ぐおおおおぉぉぉ・・・一気に手前テトラに潜られるぅ!!


グォン♪グォン♪グォン♪

ぬあああぁぁぁ・・・負けんぞぉ!!

私は腕を伸ばし、沖へ向けて引っぱります!
かなりのヒキで、年なしか!?とも思いました!!


なんとかタモ入れマイク




ヒキのわりに、40cmのチヌでしたダウン

その後、オールスターがアワセを入れました!!

ヒャオオオウゥン ←(アワセの音♪)


ギャオオオオォォォ 


デ・・・デカイ!!めちゃめちゃ竿がしなってる!!確実に40UPを確信させる曲がり!!
しかも、とんでもない勢いで沖底へと走りますビックリ年なしか!?

すげー!!!この瞬間を撮影せねば、と思った瞬間・・・・・、ブチンタラ~

ハリが無くなってました。

オールスター・・・呆然。
「めちゃめちゃデカかったのに・・・(泣)」

かなりの腕の持ち主さん 「でかいチヌでしたね。アタリもキレイなチヌアタリでした。残念ですね・・・。」




一番手前が、呆然と釣り始めたチヌオールスター。
その奥が、かなりの腕の持ち主さんです。


その後アタリは途絶え・・・正面からの風・・・(なんでなん?予報では北風ばっかりやったやん!!)
そして、東に向かって潮がピューっと流れ出しましたタラ~


来たか・・・この時が・・・待ってたぜ・・・フッフッフ(-ω-)


前回、この潮に泣かされたので、新たに秘儀を覚えてきましたアップ

皆、一同に重い仕掛けに変えていきます。

だが、私は・・・違うムカッ

一気に仕掛けを軽くします!Bから、G3へ!!
しかも、G3とG7の段打ちで、ウキは超シブシブ状態汗

しかも、1ヒロ半にしていたタナを一気に3.5ヒロに!!
そして・・・ポイントを竿2本沖へ。

風に負けじと仕掛けを投入グーラインを海面に這わせます。
風の抵抗を受けさせないために、竿先を海中へつけます。
以前、上手い人に教わったやり方を自分でアレンジした、
     秘儀  遠投フカセ 完全誘導釣法


イメージ通り出来てるかどうかは別ですZZZ…

チヌはかなり浮いている!イメージ通り行けば、釣れちゃうはず♪

ウキがゴイゴイ流れます・・・かなりの速さダッシュ

何回か繰り返していたその時!!

ス・スイ~、とウキが沈みますビックリまだ・・・まだ・・・ヨシ!


アワセ!


グン♪グン♪グン♪
余裕の気持ちよいヒキです(^ω^)


無事タモ入れマイク


34cmのチヌです。


しかし、その後アタリは途絶え、時間はもうすぐ12:00。

「ボウズで帰りますね・・・ダウンそれと弟さん、ポイント変えられた方がイイですよ!
最初のチヌでラインが切れるバラシしてるんで。2匹目、3匹目であのバラシならまだイイんですけど、
最初の1匹目のチヌであのバラシはポイント変えた方がイイと思いますよ。」と、
かなりの腕の持ち主さんは帰られました船

サクサク40UPを釣られるかなりの腕の持ち主さんがボウズなんて・・・釣りは奥が深いですねウワーン

そして、チヌオールスターはポイントを変更あしあと


その後は、1枚だけ釣れました。

シブくなったのかなと思ったので、際を2.5ヒロで攻めてると、ほとんど分からないくらいウキがシモったので、変に思い軽く竿を上げてみました。

グイ

グオオオオォォォォ!と気持ちよいヒキを堪能し、タモ入れマイク



39cmのチヌです。


14:15に納竿汗

ゆっくり後片付けをし、魚をシメていると、
「ブログみてますよ♪」と声をかけてもらえましたニコニコ
やっぱり嬉しくなるチヌルネッサです(笑)


  今日の釣果

チヌ 27cm~40cm  4枚
ガシラ 18cm      1匹
画像が無いですが、メバル 20cm 1匹


  今日のタックル

タナ   1.5ヒロ~3.5ヒロ(状況に応じて)
道糸   2号
ウキ   B(BとG7の段打ち)、G3(G3とG7の段打ちでシブシブ)
ハリス  1.2号
ハリ   チヌ針2号 白
エサ   オキアミ M
マキエ  チヌパワームギ1袋、チヌパワースペシャルMP 1/3袋、オキアミ3kg(軽く粉々) ムギ300g(大粒)


チヌは全て、チヌルネッサがテヘッ
チヌ以外は、チヌオールスターが釣りました。

つまりつまり、チヌオールスター・・・ボウズですねガーン


寂しげに船を待つチヌオールスターの背中が・・・(汗)


いと悲し雨



船から降りるときに、船長から「どうやった?」と聞かれたので、「4枚だけ釣れました」と答えると
「ホームページに載せよっか?よかったらリンク貼るよ♪」と言ってもらえたので、
「じゃぁ・・・お願します(^ω^)」と、大した釣果でもないのに、載せてもらうことにしましたアップ


15:00までは、やっぱり疲れますねZZZ…  


Posted by チヌルネッサ at 20:05Comments(6)妻鹿波止

2008年05月01日

ひとり言ばかり・・・。


今日も ひとり言ですZZZ…



ボソボソと言ってみます・・・。



最近、何やら磯釣りに誘われることが少なくありません。
家島の磯渡しですね船


今度、磯に行ってみませんか?とか、


磯に行くんやけど、一緒に行くか??とか、


磯釣りはしないん???と聞かれることも・・・。ウワーン



たしかに、私チヌルネッサ、磯は夢の釣り場です!


でも・・・、私チヌルネッサ、磯はプロ(上手い人)の釣り場だと思ってます。



というか、私チヌルネッサ、磯は高い(料金)とも考えてます。



考えをまとめると、私チヌルネッサにとって、磯は・・・敷居が高すぎる汗のですね・・・タラ~




だって・・・だってですよ・・・?

渡船を使って妻鹿波止に行っても、
40cmUPしただけでルンルンだし。

竿とバッカンはDaiwaだけど、履いてるズボンなんてアウトレットで買ったボロボロの980円のモノだし、

レバーブレーキ付のリールなんて程遠く、3600円くらいのヤツだし、

常に普通のスニーカーでの釣行だし、

日焼けが嫌だから、ブルジョアのお嬢様が被るようなデカイ麦わら帽子は手放せないし。

こんなタックル・装備で磯に行ったら・・・ナメてんのか??って言われそうだしガーン


磯に対するイメージが変に硬いんでしょうか・・・?

私の磯のイメージはこうです!


● まず、上手い人ばかり。(年なしを釣った事が無い人は、いない)

● 着てる服(装備)からタックルまで、ほとんどDaiwaやPROVISORやgamakatsuで統一してる。
  (見るからに、上手いゼ!みたいな人がほとんど)

● 場所取りで殺気立ってる・・・。

● 料金が高い。

● 風・波がスゴイ!(麦わら帽子が被れない。ウキが沈んでもアタリなのか波のせいなのか素人には分からない。)

● 素人が行くと邪見にされそう・・・。



とまぁ、こんなトコロですねニコッ

でも、磯には大きなロマンがあるので、腕を上げて、一度行ってみたいです!!


ちなみに、賛否両論あると思いますが、私チヌルネッサ、

海上釣り堀の釣りにロマンを全く感じないので・・・

海上釣り堀の釣りはやらないですガーン


今日のチヌルネッサ、ちょっと辛口でスイマセンタラ~



ひとり言終了です(笑)




年なし・・・年なしを・・・釣りたいんや! (星野監督風)

  


Posted by チヌルネッサ at 12:42Comments(10)ひとり言・・・