ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2015年06月23日

男鹿島 ヒシノハナ




本日、男鹿島の『ヒシノハナ』に行ってきました♪

ヒシノハナは昨年の正月に一度行った事があったのと、ヒシノハナ回りで大きいのが釣れてると聞いたのでちょっと興味深々で行ってきました☆




釣り座です( ・∇・)


☆マキエ☆

ダッシュ2/3袋、ムギ2/3袋、せとうちチヌ半袋。


もう少し左側から釣りしたいのですが、目の前のブイがめっさ邪魔(。>д<)


最初はオキアミで攻めてみます。

無傷で帰ってきます?

二投目・・・

ピッピッピッとラインが走って、いきなりチヌゲット(笑)


よく引いたものの、サイズが小さい(/ー ̄;)


そこからはオキアミがもたなくなり、ネリエに変えて攻めて行きます♪


今日は小潮なのに、潮が早い…(/ロ゜)/


一瞬、流れが緩むときが何回かあり、その時はめっちゃ食って来そうだったのでガンガンマキエを撒いて釣りします☆


途中、G2スルスルでウキをうかせてやってると…潮受けがウキから離れた直後にウキがシュワシュワーっと入って行きました(笑)

めっさ浮いてた♪


今日は全部、早い潮が緩んだ一瞬だけアタリがありました。


昼までで、



42cmまでを4枚☆☆☆☆

さすがは磯チヌですね!

42cmはヒヤヒヤドキドキのやり取りで、鬼引きでしたよ(^^)v


昼過ぎからは移動がてら『中村荘の西』で竿を出しましたが、なんかちょっと飽きてきて3時には納竿し、いつもより2便早い16時の便で帰ってきました(笑)


男鹿島、なんか飽きが早いです(笑)

坊勢は飽きないのに(爆)

磯はやっぱ難しいです(^_^;)  


Posted by チヌルネッサ at 18:57Comments(12)

2015年06月11日

またまた坊勢へ~




昨日、またまた坊勢へ行ってきました(。>д<)


いつもの輝観光に乗り込み、GO!GO!


スタスタスタスタ新波止へ♪

すると、続々と釣り人が!?Σ(゜Д゜)




珍しい~☆

いつもは貸し切りなのに(^_^;)))


到着してすぐ、二番目に来られた方が話しかけに来られます??


『ココは初めてで』と。

そして…

『もしかして、チヌルネッサさん?』


はうっ!!(゜ロ゜ノ)ノ

まさか坊勢でブログを見られてる方とお会いするとは(/ロ゜)/


ちょっとテンパりました(笑)

私とその方の間にさらに2名入られて、釣り開始♪


☆マキエ☆

ダッシュ2/3袋、ムギ2/3袋、せとうちチヌ半袋、オキアミ3kg。(これでもまだちょいと少なかった…)


開始するも、やたらと底に引っ掛かる??

なんで??


しばらくすると、漁師が網を回収し出しました…

竿2本先の所を…

新波止に平行にずーーーっと(。>д<)

それでか(笑)


際のグレがチラホラ見え出したので、グレ狙いにすると、


ポコポコとコッパが釣れます♪

スカリに入れるのがめんどくさいので、釣ってはポイφ(゜゜)ノ゜


昼までグレを狙って、昼からはチヌを狙うもアタリなし(/ー ̄;)


朝、話しかけて下さった方が一枚釣られてたので見に行くと、


めっちゃ長い遠矢ウキで釣られてました☆

渋いアタリで喰ってきた様です♪

おぉ~遠矢ウキの名手ですね( ・∇・)


誰一人として釣れてないのに、この方だけは釣ってましたから(^^)v


昼からも気合いで攻めるも、チヌからの反応は無し★


昼からもその方は一枚追加され、他二人と共に15時過ぎに帰られました。


もおやめた!

釣れん!!

釣れる気もせん!!!

そこからは際のグレをずっと狙ってましたが、やっぱ大きいやつは賢いのか喰ってきません・・・


意気消沈して、早めに納竿しました(笑)


まさかのピークのこの時期にボーズ喰らいましたよ(。>д<)

なんてこったい(汗)


この日の坊勢、愛が無かった(/ー ̄;)


早めに船着きへ行きゆっくりしてると、少し早めに出船?!

そして、西島方面へ??




おぉー!

テッパンやー♪

船着きからテッパンまで、なかなかに近い☆

3名のお客さんを西島に迎えに行ってました♪


汽船で西島も面白そうだなぁ( ・∇・)

最後にちょっとエエ経験しました(笑)  


Posted by チヌルネッサ at 19:44Comments(16)

2015年06月02日

また夢の島へ♪




本日、またまた夢の島 坊勢へ行ってきました☆

朝7:03発の汽船『輝観光』に乗り込み、いざ出発♪


いつもの新波止までキャリーでテクテク(  ̄▽ ̄)

今回は時間を計ってみました(笑)

途中、チョロチョロと写真を撮ったりしながらも掛かった時間は・・・


13分(* ̄ー ̄)


遠いのか近いのかは個人差がありますけどねf(^_^;


そそくさと準備して、さっそく釣り開始♪


☆マキエ☆

ダッシュ半袋、ムギ半袋、オカラダンゴ1/3袋、せとうちチヌ半袋、オキアミ3kg。

サシエは、生オキアミとネリエ。


まずは00ウキの沈めで、G5G5の段打ちで攻めます。


オキアミはすぐ取られます( ̄▽ ̄;)

なのでネリエで攻めて行くと、ラインがススッ♪ススッっと??

なんでスパーンと行かないの??

本日最小の、30cmちょいのチヌでした☆

するとすぐにまたアタリが(^^)v


20cmくらいのアジ(汗)


ウキをG2に替え、スルスルでウキを浮かせて流して行くと・・・

ラインがスーっと??


ん?

なんかラインが走ったような??

ウキを見るとシュワシュワと沈んでました(笑)


そこからはひたすら沈黙で、昼までで2枚☆☆


さすがは大潮(;゜∇゜)

流れが早い・・・


昼からもしばし沈黙・・・


んが、早い流れの中、潮替わりや流れが緩んだ瞬間にバンバンアタリがΨ( ̄∇ ̄)Ψ


午前とは違ってよく引くし、アタリもハッキリ出ます♪




犬が寄ってきました・・・





ホラホラおいで♪








うおっ、怖えーよ( ;∀;)






こっ、怖え~(゜ロ゜)



手をペロペロして、帰って行きました(笑)



3時を回ってからは潮も緩み、


仕掛けがスムーズに入って行くような潮になったので、ココぞと一気にマキエを打って攻めて行きます!



すると怒涛の連チャンで☆





40半ばくらいまでを8枚☆☆☆☆☆☆☆☆


30cmちょいの鯛もつれて、テンションアゲアゲでした(笑)


40UPは3~4枚かな?

あとは30台後半と、30ちょいが一枚、それと塩焼きサイズの真鯛が一枚o(*⌒―⌒*)o

あとはエエ型のアジが3匹☆☆☆

めっさオモロかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ

さすが夢の島(笑)


チヌと鯛は、全てネリエで釣れました。


鯛をシメたかったので、メバルを釣りに来てたオッチャンにナイフを借り、変わりにチヌを全部プレゼントしました♪


今回の反省点として

★マキエが少なかった★

★0号竿を使えばよかった★


坊勢、これからがピークになってくると思います( ̄∇ ̄*)ゞ

もっとアタリに勢いが出てきた頃がピークでしょうね♪



やっぱ坊勢オモロイ~o(*⌒―⌒*)o  


Posted by チヌルネッサ at 22:18Comments(14)