2018年06月19日
チヌバトル 予選

17日の日曜日、家島チヌバトルの予選に行って来ました♪

5時受付開始の、6時出船です。
私の番号は…

一番最後の15番でした(笑)
太島から付けていき、私と14番のチク男さんが降りたのは…

ココ、なんてトコ??
普段は使わないポイントだそうですd( ̄  ̄)
名もなき砕石(笑)

ジャンケンに勝ったチク男さんが右側に、私は左側に。

こんな感じです♪
前半戦はベラばかりで、後半戦からは少し活性が上がってきました。

ネリエでグレが釣れ出します(笑)
スタート地点とライン修正に集中して、

後半戦で2枚ゲット♪
紳士なチク男さんのご好意で、とても気持ちよく釣り出来ました(o^^o)
ありがとうございました(^∇^)
でも…
4位でした…
また4位…
4位ばっかりや…
皆さま、お疲れ様でした♪
エントリーしてくれたギンロウくん、ありがとう(╹◡╹)♡
Posted by チヌルネッサ at
23:42
2018年06月11日
梅雨の江沼大会

昨日、江沼渡船の大会に参加してきました♪
今回はオールスターも久々参加です。
チヌ1尾の長寸です!
6時半集合の7時出船、14時納竿ですが、参加者が集まった時点で出発(笑)
さすが江沼船長♪
参加者は17〜8名。
今回のクジ番号は、13番!
イイのか悪いのか分かりませんが、今回はドコでもイイのです(^^)
なぜなら、先週剣士師匠に教わった事をひたすら集中して、丁寧にやろうと思っていたので♪
スタート地点
この日はこれをメインに、集中です!
今回も、ゼブラ裏ルールに参加♪
チヌ5枚の長寸での勝負です!
マキエ
白チヌ ムギ ダッシュ 各一袋にオキアミ1枚。

今回は男鹿島から順番につけて行くみたいです。
男鹿島を順番にまわり、私が降りた場所は…

ラクダ?と言われるポイントです。

釣り座はこんな感じ。
後ろは壁ですね(笑)
釣り開始するも、潮が速い…
ど、どーやってスタート地点を決めりゃイイのか分からん…
ヤバし…
ルネパニック(笑)
すると、少し潮が緩んで来たので集中して釣りします。
スタート地点
からのライン修正…
ひたすら集中、そして、丁寧に…

抜群にイイ所にブイが来て…
それにもめげずに集中…

5枚揃った!

迎えの船に乗り、本土帰還。
検寸すると44.7cm。
3位かなーと思ってると…
NXさんのチヌが44.8cm!?
1mm差で4位でした(笑)
こんなことあるんすね(^。^)
優勝はIのオッチャンでした♪
おめでとうございまーす♪
ゼブラ裏ルールの5枚揃えたのは、エコくんとRくんと私でしたが、ブッチギリでエコくんの勝利でした♪
おめでとー♪
今回は勝ち負けよりも、狙いどうりに、しかも5枚釣れたってのがかなり嬉しかったですね^ ^
オールスターは4枚釣って、最長は40ちょいでした♪
その後、見学に来てたギンロウ君とかなり長くトークしてたのですが、次回からまた少し私の仕掛けが変わりそうです(笑)
皆さま、お疲れ様でした♪
雨が降らなくてよかったです(笑)
Posted by チヌルネッサ at
21:21
2018年06月08日
えらいこってす…

昨日の朝、なにやら首にかゆみが…
10時を回った頃には、かゆいかゆい!
昼にはえらい事に…
さすがに病院に直行!!
夜にはこんな感じに…

蕁麻疹だと思ったのですが…
皮膚科の先生曰く、
医者 「あぁ〜これは間違いなく、毛虫やねぇー」
私 「は?毛虫?毛虫でこんなんなんの??」
医者 「今はよく毛を飛ばすのよ。木の下とか通らなかった??」
私 「あ…会社の駐車場は、木の下を通ります…」
医者 「間違い無いね。」
私 「10時頃にグレープフルーツジュース飲んだんですが、それで蕁麻疹が出たのかと…」
医者 「グレープフルーツは関係ないけど、今回出すお薬飲んだら、グレープフルーツジュースは絶対に飲まないでね!」
私 「今後一生飲みません…」
ステロイドの薬もらって、1日後、

さすが、餅は餅屋ですね。
だいぶん引いてきました♪
毛虫とグレープフルーツジュース、二度と関わらん!!
Posted by チヌルネッサ at
00:14
2018年06月03日
剣士流釣技秘伝伝承

昨日土曜日、密かに私が師匠と仰ぐ剣士さんと特訓へ♪
汽船で男鹿〜とか考えたのですが…
釣れるところでは誰でも釣れます
釣れないところで釣るのが大事
との事(`_´)ゞ
ならば、
チヌは絶対に居るのに、なかなか釣れない、
そう。
灘浜の4番と5番の間。
朝8時半頃に現地着。
マキエは、白ムギダッシュにオキアミ1枚。

剣士さんです。
テスターもされてるんですね(´⊙ω⊙`)
私の左側に、

チクさんと、チク男さんも一緒に竿出しです♪
さすが灘浜…
釣れにゃい…
チクさんの後ろに剣士さんが座り、色々とご指導。
そして、私の釣りを見てもらいます。
私の後ろに座ってるのですが…
圧がスゲえ…(笑)
キンチョーキンチョー((((;゚Д゚)))))))
そして、私が前からかなり気になってた事をドンピシャで指摘してもらい…
「スタート地点」
波止ならまだしも、磯場ではいつも気になってた事でした。
スタート地点、目からウロコでした
(;゙゚'ω゚'):
お昼になっても全然釣れないので、ランチを買いに行くついでに場所移動♪
向かった先は、


灘浜0番!
この時期に0番…
んが、チク男さんが1枚ゲット!

おぉ!!
と、ここでランチです(笑)


からあげ弁当を買ってきてくださいました♪
おぉ…うめぇ…
ご馳走さまでした(o^^o)
お腹パンパンで再開♪
チクさんとチク男さんは南向きで。
剣士さんと私は北向きです。
さすが北向き、エサが丸残りです(笑)
ネリエでひたすらコロコロしてると、ラインがスイスィ〜
沈黙の中の合わせは皆注目♪
おおぉ〜!!
ボラでした(笑)
んでまた、底でネリエコロコロしてるとラインがスイ〜♪
合わせるのが怖い…
さっきと一緒やん…
ボラやん…
合わせてヤリトリ。

チヌでした(笑)
同じよーな感じでまたボラ釣って、納竿
(//∇//)
チク男さんは3枚釣ってました♪
反省会やぁ〜!!!
と、反省会にも参加させてもらいました♪

4人で焼肉と鍋を堪能♪
プロの秘伝指導をたんまりしてもらって、この日は終わりました♪
なんとも楽しく、有意義な1日でした(o^^o)
皆さま、昨日はお疲れ様でした!
お弁当から焼肉鍋まで、ご馳走さまでした
(//∇//)
ぜひまたご一緒させてください(╹◡╹)♡
ありがとうございました♪
Posted by チヌルネッサ at
19:32
│Comments(4)