2011年08月29日
Wえらいこっちゃ

先週の金曜日あたりから、何やら身体に痒みが

赤いブツブツも出てき始め・・・

まあイイかと放っておいたんですが、土曜の夜くらいからえらい事に

お尻、腰周り、脇、とえげつないじんましんが

今日、休みを取って病院に行ってきました

私 「子供の頃に、よく植物に負けてブツブツが出る事はありました。」
医者 「植物アレルギーとは、ちょっと違う気がしてるでしょ?」
私 「確かに・・・

医者 「重度のじんましんです。治療に長期の時間がかかる事もあります。」
私 「

医者 「軽度では無く、皮膚の深い所からのじんましんですから、かなりキツめの薬を出しておきますので、5日間それを飲まれて、その後は軽いお薬をさらに5日飲んでくださいね。」
私 「はう・・・。」
医者 「途中で症状が治まっても、絶対に途中で服用を止めないでくださいね。」
私 「は、はう・・・。で、原因わ??」
医者 「疲労とストレスが原因と言われてるんですが、まだ詳しく解明出来て無いんです。」
私 「はあ・・・。」
医者 「温めちゃダメだから、お風呂じゃなく、シャワーにしてね。強くこすっちゃダメですから。」
私 「あう・・・。」
医者 「今日からすぐ薬飲んでくださいね。」
私 「あ、あう・・・。」
昼頃帰ってきて、しばらくゴロゴロして

夕方!! 続きを読む
2011年08月27日
初エギングと灘浜

昨日の夜、友人Sと共に初のエギングなるものに行ってきました

見学ついでに、ちょろっとやらせてもらった事はあったのですが、まともに釣行するのは初めてです

向かった先は、東二見人工島

到着してしばらくは、足場の良い所でシャクシャク

友人Sのやり方を見て、見よう見真似でシャクシャク

途中、かたやん先生に電話して簡単にやり方を聞きます

なんせ・・・どうやったらイイのか分からない・・・

南側に移動して、シャクシャク

シャクシャク

シャクシャク

シャク ガツン




ん??
何も釣れてない・・・?
なんだったんだ?今のは・・・??
私 「S〜さっきなんやら、ガツン!ってなって・・・ラインがゲジゲジになったからハサミ貸して〜

S 「どれ?見せてみ?」
私 「ん?ほい。」
S 「おぉ!噛み跡や!これ、サラのエギやからな!噛み跡が付いてるわ!!おっしゃ〜!テンション上がってった〜

私 「んあ?イカなん?」
S 「∴♂♀÷@§の時に当たりあったん?¢∞£#*の時??」
私 「は?言葉の意味がわからへん

S 「・・・まあエエわ、それと、ドラグはユルユルにしときよ

私 「もっと早く言えよ

そこからひたすら、
シャクシャク

シャクシャク

友人 彦丸も合流し、
シャクシャク

シャクシャク

シャクシャク


シャクシャク

シャクシャク

シャクシャク

シャクシャク

永遠にシャクシャク

飽きた!もう飽きた!!
もうエエ


おもんない



釣れへんやないか



ちんぷんかんぷんで始まり、ちんぷんかんぷんで終わりました

夜中2時頃、帰宅

んで、今日・・・ 続きを読む
2011年08月22日
地元のツレと♪

仕事の都合で和歌山に行ってる友人K


我々、地元の友人達からは「神」と言われてる友人K

なにが「神」なのか?
詳しく書いたら・・・またボッチ先輩にボロカス言われるので省略します(笑)
ってか、なんでまたこんな平日に帰ってきてんの??
久々なので、友人Sと共にディナーしてきました

ディナーと言っても・・・

野郎3人が向かう先は、定食屋さん

インター手前の彦千

アベリアンの方が美味しいですね

んで、ちょっと前までルネ家で青春?談義してました

和歌山行っても・・・神は健在ですな

また帰ってこいよ〜


2011年08月21日
2011年08月20日
へ〜っくしょん!0番

本日、朝9時過ぎくらいからとれとれ前に行ってきました

当たりもヘチマもなく、全く何もありません

あげくの果てには、12時頃から雨が降りだし・・・

実釣3時間未満で納竿

0番に、姫鯛会のiさんとみーちゃんが来られてたので見学に

みーちゃんはすでに納竿されてました

iさんは??
まだまだやるで!雨でもやるで!!
とw(゚o゚)w
すると、雨も止み始め・・・釣り出来そう

姫鯛会、競鯛会、会長同士で久々の0番コラボです

☆タックル☆
竿、ダイワ 大島 磯CRESSA 1-53
リール、インパルトα2500LBD
道糸、1.75号
ウキ、アウラ 00
ハリス、1.25号
ハリ、チヌ針2号
☆マキエ☆
ダッシュ半袋、白チヌ半袋、瀬戸内チヌ1kg、オキアミ2kg。
いろいろ試しながら釣りをします

ガンダマを打たずに仕掛けを投入したら・・・
えげつないボラが荒れ狂いました

ポンポンとボラを掛けては体力を消費し

最近、ボラを釣り過ぎですね

チヌの当たりとボラの当たりの違いが、より分かってきました

タモにボラのニオイがしっかりこびりついた頃、
潮がイイ感じに流れ出しました・・・

誘いを掛けてすぐ

2011年08月19日
2011年08月15日
最終兵器が・・・

本日、みーちゃんとお連れさんが最近人気のギンロウマンポイント?南マンポイント?に行かれてるとの事で、私も行ってきました

13時〜18時まで。
みーちゃんとお連れさんに軽くご挨拶

みーちゃんの右隣りに釣座を構え、いつもの00ウキのスルスルでスタート

マキエは、ダッシュ半袋、ムギ半袋、瀬戸内チヌ1kg、オキアミ2kgです。
あたりもへちまもありまへん

しばらくすると、友人が見学に

んでまたしばらくして、MADONNAさんも見学に

お久しぶりです

んでまたまた、南君も見学に

焼けたね〜


底を攻めて、
ボラ

ひたすら底を攻めて、
ボラ

みーちゃんやお連れさんはしっかり本命ゲット

すると・・・
わずかな当たりに合わせを入れるルネッチ・・・

今までにない重量感


底が切れない!!
しかも

ゴン



きたーーー



タモを持ってスタンバイしてくれてる南くん


ゴン



スイっと浮いてきた魚体は・・・ボラ

南くん 「竿・・・叩いてましたよね

お盆やから、チヌの霊が乗り移ってたのかもね(笑)
南くんにラインキャッチしてもらいます

毎回毎回、すいません

助かりました

何をしてもボラ・・・

仕方ない・・・
やるか・・・
必殺・・・








ルネロウ釣法




ウキから仕掛けから全部変えます

風がきついので、少しポイント移動

んが、また私だけボーズでした










ルネロウ釣法でも釣れないとなると、もう私には打つ手がありません

泣きながら帰って、泣きながら道具洗って、スネながらblog書いてます

みーちゃん、お連れさん、お疲れ様でした

ありがとうございました

チヌ、よ〜釣りません

友よ、MADONNAさん、南くん、差し入れありがとうございました

南く・・・南さん、置き竿釣法指南、ありがとうね

はあ

bbx1102さん、慰めてください

Posted by チヌルネッサ at
21:46
│Comments(16)
2011年08月14日
ほのぼのと

今日は釣りにも行かず、朝からサプライズな電話で起こされ・・・
仕事より必死になって・・・
昼には落ち着き・・・
昼から洗車場で洗車してきました


ゴメンなルネッサ号

洗車サボってて

とはいえ、暑いので車内を清掃

やはり汗だくです

すると、ギャングみたいな黒塗りのイカツイ車が3台やってきて・・・






音楽爆音


しかもレゲエ

ちなみにDJ KAORI

ルンルンで清掃を終え

最初の画像のカフェへ


キャラメルカフェ?を注文

おかわりで・・・

ミックスジュースを

二時間以上、話し込んで帰ってきました

ごちそうさまでした


のほほんとした、ちょっとオシャレな一日でした

2011年08月13日
お盆です(^^)

暑中御見舞い申し上げます

お盆休みですね

昨日、ギンロウさんとコラボ釣行してきました

13時半頃、ギンロウポイントに到着

ギンロウさんはすでに3枚のチヌを釣られてます



ギンロウさん、コーヒーありがとうございました

まずはギンロウさんと反対のポイントに釣り座を構えます

すると、釣志会 父さんとN君が来られました

N君から差し入れと魔法のシートと秘密の針を頂きました

N君、ありがとう

一同釣り開始



嵐を引き連れて、ロストマンさんもタコ釣りに

私だけボーズでした

ギンロウさん、父さん、N君、お疲れ様でした


タコ、美味しく頂きます


泣きながら帰宅して・・・

泣きながら寝て・・・

泣きながら朝起きました

んで本日、変態ポイントに行ってきました

私が到着すると、地元の友人Sも見学に

釣り開始後しばらくしてから、私と友人Sの共通の友人、ガン子ちゃん


ガン子ちゃん、差し入れありがとう

三人でイロイロとトーク

釣りしながら、恋愛トーク

私のマキエを投げて遊ぶ小洒落た格好した友人S

日傘をさして、女子トークするガン子ちゃん


ボラをかけて、友人Sに竿を渡すも・・・レバーの使い方が分からずテンパる友人S

マキエを投げたらマキエのカスがガン子ちゃんの顔に飛んで、叫ぶガン子ちゃん



なんだかんだと17時頃までトークしてお二方は帰り、納竿間際に・・・

ようやくよく引く37cm

んで、最後の一投で・・・

テポドンボラ・・・

大量にマキエ余ったし・・・何しに行ったんやろ??

友人S、ガン子ちゃん、差し入れありがとね

楽しい釣・・・恋愛トークが出来ました

チヌ・・・型も数も釣れなくなりました

今日も泣きながら帰りましたとさ、めでたしめでたし

明日はゆっくりしとこっと


Posted by チヌルネッサ at
22:08
│Comments(15)
2011年08月08日
小チヌルネッサ

先週、かたやんと新規開拓に行くもチビチヌ2枚で終了でした

しかも、ストリンガーに掛けてたチビチヌが何者かに喰われてしまい、なんともグロい姿に・・・


かたやん、ギンロウさん、差し入れありがとうございました


そして盆休み前の今日、新たなフィールド開拓に向かった先は!
エリアHFM

灼熱のエリアHFM

パラソルが無いと倒れます

釣り開始してすぐ、かたやんとよっちゃんが見学に

アイスと精力増強ドリンク?ありがとうございました

あーだこーだとトークしながら、かたやん方は離島へと旅立ちました

差し入れ、ありがとう

そこから、あーだこーだと攻めるも・・・
ヒュイっとラインが走って32cmの小チヌが釣れただけでした

オキアミ、半パックで事足りました

はあ・・・

ハンマーカンマー

Posted by チヌルネッサ at
20:15
│Comments(18)
2011年08月01日
おめでとう!HITMANさん☆

さきほど、競鯛会メンバーのHITMANさんからメールが来ました

内容は、
「年無しを追い求めて20年・・・」と

上の画像は、添付されてた画像のジャスト50cmのチヌです

妻鹿波止の半夜釣行で釣られたそうです

苦節20年以上!?
HITMANさん、本当におめでとうございます



年無しの余韻にどっぷり浸ってくださいね


そんな私は、本日昼から休み

最近人気のとれとれポイントに

14:00〜18:00くらいまで。
一瞬だけ期待した潮になった時に、
私の体ごと引ったくるような強烈な当たりで、鬼引き、鬼ゴンゴン


年無しに4cm足りませんでした

チヌ 46cm

これ一枚で、チーン

年無し・・・釣りたいなぁ

HITMANさん、念願の年無しゲット!本当におめでとうございました


Posted by チヌルネッサ at
21:53
│Comments(20)