ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2010年06月25日

ルネッサポイント☆小爆発☆




昨日、前日のリベンジ?に心を癒すため、ルネッサポイントに行ってきました

前日に続き、師匠と、ホリデーさんとのトリプルリベンジコラボです

師匠方は、16:00頃に現地着。
私は17:00頃に現地着。


まず、ある程度準備をし、師匠の所にテクテク


師匠の竿(黒斬0)で釣りさせて頂きました


ウキは・・・松山
マキエは・・・ボイル3枚!?
配合材は無しw(゚o゚)w

数投やらせていただくも、フグが釣れただけ

自分の釣り座に戻り、釣りを開始します


☆マキエ☆

前日の残りマキエ + それまでに残ったマキエを冷凍していた物

エサ

生オキアミ


ホリデーさんの奥様と娘さん達も見学に来られました

最初の画像は、ホリデーさんと娘さんです


まだまだ明るいので、ウキは円錐の2Bで攻めます。


まず1枚目。


25cmくらい


そして2枚目。




そして3枚目、ウキがスポーンと斜めに沈みます!



37cm

はい、4枚目。



25cmちょい?


はい、5枚目。



31cm。


このあたりで、師匠方は納竿私も電気ウキに仕掛けを変えます

かたやんさんと、黒志道のりんかいさんがコーヒーを差し入れに見学に来られました

コーヒー、ありがとです

りんかいさんですが、トークがめっちゃ面白い

「お見舞いにはプリン」の話には腹の底から笑わせて頂きました(笑)


電気ウキもセットし、いざ!夜釣り開始  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 21:33Comments(30)ルネッサポイント

2010年06月24日

初コラボ




昨日、かなりの腕の持ち主さん率いる釣り倶楽部、「黒志道(こくしどう)」の方々と灘浜0番にてコラボしてきました


「会」同士としての初コラボです(笑)

もちろん、夜釣りです☆

私は18:30頃、現地着


すでに3名の方々は釣りを開始されてました

皆さん、お休みだったんですね

そそくさと用意してると・・・

アクシデント発生

電気ウキが・・・


壊れてる


仕方ないなぁ〜予備の電気ウキを使うか



予備の電気ウキ・・・



壊れてる


かなりの腕の持ち主さんに電気ウキをお借りして、釣り開始

なんとまぁ・・・


ボラの大群が

4人でマキエを打ってるからでしょうか??


どえらい数のボラが


5番か?ココ・・・(汗)


そんな時、電気ウキが沈んだり浮かんだりしてます

まさか・・・


予想通り、ボラでした


その後も、ボラ

この日、小型ながら2本もボラを釣ってしまいました


そんな中、私の右隣りのホリデーさんが竿を曲げています


よく引いていて、気持ち良さそう

イイなぁ〜





ホリデーさん、35cmをゲット

あの状況でよく釣りましたね(汗)

おめでとうございます


そこからは、20cmクラスのガシラが数匹釣れ・・・


チヌルネッサ、0番の夜釣りでボウズを喰らってしまいました

勝手知ったる0番だと思ってたのに・・・

第二のホームの0番なのに・・・


ボーズ


情けない・・・

師匠でさえボーズだったので、私に釣れるはずが無い!
と、自分に言い聞かせ、納竿

皆、帰る用意を済ませ、車に荷物を詰め込み・・・


私 「では、お疲れ様でした

師匠 「ラーメン食べに行きましょか

私 「いや、帰りますね

師匠 「30分だけ、行きませんか?」

と、師匠に誘って頂いたので・・・  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 12:49Comments(10)灘浜

2010年06月21日

レベルアップ




またまたかなりの腕の持ち主さんからディナーに誘われまして


行きつけの居酒屋さんに行ってきました


帰宅後、服だけ着替えて直行


すでにかなりの腕の持ち主さんは到着されてて、焼酎をグイグイ飲まれてました


お酒が飲めないチヌルネッサですので・・・






ウーロン茶で、カンパ〜イ


色々な話で盛り上がります


もちろん、釣りの話も





かなりの腕の持ち主さんです


この日、真逆の発想から生まれた釣法をサラっと教えていただいちゃいました

名付けて、「0ウキ沈め釣り、そんなやり方あり?
釣法


かなり強力な武器になりそうです




今日はありがとうございました
最後に食べた、チヂミ?美味しかったです

ごちそうさまでした  


Posted by チヌルネッサ at 22:33Comments(11)プライベート系

2010年06月19日

☆鍋☆




夕方6時過ぎ、久しぶりに師匠の「かなりの腕の持ち主さん」から電話が


彼女さんと、友達とで鍋を食べてるから良かったら来ませんか?
とのお誘いでした

ワールドカップが見たかったので、それまででもイイなら行きます









マークひとつの人が、師匠とその彼女さんです。

マーク二つの人は、師匠の友人で黒志道さん。


ご挨拶後しばらくして、もう一人来られました。






お名前は・・・??


なんでも、師匠も「会」を立ち上げたらしく


「黒志会」・・・でしたっけ?

ちょっとド忘れしましたm(__)m



黒志道さんともう一人の方もメンバーだそうです


イロイロな釣り談議に華が咲き、私も含め、皆さんかなりの釣りバカですね(笑)



短い時間でしたが、ワールドカップの時間に合わせて宴は終了となりました



師匠、ごちそうさまでした

見た目も変わらず怖そうですが(爆)
久しぶりに会った師匠は変わる事無く、兄貴肌の師匠でした




今度夜チヌ行きましょうね  


Posted by チヌルネッサ at 23:53Comments(12)プライベート系

2010年06月17日

☆夜チヌデビュー☆




妹のチヌギャルル、チヌデビューしてきました


夕方6時過ぎくらいに0番に到着


用意を済ませ、釣りを開始すると、以前も隣りで竿を出されてた龍平さんが来られました

軽く挨拶し、釣りを開始

私が仕掛けを投げ、竿をチヌギャルルに渡し、私がマキエも打ちます


明るい内に当たりは無く・・・ボーズが脳裏をよぎります


電気ウキの電気を点灯


マキエも仕掛けも前回と同様



すると??


ウキがピクピクと!?


私 「来るぞ!」

ギャルル 「え?マジ?どうしたらいいん??」

私 「合図したら、ビュっと竿を立てよ

ギャルル 「あいよ

私 「いけ!」

ギャルル 「え??」

私 「今や!」

ギャルル 「何が??」

私 「合わせや!」

ギャルル 「合わせ??」

私 「竿を立てよ!」

ギャルル 「ほーい


ギャルル 「おお〜引いてる引いてる

私 「なんかヒキが弱いなぁ・・・」

時折、グイイィ〜っと突進


ギャルル 「おおぉぉ

私 「はい、リール巻いて〜巻いて〜もうちょっと巻いて〜ストップ!」





こんなチヌを、今日は5枚

チヌギャルルがデビュー戦で釣りました


何回か、イイ感じの前当たりがあったものの、

竿をヒュンヒュン振って遊んでたり・・・

意味なく竿を動かしたり・・・

今思えばもったいない気もしますが、ボーズじゃ無くて良かったです


ボラの引きも味わえたしね


妹のチヌギャルル 19才の初心者とは思えぬ、

竿でためて浮かせてる姿には静かに笑ってしまいました


☆今日の釣果☆


画像くらいのチヌ 5枚



30UPや40UPも釣らせてあげたかったのですが、そこは私の指導力不足・・・

さらには怪我等しないかイロイロ気になり・・・


釣らせてあげられませんでした


11:00には納竿

ギャルル 「いっぱい釣れた〜

と、喜んでたので、まぁ良かったのかな  


Posted by チヌルネッサ at 00:26Comments(22)灘浜

2010年06月12日

全員知り合い!?




昨夜、播州黒釣会 会長 かたやんさんと夜チヌコラボしてきました


先に私が到着(0番)

誰も居ません

用意を済ませ、ポイントを決めてると、フカセ師が二名来られます

最近私のblogにコメントを下さる龍平さんでした

ご夫婦?カップル?で来られてました


そして、少ししてまたお一人のフカセ師が登場


これまた、最近コメントを頂いてる、ギンロウさんでした




名前の通り、竿、リール、バッカン、マキエ、ウキに至るまで全て銀狼で統一されてますw(゚o゚)w


カッコイイ〜☆

開始してまもなく、龍平さんが1枚釣られます


先を越された


まだ明るいので、遠投用の円錐ウキを装着!


3投目くらいで、竿をひったくる様な当たり


よっしゃ!あわせ


グン

グイグイグイ!


気持ち良く引きます




チヌ 34cm


そして、またしばらくしてウキが消し込みます






チヌ 25cm


このチヌを釣った時、かたやんさん登場  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 19:52Comments(18)灘浜

2010年06月10日

4時間釣行☆




9日(水曜日)、夜チヌのフカセ釣りに行ってきました。


19:00〜23:00くらいまでの4時間釣行です


先行者は1名、フカセ釣りです。

なんと!東向きには4名のフカセ師がw(゚o゚)w

この時期には珍しいですね(笑)

サッサと準備をして、攻めて行きます。

開始3投くらいで、ウキがスッと消えます


良く引きます

棒が良く曲がります




チヌ 34cm


そこから30分程で、ウキが横にシャーっと


走るものの、いかんせん軽い

テッチリか




チヌ 28cm


そこから当たりは遠退き(汗)


なかちゃんコーヒーが恋しくなるチヌルネッサ


すると、期待してた潮に変わろうとしてます


チャンス



かなり潮位も上がってきてたので、タナを30cm程深くします

イメージでは、底を数十cm切った状態


ガンガン攻めます!!


しかし、ウキがモゾモゾする程度


たえずシモリ目掛けて流します


すると・・・




ウキが・・・



スィ・・・スィ〜っと



っしゃーーー!!  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 01:09Comments(16)灘浜

2010年06月06日

やっぱり、トークメイン??




昨日、灘浜0番に夜釣りに行ってきました

夜チヌのフカセ釣りです



18:30頃、0番に到着しました

荷物を持って、テクテク歩いていくと・・・突然ビュン!と合わせを入れるボッチさんw(゚o゚)w




え?いきなり!?

慌てて荷物を置いて写メを撮るチヌルネッサ


ボッチ 「よっしゃ来たぞ〜!さっきバラシたんや!」

私 「ちょっと待って!すぐ上げないで!もっと竿曲げて

ボッチ 「え??こ・・・こう??」





0番の北向きで釣るとは・・・さすが爆釣師

荷物を置いて、まず競鯛会メンバーに挨拶を




競鯛会 なかちゃん です。

なかちゃんは、14:00頃に到着されてた様です。

ボッチさんは15:00頃着。

私は18:30くらいに着。

ゆっくり用意してると、最後のお一人も到着




播州黒釣会 会長 かたやんさん

かたやんさんも準備に入られます




お♪私と同じチヌベスト白(笑)

☆今日の私のマキエ☆


チヌベスト白 半袋 + チヌパワースペシャルMP 半袋 + オキアミ 1.5kg

電気ウキをセットして、まずはボッチさんの隣りにて北向きに釣りを開始


私 「ボッチさん!」

ボッチ 「え?なに??」

私 「僕のこの竿・・・4.4mもあると思います??どう見ても4m無いような・・・(汗)」

ボッチ 「・・・ってか、何なん?その竿??」

私 「夜釣りで黒斬とか使いたくないんで・・・太刀魚用の3000円くらいの磯竿ですパー

ボッチ 「ヘボイ竿やな~(笑)」

私 「一応、1.5号の4.4mって書いてあるんですけどね・・・。4mも無い気が・・・。」

ボッチ 「ほんまやなあ(笑)」

私 「一応磯竿みたいやから、やっぱ先調子なんかな??」

ボッチ 「竿って言うより・・・やな(爆)」

私 「あ!!失礼な!!磯竿ですよ!先調子ですムカッ

ボッチ 「先調子じゃなくて、棒調子やん(笑)」

私 「一応、曲がりますよ!!」

ボッチ 「俺の竿は胴から曲がるけど、ルネッサ君のは・・・棒から曲がるんちゃう!?(爆)棒調子(猛爆)」


さすがにこのトークには、大爆笑でした




30分程して、南向きの空いてる所に釣り座を変更

攻めて行きます

辺りも暗くなり、まずはなかちゃんが竿を曲げていきます

21時半頃、私にも待望の当たりが

夜遊び感覚で来てたチヌルネッサ(汗)

どーせ釣れんだろうと、タモを用意してませんでした(笑)

なかちゃんにヘルプをお願いし、タモ入れしてもらいます




チヌ 33cmでした。


なかちゃん、すいません・・・ご迷惑おかけしました(謝)

でも助かりましたキラキラ

さすがに迷惑なので、自分のタモを用意します(爆)

タモのチヌを掴んだ瞬間、チヌが突然暴れ出し・・・


エラで親指をスパーン!と切ってしまいました・・・ガーン


ドクドクドク汗

血が止まりませんタラ~

しかし、なかちゃんが消毒液から絆創膏まで持っていて、

なかちゃんナースに手当てしていただきましたハート


助かりました♪なかちゃん、ありがとう☆


気を取り直し、攻めていきます!!




そして、22時半頃!!

  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 21:56Comments(12)灘浜

2010年06月04日

中島の15分




今日、中島埠頭にチヌ釣りに行きました


昼くらいに現地着。


南風があるものの、なんとか釣り出来そうです

釣りを開始して約15分


どこからともなく大量のゴミがw(゚o゚)w


仕掛けを入れられない


仕方なく、灘浜に移動


まずは北向きに釣りを開始します

☆マキエ☆

チヌパワーDASH半袋 + 白チヌ半袋 + オキアミ2kg

ウキはBで、G2G6G6の段打ちにて素早く仕掛けを馴染ませていきます

しばらくすると、ボラの駆逐艦隊が大量に登場

分離したりしながら釣りをしていきますが、面倒臭くなってきて・・・(汗)


風がある中、南向きに釣り座を変更


これ以上風が強くなるとかなり難しくなります・・・

ボラは居るものの、フグはほとんど居ない

そんなこんなの15時過ぎ、姫路の「チヌ大量破壊兵器」登場(笑)  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 21:40Comments(6)灘浜

2010年06月02日

悶絶!!

昨日の夜遅くに帰宅しました


さぁ、お風呂に入らなくっちゃ


今日は長湯よ


と、しずかちゃんモードになったチヌルネッサ



タオルを取ろうとしたその時!!











ぎやああああぁぁぁぁ!!




ぎょええええぇぇぇぇ!!




大悶絶







ついにこの季節か・・・


  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 00:55Comments(8)ひとり言・・・