2012年08月30日
人生初 ショアジギング

今日のお昼過ぎ、ボッチさんからメールが

ボ:今日休み?
私:へい

着信








ボッチ 「釣り行こか

私 「え・・・今からっ?いや、あの・・・てか、最近は釣りに対して腰が重くて・・・

ボッチ 「ショアジギか、太刀魚や

私 「どーせならハマチ・・・え?行くの?」
ボッチ 「いまパチンコや


私 「わ・・・分かりました

ひいいいぃぃぃぃ




ヤン車で向かった先は、明石の新波止?って所みたいです

ボッチさんに準備をして頂いて・・・
ボ 「ほい


私 「え?まったく釣り方分からないんスけど

ボ 「ジャカジャカすんねん

私 「ジャカジャカ・・・

まったくの初心者なので、釣り方がまったく分からない

ジャカジャカジャカジャカ

私 「こんな感じ

ボ 「ド素人やな

スイッチが入るルネッチ

私 「ボッチさんも早くやって



ボッチさんも準備完了し、釣り始めます

ジャカジャカジャカジャカジャカジャカ



そんなにジャカジャカすんの??
反対側のおっちゃんは、ゆっくりジャカ〜


ボッチさんと、そのおっちゃんの間くらいのリズムでジャカジャカ

ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ

開始10分で・・・

しんどい・・・

釣れない・・・

小さなナブラ?みたいなのが現れたけど、釣れない・・・

誰も釣ってない

しんどい・・・

消えゆくナブラ

よし!かたやんみたいに、左ハンドルでやってみよ

右手でジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ

潮目?というか、雰囲気ありそうな潮を発見


ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ

ガツン

ジジ〜〜



w(゚o゚)w
キターーーーーーーー

先輩、来ましたーーー


2012年08月18日
初釣行♪

昨夜、ボッチさんにエギング?ケンサキ釣り?に連れてってもらいました

ボッチさんの駐車場に車を止めて、いざ!
ヤン車でGO


渋滞にもまれながら、7時頃到着


ポイントの名前は分かりませんが、明石海峡大橋を眺めながらのロマンチックな釣りです

なんとか二人分空いてる所に釣り座を構え、私はケンサキ釣りは初めてなのでボッチさんが仕掛けを作ってくれます

簡単に説明を聞き、見よう見真似で釣り開始

私の左側にボッチさん、ボッチさんの左側にオッサン一人

いきなりそのオッサンがケンサキをゲットw(゚o゚)w
おぉ〜

そのオッサンの釣り方を見ながら、釣りします

なんやら浮かしながら釣ってるぞ??
シャクらんでイイのか?
途中、トイレに行こうとすると、友人彦丸とアキラくん発見w(゚o゚)w
彦丸、アバンチュールし過ぎだぞ

話は聞いてるぞ

羨ましいぞ

なかちゃんも私達とは別のポイントに行かれるらしく、アドバイスメールを頂きました

着水したら、ラインを張る。
んで、神経を研ぎ澄ます。
当たり来い!と念仏を唱える(笑)
なんやかんやするも、釣れない

オッサンも最初に釣ったきり、まったく釣れない

回りも全然釣れてない

ゆとり世代の象徴の様なカップルが釣りを開始するも、死ぬ程近い

私を通り越してボッチさんとお祭り

私ともお祭り

反対側の釣り人ともお祭り

ちっとは考えろよ

潮読めよ

初心者の私でも分かるぞ

のほほんとし過ぎやろ

ゆとりカップルが帰り、激流が緩みだしました

すると・・・
投光機を照らしてるポイントで時合い到来


それ以外は全然


ボッチさんの隣りのオッサンは迷い無く投光機ポイントにエギを投入

ボッチさんも続けとばかりに投入

赤信号、みんなで渡れば怖くない?私も照らされてるポイントに投入


でも、釣れませんでした

ボーズ喰らっちゃいました

帰ろ帰ろ


途中、寄り道して・・・ 続きを読む
Posted by チヌルネッサ at
21:55
2012年08月13日
お盆です♪

皆様…お盆休み、いかがお過ごしですか


日曜日、灘浜へプラっと見学に行ってきました

常連のおっちゃん発見

釣れてますか〜


今日は全然だよ

このおっちゃん、春はフカセ釣りを、初夏からは・・・

紀州釣りをされます

しかも、とある巨魚を釣り上げるため・・・
磯竿2号 6.3m を特別に買ったそうです

灘浜でこのオッチャンに会われた方は、是非お声をかけてくださいね

底の形状を知り尽くしてますから

久々に釣りを見たら・・・釣りに行きたくなりました(笑)
ひっさびさに、やってみよかな

超紀州釣り



ボッチ先輩、ケンサキにショアジギ、早く連れてってください

2012年08月09日
☆ひまわり☆

毎年恒例?の佐用町のひまわり畑へ


さ、GO



エリアによって、見頃のポイントを変えてるんですね

この日行ったエリアは今日から開園で、これから見頃を迎えます

お盆あたりには満開時期ですね

とてもキレイでした

ぜひ、皆様も行かれてみてくださいね
