2014年11月23日
灘浜4番~5番

昨日、競鯛会メンバーのなかちゃんと灘浜4番~5番の間の5番寄りに行ってきました☆
☆マキエ☆
冷凍してた余りマキエ全部。
朝8時半現地着。
すると・・・タモ忘れた(ToT)
柄はあるのですが、枠(網)が無い(´д`|||)
釣れた時はなかちゃんのタモを使わせて頂く事に☆
まずは、いつもの00ウキの沈め釣りではなく、
0ウキのスルスルでウキを浮かせて釣り開始♪
んがんが、ガシラしか釣れない( ̄▽ ̄;)
ウキが沈むアタリが見たかったのですが、しばらくやってからいつもの00スルスルの沈め釣りに変更☆
すると、スパーンと♪
小チヌゲット(^^)v
昼までに小チヌが2枚で・・・
いよいよお待ちかね☆ 続きを読む
Posted by チヌルネッサ at
20:16
│Comments(14)
2014年11月19日
グレに挑戦♪

本日、日の出渡船で妻鹿波止5番にグレ釣りに行ってきました☆
そう、ボッチさんに連れてってもらいました♪
店でマキエを見てて思ったんですが…

さらにヤン度が増してますがな(汗)
グレジャンボ一袋をボッチさんに頂いたので、オキアミ3kgと混ぜ混ぜしてたのですが…なぁんか少ないので爆寄せグレを追加しました

マキエは、グレジャンボ1袋、爆寄せグレ1袋、オキアミ3kg。
5:50~15:00までです。
グレ釣りはド素人なので、ボッチさんに色々とレクチャーしてもらいながら釣り開始☆
まずは0ウキスルスルのガンダマ無しで攻めます。
朝方はオセンが大量・・・(;´Д`)
陽が昇ってきたら、サヨリ爆量( ; ゜Д゜)
ボラもガッツリ。・゜゜(ノД`)
0ウキで針のチモトにG6追加、チョコチョコと釣れます♪

5番キングのボッチさんは流石でボコボコ釣ります☆
仕掛けを変えて、私が釣れなくなってしばらく経った頃、
見かねたボッチさんが私に一言、『グレ釣りはウキは極力小さい方がエエで。』と…
おいおい…そういう事は最初に教えてくれよ( ; ゜Д゜)
クソでかい遠投用のウキ使ってたし(汗)
するとまた一言、『アタリウキあるから、使う?』と。
アタリウキって何すか???(笑)
ボッチさんはアタリウキを使ってて、使う方がエエで、と。
アタリウキの説明を聞いて、使わせてもらう事に☆
これ、かなりエエやんけ…
おいおい、こういう事は最初に教えてくれよ(笑)
昼からは、どうも南側のエサ取りが少ない気がしたので少し南側に移動♪
開始一発目でアタリがw(゜o゜)w
しかも、連チャン♪
ヤバイ…
これヤバイ…
おもろい☆
グレ釣りオモロイ☆
途中、グレのエラで親指と人差し指をザックリ(。>д<)
血が止まらない…ジンジン痛い…
てか、親指と人差し指って…一番大事なトコやん(泣)
ボッチさんに絆創膏をもらって釣りするも、やりにくい(ToT)
サシエ小さいし、針小さいし…
でも、私は十分楽しめる感じでポコポコと♪

さすがのキングのボッチさんは最後までボコボコ釣ってましたよ☆
何回もデカイやつ掛けてたし♪
最後のバラシは強烈でしたね(汗)
なんだかんだと二人で・・・

私は30オーバーは釣れませんでしたが約15枚、ボッチさんは30オーバーを複数枚揃えて約20枚、
二人で35枚以上釣りました♪
一人で30枚以上を釣りたいんやなぁ、とボッチさんは言ってましたが、私的には大満足でした☆
チヌも小さいながらも二人で10枚くらい釣ったし、ウマズラにサンバソウも釣れました。
初めて二人で数釣りできましたね♪
くそオモロかったし\(^o^)/
ただ、サヨリがくそ邪魔…
100万匹くらい居たと思います(ToT)
ボッチさん、今日はお疲れ様でした☆
また、いろいろとありがとうございました(о´∀`о)
来年も行きましょうね~♪(笑)
グレ釣りね(*^▽^)/★*☆♪
やっぱ5番に行くにはボッチさんが居ないと不安ですから(^^)
最後にボッチさんが一言、
『グレはチヌと違ってな、何枚か釣ったら何かを変えなアカンねん。仕掛けとかタナとか。じゃないと釣れ続かんねん。』
と。
アタリウキ付けてから、ずっと同じ仕掛けでやってたし…
おいおい、そういう事は最初に教えてくれよ( ; ゜Д゜)笑
Posted by チヌルネッサ at
22:46
│Comments(14)
2014年11月06日
ちょっと・・・

昨日、またまたチヌのフカセ釣りへ☆
ちょっと気になるポイントがあったので、そこに朝10時頃から行ってみたものの・・・
二枚は釣れたのですが、変態ポイント過ぎてなんか面白くない( ノД`)…
んが、ここでなんやら魚が目の前を泳いでます( ; ゜Д゜)
タモをスタンバイ♪
マキエでこっちに寄せて、ズボっ!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
捕らえました・・・(笑)

さてみなさん、この魚・・・ご存知ですか??
カワハギのような・・・でも模様が気持ち悪い(汗)
しかもちょっと毒々しい。・゜゜(ノД`)
な、の、で、競鯛会の魚博士☆チヌスパイクさんに画像を添付してメールで聞きました。
ス 『カワハギの仲間のようですが・・・ちょっと調べてみます。』と。
そして20分後、スパイクさんから解答が♪
ス 『アミモンガラだと思います。アミモンガラなら、毒は無いよ。』と。
ア、アミモンガラ??
なんやらエジプトの呪文みたいな名前・・・
アミモンガラ・・・聞いた事も無い名前でしたが、ネットで画像検索してみたら、ビンゴにこの魚でした。
スパイクさん、よく分かったなぁw(゜o゜)w
さすが魚博士☆
ありがとうございました!
ここで釣りを続けるのもなんか面白くなさそうなので、昼過ぎから裏切らないオールスターポイントに移動♪
☆マキエ☆
ダッシュ半袋、チヌパワームギ半袋、せとうちチヌ半袋、オキアミ3kg。
いつもの定番マキエです。
夕方4時頃まで釣りをして、なんだかんだと45cmくらいまでが5枚でした♪

メジャーがないので目分量ですが、最初コイツはヌラヌラ上がってきて、ん??ボラか??と思ってると・・・
際で鬼程引きました♪
久々に腕がシビレましたよ・・・(;´Д`)
段々とサイズアップしてきましたね☆
これからが楽しみです♪
ても、ちょっとココは飽きてきました・・・(;´Д`)
帰りにヒットマンさんにカワハギを頂いたので、料理してみました!

カワハギ・・・マジうめぇ☆
ゴミみたいな魚とは違うぜ(笑)
ヒットマンさん、ありがとうございました☆
Posted by チヌルネッサ at
23:23
│Comments(14)