ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2011年11月05日

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

11月3日。

せとうち釣具店・明翔会 主催

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆


が開催されました


参加者は約30名。

7:30 集合、大会説明。


大会説明後、各自釣り座を決めて行きます。


私とHITMANさんは2番〜3番間の2番寄りに釣り座を構えました

私の右手にHITMANさんです。

準備を済ませ、まずは!


☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

朝ご飯

のんびり釣り開始


☆マキエ☆
ダッシュ半袋、白チヌ半袋、瀬戸内チヌ1/3袋、オキアミ3kg。


00ウキの沈め釣り、気持ち軽めのG7G5の段打ちです

開始3投目くらいで、25cmくらいのチヌが釣れました

そこからは長い沈黙

全然釣れない


途中、置き竿にてサシエの補充のためクーラーBOXからオキアミを出してると、急にラインがビュン!とw(゚o゚)w

慌てて合わせるもテトラに潜られバラシ

姿は確認しました!

37〜8cmのチヌ


一気に消沈

しかし、凹むのは大会が終わってからにしよう!と自分に言い聞かせ、再度攻めて行きます


11時前くらいに、海の状態が変わりました

潮に覇気があるというか・・・勢いがあるというか・・・

際のコッパの活性も上がり、海に勢いを感じたので、これは来る!と、マキエを多めに打って攻めていくと・・・


底棚でラインがスパーンと

めっさ引く!テトラの中にガンガン突っ込んで行きます

ヒヤヒヤしながら、なんとかタモ入れ


ここからはグレ釣りにチェンジ

大会規定はチヌ1尾・グレ1尾の、2尾総重量


HITMANさんは納竿され、
「ルネッサ君の応援するわ


父さんも来て下さいました

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

が、グレは釣れず

父さん、伊勢尼針ありがとうございました

12:30、検寸会です


そしてお弁当後、表彰式


☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

皆集まり、表彰式です
☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

なんと、かたやんが第三位に上位入賞
おめでとうございます

第二位は、明翔会の方でした


第4位は、

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

女性参加者


第5位は、

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

釣志会 Rくん


第6位は、

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆

鱗海さん


入賞者の方々、おめでとうございます

その後、釣果のあった方々が呼ばれ、景品をゲット


景品争奪、ジャンケン大会も

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆


表彰式も終わり、トーナメンターによる実釣講習会も開かれました

☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆


仕掛けの投げ方に興味津々


いろいろ勉強させて頂いて、とてもためになりました


肝心の私ですが・・・


☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆


優勝させて頂きました


44cm 1340g?だったかな

景品は、画像の杓です

「湯川杓」

なんと高価な

せとうち釣具店さん、明翔会さん、大会参加者の皆さん、3日はお疲れ様でした


チクちゃんご夫婦にも、気持ちのこもったプレゼントを頂きました
ありがとうございました

大会を通して、とてもラッキーな一日を過ごす事が出来ました
幸運の女神が隣りについてたんでしょうね


ん?HITMANさん??


中盤で、チヌが浮いてるかも?と、Bの半遊導で中層も狙ったんですが・・・餌取りにかじられるだけでした
中層は無視して、底でマキエとサシエを合わしていくと、時合いと共に喰ってきました。

浮かせて釣るつもりだったんですが

バラシもあったし

グレを釣る事も出来なかったし

課題が残りましたが、次回に持ち越しです


皆様、本当にお疲れ様でした
ありがとうございました


え?!お祝いしてくれるんですか

なかちゃんスパッチ(笑)


このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

同じカテゴリー(大会関係)の記事画像
なんとも…
☆第三回 競鯛杯☆
☆チヌ☆復帰戦
THE リベンジ!
江沼大会 2011ファイナル
☆大会☆ in 妻鹿波止8番♪
同じカテゴリー(大会関係)の記事
 なんとも… (2017-07-02 22:48)
 ☆第三回 競鯛杯☆ (2012-11-24 20:10)
 ☆チヌ☆復帰戦 (2012-09-24 00:00)
 THE リベンジ! (2012-06-11 20:16)
 ☆第二回 競鯛杯☆大会案内・大会規定 (2011-12-27 00:11)
 ☆大会案内☆ (2011-12-16 00:50)

Posted by チヌルネッサ at 01:14│Comments(40)大会関係
この記事へのコメント
チャンピオン
こんばんわ

さすがやねぇ
あの日の状態で40UPとは
たいしたもんです
私なんか根掛かりで何回仕掛けを変えたか
またリベンジ行ってみます
その時はお誘いするから
必ずね


優勝おめでとう
お疲れ様でした
Posted by 鱗海 at 2011年11月05日 02:25
おはようございます(*^ー^)ゞ

そしてこの強豪揃いの大会での優勝おめでとうございます(・∀・)

画像を送付するつもりでしたがよくよく考えた結果、肖像権云々を配慮して今回は控えときます。

それにしてもあの低活性の中3枚?もかけられたのはお見事です(*^ー゚)b

楽しみにしている例の大会で是非リベンジさせてくださいm(_ _)m

あ、湯川勺ですが不要でしたら高価にて買い取りますよ笑
Posted by 明翔会@T at 2011年11月05日 02:45
チヌルネッサさん、おはようございます!

おぉ〜!
おめでとうございます!!
灘浜チャンピオンですね!!(笑)
盛大な大会になって良かったです!
ルネッサさんの優勝で競鯛会の名前も地位も急上昇ですね!(笑)
私も競鯛会の名に相応しい釣りをしなくちゃ・・・(汗)
ショアジギしてる場合じゃない??
いやいや、もう少しハマチを追い掛けさせてね!(笑)
その杓、ハマチ2本と交換しましょうか??

なにはともあれ、大会お疲れ様でした!
そして優勝、おめでとうございます!
Posted by なかちゃん at 2011年11月05日 04:59
おはようございます

優勝おめでとうございます。
凄いメンバーの中で、さすがやりますな~
やっぱ、スゲーよ(笑)

お祝いは…
次に出会ったら、
白チヌ1袋プレゼントします。(笑)
Posted by みーちゃん at 2011年11月05日 09:56
いやぁ〜
さすがは競鯛会会長
灘浜チャンピオン、おめでとうございます
ルネッチは、やると思ってましたよ
私も競鯛会のメンバーとして、誇りに思います
もう、ルネッチには勝てそうにないですね
またチヌ釣り、教えて下さい
本当に、おめでとう



以上・・・

『建前』コメントでした
『本音』コメントに続く・・・(笑)
Posted by ボッチ at 2011年11月05日 12:21
鱗海さん、こんにちは。

ありがとうございます
あの日は最強にLUCKY DAYだったんでしょうね
こちらも根掛かりは同じで・・・何回ハリスを変えたか
お気に入りトルネードが無くなるかもとヒヤヒヤしました
鱗海さんも6位入賞、おめでとうございます
是非誘ってくださいね
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月05日 12:29
こんにちは


大会お疲れ様でした

剛腕の皆様の中での優勝は凄いですよ
おめでとうございます

大会も皆様と楽しく勉強になる良い大会でしたね

ルネッサさんのインタビューも良かったですよ

また、ルネッサさんの今後の活躍も楽しみです

祝勝会のアバンチキン時には、是非参加させて下さいね

何より、皆様と楽しい大会になったのが本当に良かったです
Posted by ギンロウ at 2011年11月05日 12:31
『本音』

チッおもんないぞ

たま〜に、大会に出ると結果残しよるんよなぁ

それって、実力があるってことか

いや私は認めんぞ

温排水が無くても釣れるようになったるからな(笑)
Posted by ボッチ at 2011年11月05日 12:34
明翔会@Tさん、こんにちは。

ありがとうございます
活性低かったですね
持ち前のラッキーで、何とか釣れましたが
灘浜での40UPなんて・・・超久々でしたから
競鯛杯、是非来てくださいね
杓は・・・どうしようかな(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月05日 12:36
なかちゃん、こんにちは。

ありがとうございます
優勝しちゃいました
持ち前のラッキーが強い武器になりましたよ
なかちゃんが来られなかったのが残念でしたが、また次回は一緒に行きましょうね
湯川杓とハマチ2本ですか
マキエ3ケースくらい付けてもらわないと、私大損ですやん(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月05日 12:42
みーちゃん、こんにちは。

ありがとうございます
まさか優勝出来るとは・・・
強運の一日でしたよ
お祝いしてくれるんですか
わーいわーい
白チヌ、楽しみにしています
みーちゃんから一袋頂けるのでしたら、会長からは一ケースくらいもらえるのかな(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月05日 12:46
ボッチ先輩、ちわ。

建前コメント、ありがとうございます
どや優勝しましたよ
温排水の無い海でチヌを釣りましたよ(笑)
ボッチさんが参加してたら・・・温チヌは居ないから、釣果も無しかな
レオやったら釣ってるでしょうね〜
朝から太刀魚を(笑)
今度、温チヌの釣り方を教えてね
真チヌの釣り方を教えてあげるから
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月05日 12:52
灘浜の大会お疲れ様です。そして、おめでとうございます。
素晴らしい結果でしたね。
一度お会いした事があるので、機会があれば声をかけますね。
Posted by イッチャン at 2011年11月05日 12:56
こんにちは!

優勝おめでとうございます♪

やりましたね(祝)

さすが会長!お見事です!!

あのおっきなフグはグレかと思いましたよ(笑)

とれとれの水槽にデッカイチヌが
泳いでたんやけど買っとけば良かった(爆)
Posted by HIT MAN at 2011年11月05日 13:03
こんにちは

私も参加したかった

結構な参加人数だったんですね

そんな中での優勝、さすが会長です!

お祝いに、昨日釣ったベラはいかがですか!?(爆)
Posted by チヌスパイク at 2011年11月05日 13:30
ルネッサさん こんにちは!

3日は優勝&湯川杓ゲット!おめでとうございました~♪

さすがです!!
凄すぎます!!

また、お見かけした際はご指導願います!by旦那


我が家、日頃から釣りに関してはバトってますんで・・・(笑)


では、お疲れさまでした~♪
Posted by チク嫁 at 2011年11月05日 14:32
ギンロウさん、こんばんは。

ありがとうございます
大会お疲れ様でした
最後に釣れそうな潮になったので、ポイント運が良かったんだと思います
緊張しまくりのテンパリインタビューでしたよ
次はギンロウさんがマルキューの表彰台ですね
密かに期待してますので
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月05日 18:05
ボッチさん、ばんわ。

コメントを二つに分けるなんて・・・新技を
実力??
ハッキリ言えるのは、ボッチさんよりかは実力あるんでしょうね
温排水が無くても釣れるようになる
そんな控え目で前向きな言葉・・・おもんないです(笑)
一緒に0番に行きましょか
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月05日 18:09
イッチャンさん、こんばんは。

えっと・・・初コメント、ですよね?(笑)
ありがとうございます
こちらこそ、お疲れ様でした
一度お会いした事があるとの事ですが・・・
また釣り場で見かけたら、お声をかけてくださいね
その時はイロイロと教えてください
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月05日 18:33
チヌルネッサさん こんばんは

教えるなんて
どんでもございません。まだまだ腕はありません
一度お会いした事あるのは、灘浜0番です。残りの撒き餌あげたことあると思うんですが……
乗っ込みシーズンだったと思います。
また 見かけましら声をかけてみますね。
Posted by イッチャン at 2011年11月05日 19:31
HITMANさん、こんばんは。

ありがとうございます
大会、お疲れ様でした
HITMANさんが隣りに居てくれてたので、落ち着いて釣りが出来ました
朝は荷物を持ってもらって、助かりました
ありがとうございました
とれとれの水槽にチヌが泳いでるんですか
見に行ってみよかな
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月06日 00:58
チヌスパイクさん、こんばんは。

ありがとうございます
まさかの結果に、自分が一番驚いてます
普段釣れないのに、こういう時は釣れるもんなんですね
ベラだけはご勘弁くださいm(__)m(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月06日 01:02
チク嫁さん、旦那さん、こんばんは。

ありがとうございます
大会、お疲れ様でした
高価な杓に、なかなか使う勇気が出ません(笑)
メーカー主催の大きな大会で結果を出されるお二方に指導出来る技は持ってませんので
私にイロイロ教えてください
大知針、ありがとうございました
ここぞ!という時に使わせて頂きます
レベルの高いバトル、また見学させて頂きますね
その時はよろしくお願いいたします☆
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月06日 01:09
イッチャンさん、こんばんは。

思い出しました
あの時はありがとうございました
大事に使わせて頂きました
人見知りなので私からはよう話し掛けれませんので、イッチャンさんから話し掛けてくださいね(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月06日 01:13
優勝おめでとうございます
オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
私も参加しておりましたがご挨拶出来ずにスミマセンでした!
秋の釣りが終わると灘浜にチヌを求めて行きますので
お見かけした時は挨拶させていただきますね!
お見事でした(*^。^*)
Posted by kuro at 2011年11月06日 02:05
Kuroさん、こんにちは。

ありがとうございます
えっKuroさんもおられたんですか
どなたがKuroさん・・・??
灘浜は近いし、通い慣れたホームですから私には有利過ぎたんだと思います
また釣り場でお会いしましたら、お声をかけてくださいね
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月06日 11:56
かなりご無沙汰してました。
私は、生きてますよ(笑)

毎回、ブログ拝見していますが、日々うまくなってますね!?
うらやましいです。

来年あたり大きな大会に参加してみてはどうでしょうか?
初挑戦初優勝があるかもしれないですよ。

私は、毎回激沈で、落ち込みまくりです(泣)
今日もドリームカップは・・・・入賞せず。
参加賞とジャンケン大会での商品のみです。

は~、うまくなりたいなあ~。
最近、ゴルフに浮気してたからかな~。

また、妻鹿に顔だします。
そのときは、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
Posted by ダイワオンリ at 2011年11月06日 18:58
灘浜大会 優勝おめでとう 御座います 良く やらかしてくれました 日頃の 努力の結果だね また 違う企画を 考えてるので 参加して victoryを かたやんも 良かったね 楽しい1日に 成って良かったよ 有り難う
Posted by 釣志会 父 at 2011年11月06日 22:43
お久し振りです~ルネッチ~♪


ルネッチ、おめでとう~♪♪~本当に、良かったですね~
強豪揃いの大会で、しかも、44cmですか???立派な良型を釣り上げての優勝~!!!本当に、貴方は凄い~!!!

ああぁぁ~私も行きたかった~一緒に竿を振りたかったです~数年前の私であれば・・・。


持って生まれて何ぞ!?と言いますが、それだけではないですからね、研究熱心で、努力を怠らない姿勢が結果に繋がったんだと私は思います~♪

次回も、そしてこれからも、ルネッチらしく飛躍される事を願い、お祝いの言葉とさせて、頂きます(笑)

~ルネッチ~優勝、本当におめでとう~♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2011年11月07日 09:00
ルネくん優勝おめでとう!
何にしても同じ現場で同じ条件下での勝負なんですから
素晴らしい事やと思います。

ただ…ボッチ家のお嬢様が居たら…
やられてたかも知れないですね(笑)

まぁ、ボッチさんも居ない大会なので…(爆)
しかし…あのせとうちのおっちゃんのあの笑顔初めて見た気が…(汗)
Posted by DANDY at 2011年11月07日 09:11
ダイワオンリーさん、こんばんは。

お久しぶりです
お元気してましたか
大きな大会は・・・あまり興味が無いんですよね
初出場初優勝??
絶対無いですよ
恥ずかしい結果で終わるのが目に見えてます
景品が良いなら、ボーズ賞でも喜んでますが(笑)
またお会いした時は、お声を掛けてくださいね
最初は気付かないかも・・・(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月07日 19:54
父さん、こんばんは。

ありがとうございます
大会、お疲れ様でした
奇跡の一撃優勝でした
星占いが一番だったんでしょうね
かたやんも上位入賞したのには嬉しかったです
また大会を企画されてるのですか
参加費1000円なら、喜んで参加させて頂きます
伊勢尼針、ありがとうございました
またコラボもよろしくお願いします
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月07日 20:01
もんちゃん、こんばんは。

ありがとうございます
もんちゃんも来れたら良かったのに
ビール代を、釣りに回しましょ
時期とポイントが私にマッチしたんでしょうね
通い慣れた?灘浜ですし(笑)
HITMANさんが隣りに居てくれたのも、かなり心強かったです
またコラボしましょうね
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月07日 20:06
DANDYさん、こんばんは。

なんかとても嬉しいコメント、ありがとうございます
実は私、二位の景品が一番欲しかったりして
レオ先生が居たら、年無し釣ってたでしょうね
ボッチさん??
あぁ、ボッチさんが居ても釣れてませんよ
温排水が無いですから
せとうちの社長、満面の笑みでしたよ
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月07日 20:12
こんばんは

HPはよく拝見ささせていただいておりました。
今回初めて書き込みさせていただきます≦(._.)≧ ペコ

3日はお疲れ様でした
奇跡で4位に入賞した丸っこい女です(;^_^A アセアセ・・・
当日はごあいさつ程度ですみませんでした~

優勝おめでとうございます(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)
久しぶりに見事なチヌを拝見させていただきかなり昂奮しました。
今度は釣りの方も拝見できればと思っております(*^▽^*)

また、これからも宜しくお願いします
Posted by ひよこ at 2011年11月07日 23:03
チヌルネッサさん こんにちは

明日9日に灘浜出没の予定です。
私は水曜日が休みなので、平日アングラーです(^_^)
2〜3番あたりかなぁ
0番かなぁ 悩みます。
また 見にいらして下さいね。
Posted by イッチャン at 2011年11月08日 12:34
ひよこさん、こんばんは。

ご訪問・コメント、ありがとうございます
たしか・・・4位だった方ですね
私、愛想悪くなかったですか?
どうも初対面の方は緊張してしまって
当日はお疲れ様でした
久々の40UPに、私自身が一番驚いてます
まさに奇跡の優勝でした
こちらこそ、またお会いしましたらよろしくお願いいたします
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月08日 20:25
イッチャンさん、こんばんは。

イッチャンさんも明日お休みなのですね
私も明日休みなので、出撃予定です
灘浜に行くか・・・どこか別に行くか悩んでますが、風向きを見て決めようと思ってます
灘浜に行けば、探してみますね
どなたがイッチャンさんか分からないかも知れませんが
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月08日 20:29
こんばんは


チヌルネッサさんも お休みなんですね。
もしかしたら 見かけるかもしれませんね。
私はがまかつのフローティングベストで がま磯竿にぎってますので 気軽に声を かけてくださいね。
Posted by イッチャン at 2011年11月08日 22:07
イッチャンさん、またまたこんばんは。

がまのベストですか
私と同じですね
見かけたらそっと近づいて・・・勇気が出れば声を掛けさせて頂きますね
お互い、価値ある一枚を目指して頑張りましょうね
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月08日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆
    コメント(40)