ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2012年11月24日

☆第三回 競鯛杯☆

☆第三回 競鯛杯☆

第三回 競鯛杯

2012年11月23日、毎年恒例 競鯛会のメインイベント

競鯛杯を開催いたしました


いつもなら、渡船を使って妻鹿波止で行うのですが・・・
今回は陸っぱりで行いました


場所は灘浜


☆マキエ☆

ダッシュ半袋、ムギ半袋、ナンバー湾チヌ半袋、オキアミ1枚。(全然足りなかった)

小雨降る中、朝6時から受け付け開始


やはり皆さん6時頃には到着されてました

すると、笑潮会のチク男さんから・・・

「良かったら景品でも、ルネッサさん個人的にでも使って下さい♪」

と、爆量の景品をいただきましたドキッ

マジでイイんですかビックリ??

ダンボール箱約二つ分の景品・・・

本当にありがとうございましたテヘッ


ルンルンハートで6時半に大会説明後、各自ポイントに移動して釣り開始


私となかちゃんは、問題発生の為、7時頃まで駐車場で色々とミーティングします
参加費は1000円なのに、どなたかが間違えて5000円札を払ってしまってました


7時頃に私達もポイントへ

なかちゃんは2番南向きへ

私は2番と3番の間へ


私の左側にはHITMANさんのお知り合いの TNさんが入られてます

そこ・・・私が入りたかったんですけど(笑)


なんだかんだと釣りの準備をしてると、いきなりTNさんがメガトン級に竿を曲げてます

ごっつ・・・

と思った瞬間、一気に突っ込まれハリス切れ

惜しかったですね


ちょっと釣りして、テクテク


☆第三回 競鯛杯☆


姫鯛会のiさんとみーちゃんにご挨拶

iさん、完全なラー

みーちゃんのパワフル合わせが見たかったんですが、ココでは見れず


3番までテクテク

今回初参加のダイワオンリーさんにご挨拶


ダイワオンリーさんまでもガマラーに・・・


がまかつブーム

私は安いトコ取りのマゼラーですが(笑)


さらに4番、5番と行こうと思ったんですが・・・


☆第三回 競鯛杯☆


遠すぎる


自分の釣り座に戻り、釣り再開

右流れの潮で、生オキアミでガンガン流して行くと・・・ラインがビュンw(゚o゚)w


合わせと共に、えげつない引き



グレ


全く止まらない


磯竿一号が鬼曲がり

ウキは見えど、なかなか魚が見えない

何がかかったんだ


ユラ〜っと浮かび上がった魚体は・・・チヌ

40弱程のチヌ!?

こんなチヌが・・・あんなに引くの!!??

坊勢の49cmより引きましたよ・・・ビックリ

そして、トップトーナメンターの魚神さんが見学にニコニコ

コーヒー、ありがとうございました♪

それと、あれにこれにと、めっちゃありがとうございました☆

魚神さんは4番方面に行かれました自転車

んで、小さいキビレを釣って・・・

検寸の準備やら表彰式の準備やらがあるので、早めに納竿♪

竿をしまってると、TNさんの竿が曲がってます!!

☆第三回 競鯛杯☆

これまたしぶとく引くチヌ!!

全然諦めず、グレのような怒涛の引きに・・・

TNさんいっぱいいっぱい(笑)

テトラ際を暴れまくるも、なんとかゲットン☆


で、検寸・表彰です!!


☆第三回 競鯛杯☆

播州黒釣会 かたやんより、たくさんの景品を頂きました!!

たくさんの集魚材に、高価な道具までドキッ

かたやん、ありがとう☆



☆第三回 競鯛杯☆

そして、播州釣志会父さんからも、協賛の景品を頂きました!
これまたたくさん・・・ありがとうございましたニコニコ


☆第三回 競鯛杯☆

たくさんの景品と、わずかな賞金(笑)に囲まれながら、
検寸が始まります♪

ほとんどが40cm前後のチヌです。

今回、参加者は14名、チヌの持込みがあったのは7名でした。

きれいに半分の方に釣果があり、いよいよ表彰式です♪

栄えある、

第三回 競鯛杯 
優勝者

☆第三回 競鯛杯☆

我らが競鯛会メンバーの、なかちゃんクラッカー

44.5cnのチヌを釣っての優勝です!
おめでとうございます!!


そして、第二位は、

☆第三回 競鯛杯☆

今回初参戦のウッチーくん!!

42.5cmでした!
おめでとうございます!!


そして第三位は、

☆第三回 競鯛杯☆

年金の手続きが無事終了した、これまた初参戦のTNさん

42cmでした!


そして、惜しくも上位入賞を逃した4位に競鯛会オールスター(41cm)

5位は姫鯛会のみーちゃん(40cm)

6位は同寸で、姫鯛会のiさん(38cm)


あとはチヌの持込みが無かったので、クジ引きにて景品を。


記念撮影もして、みなさんとしばしお話してから、解散となりました。


今回の参加者



彦丸

幸釣会 南くん

姫鯛会 みーちゃん

ダイワオンリーさん

競鯛会 HITMANさん

笑潮会 チク嫁さん

競鯛会 チヌルネッサ

ウッチーくん

競鯛会 チヌオールスター

マレットさん

競鯛会 なかちゃん

姫鯛会 iさん

TNさん

笑潮会 チク男さん

(クジ番号順)


皆様、お疲れ様でした!

朝一天気が悪いにもかかわらず、ご参加頂き
本当にありがとうございましたテヘッ

競鯛杯に限らず、近場で楽しく安くワイワイと、をコンセプトに、これからも大会やバトルを企画していきたいと思いますので、その時はまたよろしくお願い致しますテヘッ


爆量の景品を協賛して下さった

かたやん

父さん

チクさん夫妻


ほんとうにありがとうございました!!


今の灘浜、恐ろしいくらいチヌがよく引きます!

一気に突っ込まれてブチ切られた、とか、強烈な引きでのされてもた、とか
たぶんグレやろな~とか最近よく灘浜で聞きますが・・・

おそらくチヌですよタラ~

行けば分かると思いますので、是非みなさんも行かれてみてください♪


あと、参加費を間違えて払ったおっちょこちょいですが、

彦丸でしたタラ~





~解散後・・・~



駐車場で、私 なかちゃん オールスター 南くん
の4人で喋ってると・・・

ヤン車登場車

ボッチさんが様子見に!?


南 「ボッチさんに言いたい事があるんですよ・・・」

私 「なにを??」

南 「かくかくしかじかを・・・」

私 「よし!言うたれ!!」


車を降りてきたボッチさんに、南君が一言!!

☆第三回 競鯛杯☆

南 「いつまで僕から逃げるつもりなんですか?!

ボ 「んぁ?」


一同爆笑♪


南 「前からずっと言ってるのに、いつになったら僕とバトルしてくれるんですか!?」

ボ 「ってか、なんで俺やねん!?ルネッチとか、ギンロウ君とかと勝負したらエエやんけ!」

南 「・・・・。」

私 「ボッチさんに勝てない者が、ギンロウ君に勝てるワケ無いやん(笑)」

ボ 「ん??」

南 「ウンウン♪」

私 「ボッチさんに勝ってこそ、ギンロウ君とかに勝負を挑む権利が得れるって事です。」

ボ 「なんで??」

南 「ウンウン♪」

私 「まぁ、2級3級と上がろうと思う者は、まず初級を倒さないとシーッ

ボ 「だから、なんで俺やねん!!」

終始一同爆笑☆


南 「でも、妻鹿の5番はダメですよ・・・あんな温チヌ・・・あそこは腕じゃなくて場所ですから。」


知らぬ間に、南くんは自信と実力を付けたんですね☆

横で聞いてて爆笑しましたが(笑)


まぁ、私は今年の坊勢での競鯛会内部抗争勃発バトルでボッチさんを倒してるので、
次は南くんが倒す番ですね(笑)

ボッチさんと南君がバトってる横で、

私とギンロウ君は半遊動仕掛けでボーっとウキを眺めながら高みの見物しときますよ♪
オホホホキラキラ


最後は、チクさんご夫婦に頂いた景品を見ながら・・・

ボッチ 「あ、これ俺欲しい!」

オールスター 「このタオルが欲しいわ!」

南 「これイイですね♪」


私 「全部俺のんや」(笑)



なんだかんだと、夕方5時頃まで4人のトークは続き、解散となりました(笑)










このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

同じカテゴリー(大会関係)の記事画像
なんとも…
☆チヌ☆復帰戦
THE リベンジ!
江沼大会 2011ファイナル
☆The フカセ・スペシャルマッチ in NADAHAMA☆
☆大会☆ in 妻鹿波止8番♪
同じカテゴリー(大会関係)の記事
 なんとも… (2017-07-02 22:48)
 ☆チヌ☆復帰戦 (2012-09-24 00:00)
 THE リベンジ! (2012-06-11 20:16)
 ☆第二回 競鯛杯☆大会案内・大会規定 (2011-12-27 00:11)
 ☆大会案内☆ (2011-12-16 00:50)
 江沼大会 2011ファイナル (2011-11-28 20:41)

Posted by チヌルネッサ at 20:10│Comments(34)大会関係
この記事へのコメント
こんばんは
雨が心配でしたが、無事開催できましてね。
お疲れ様でした!

私も仕事じゃなかったら参加したのに(泣)

こんな勤務なもので、顔も出せずに申し訳ないです(汗)

先日の釣行でもそうでしたが、灘浜のチヌ、メチャクチャ引きますよね!?

次は年始内部抗争勃発釣行ですか・・・?

初優勝、マジで狙いに行きます!!
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2012年11月24日 21:13
今日は大会やったんですね。
なかちゃん優勝おめでとうございます。

見学にでも行けばよかったなぁ。
しかし、終了後の話のほうが楽しそう。(笑)

あ!私もがまのロッド買いました。
ええですわぁ〜。
Posted by DAN at 2012年11月24日 21:21
こんばんは!

昨日は何から何までお疲れ様でした!

無事、競鯛会の面目も保たれたかな??

次回は年始ですね!

競鯛会内部抗争勃発バトル!?

あっ!その前に忘年会しましょ♪(笑)

DANさん・・・

がまのロッドって・・・

アジングロッドじゃなかった??

ラグゼのなんちゃらっていうやつ・・・

一応、がまだけど。。。

それでチニングしてください!(笑)
Posted by なかちゃん at 2012年11月24日 21:46
こんばんは o(^▽^)o

大会運営お疲れさまでした (^_^)

”さすが”「競鯛会」の皆さんはレベルが高いですねΣ(゚д゚lll)
勉強になりました!!

今度ゆっくり(こっそり)チヌ釣り教えてください(笑)

楽しい1日になり良かったです。
ありがとうございました (=^0^=)
Posted by チク男 at 2012年11月24日 23:44
こんばんは o(^▽^)o

大会運営お疲れさまでした (^_^)

”さすが”「競鯛会」の皆さんはレベルが高いですねΣ(゚д゚lll)
勉強になりました!!

今度ゆっくり(こっそり)チヌ釣り教えてください(笑)

楽しい1日になり良かったです。
ありがとうございました (=^0^=)
Posted by チク男 at 2012年11月24日 23:44
大会運営釣行お疲れ様でした(^_^)

せっかく誘って頂いたのに、仕事で参加できず、すいませんm(_ _)m

雨もなんとかで、無事終わられてよかったですね(^_^)
やはり灘浜のチヌはメッチャ引きますよね?近場でよく引くチヌがいれば、楽しめていいですね、

これからも色々なイベントで企画運営頑張って下さい(^_^)
私も協力させて頂きます。

お疲れ様でした(^_^)
Posted by イッチャン at 2012年11月25日 00:50
行きたかった( ;∀;)
来るなと言われても行きたかった( ;∀;)
て言うのは休みやったから(笑)
次は連絡先聞いて行きますよ(^-^)v教えて下さいよ(笑)
皆さん楽しんだようで良かったデスネ( ノД`)…
今のチヌはやたら引きますね(^-^)v
飾磨のチヌも結構引きますよι(`ロ´)ノ
ボッチさん南さんとバトルやるとき教え下さいね♪
しかし行きたかったぜ(笑)
Posted by 大漁祈願 at 2012年11月25日 07:06
こんにちは!

先日は大会運営にお疲れ様でした(^_^)
お蔭さまで、皆さんと久しぶりに
会えましたし、チヌの顔も見れました♪

ホント、グレかと思うような
突っ込みしてきましたね~
また、引きを味わいたいです(^_^)


次はガツンとパワフルなアワセを
披露するので、
また誘ってください(笑)
Posted by みーちゃん at 2012年11月25日 14:14
この間は、ありがとうございまいた(^O^)

朝早くからの大会運営ご苦労さまでしたm(_ _)m

私の釣果は、撃沈(>_<)
ガシラのオンパレードでした(>_<)

灘浜はかなり難しいのでは・・・???

次回も参加したいと思いますので、
みなさんお手やわかにお願いしますm(_ _)m
Posted by ダイワオンリー at 2012年11月25日 19:46
こんばんわ☆
先日は大会運営お疲れさまでした!

残念ながら灘浜チヌの強烈な引きは味わえませんでしが(汗)
とてもいい経験させてもらいました♪

またいつでも誘ってくださいね!
片道2時間くらいなんともないですから(笑)
Posted by マレット at 2012年11月25日 20:55
チヌスパイクさん、こんばんは。

開始一時間程は小雨に打たれましたが、全然釣り出来るくらいでしたよ
昼にも少し雨に打たれましたがカッパはギリギリ不要でした
年始に内部抗争勃発バトルですか
たしかに、考えてはいますが・・・まだ未定ですね
妻鹿でやったら、スパイクさんは敵無しですね
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月25日 21:46
DANさん、こんばんは。

なかちゃん、イイチヌを釣りましたよ
見事に優勝でした
最後のトークは終始爆笑でしたね
がまのロッド
ラグゼ・・・ってやつでしょうか??
がまブーム(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月25日 21:48
なかちゃん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした
大きなチヌでしたね
優勝、おめでとうございます
2位くらいで面目を保ってください(笑)
年始ねぇ〜・・・忘年会ねぇ〜・・・まだまだ未定です
ってかやっぱ、アジングロッドだったんですね(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月25日 21:52
チク男さん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした
小雨降る中、ご参加頂いてありがとうございました
たくさんの景品も、個人的に使いたいのですが・・・みんなから反感買いそうなので、次回の景品にさせて頂きます(笑)
陸っぱりに強い?競鯛会ですから(笑)
次こそ、並んで竿を出させてくださいね
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月25日 21:57
イッチャン、こんばんは。

なんとか雨も小雨で、すぐやんでくれたので釣りしやすかったです
イッチャンにも参加して頂きたかったのですが、仕事ですから仕方ないですね
また次回、ご参加お待ちしていますね
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月25日 21:59
大漁祈願さん、こんばんは。

お誘いすれば良かった
ってか、釣りしてますか
チヌ釣りしてくださいね
次回は、お誘いしますのでご参加お待ちしてます
グレじゃなくてチヌ釣りですよ(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月25日 22:02
みーちゃん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした
小雨降る中、ご参加頂いてありがとうございました
みーちゃんのパワフル合わせが見たかった
でも、良いチヌでしたね
あの日のチヌの引きはヤバいです
ぜひまたコラボもよろしくお願いしますね
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月25日 22:05
ダイワオンリーさん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした
小雨降る中、ご参加頂いてありがとうございました
場所によりけりで、釣果にもムラがあるみたいですね
あまりお話出来ずにすいませんでした
またのんびりコラボもよろしくです
灘浜ですけど(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月25日 22:08
マレットさん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした
小雨降る中、ご参加頂いてありがとうございました
前回優勝者でも、厳しかったんですね
場所によって釣果にもムラがあるみたいで
ぜひ次回もお声をかけさせて頂きます
片道2時間…ほんとにありがとうございました
片道5分くらいなんですけど(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月25日 22:11
こんばんは!
競鯛杯お疲れ様でしたm(_ _)m
天気が心配でしたが無事に開催できて良かったですね☆
私も参加したかったですが・・・↓↓
来年は参加しますね♪
Posted by かたやん at 2012年11月25日 22:54
かたやん、こんばんは。

たくさんの協賛景品、ほんとにありがとう
かたやんの景品には、かなり勇気をもらいましたから
ただ、もっと早くに決めてれば良かったと反省しています
次回は、一番に声をかけますね
絶対出てね
やっぱかたやん号のライトアップが必要ですよ
また、のんびりコラボしましょ
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月26日 02:08
  こんにちは!

先日はお疲れ様でした。

参加費の件、安心しました。

皆さん、レベル高すぎ・・・(汗)
テクテクする余裕があるんですね。
こっちは必死でしたよ。

オールスター君の省エネ撒き餌、際釣りは
凄かったです。

事前準備から大会運営まで有難うございました。
Posted by H at 2012年11月26日 11:27
あれ?
上のコメント私です。
Posted by HIT MAN at 2012年11月26日 11:29
先日は参加させていただきありがとうございました。
そして幸運にも2位までいただいて・・・今年の釣運使い果たしました~。
それにしても今の時期だから?灘浜のチヌだから?
予想以上に強烈に引きますね!
スリリングなバトルも楽しかったです。
また誘ってくださいね。^^
Posted by ウッチー☆ウッチー☆ at 2012年11月26日 16:31
大会運営 ご苦労様でした 大変ですよね みなさん ケガ 事故無く 無事に 終わって良かったね たくさんの方に 釣果が 有ったのも 嬉しいですよね また 優勝が なかちゃん がんばりましたね 参加者のみなさん お疲れ様ですね もっと 灘浜も良く成って来ますよ 本当に お疲れ様でした
Posted by 釣志会 父 at 2012年11月26日 18:53
若僧が調子に乗りやがって・・・

くそ生意気な後輩どもめ
Posted by ボッチ at 2012年11月26日 20:32
HITMANさん、こんばんみ。

先日はお疲れ様でした
ちゃんとチヌ狙いましたか
まさかガシラを・・・
オールスターの際釣り、あれが際々トーナメンター釣法ですよ
これからの季節に絶大な威力を発揮してくれます

HITMANポイントでは無敵の釣法ですよ
またHITMANポイントの情報をくださいね
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月27日 01:39
ウッチー☆さん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした
あまり天気が良くないにもかかわらず、ご参加頂いてありがとうございました
準優勝、おめでとうございます
今年の釣り運って・・・今年はあと一ヶ月しか残ってないですよ
わずかな釣り運で準優勝って事は…腕で釣ったという事ですね
第4回、第5回、と続けて行こうと思いますので、どんどん参加お待ちしてます
彦丸にもチヌを釣らせたいですね
またコラボしましょう
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月27日 01:46
父さん、こんばんは。

この度は、たくさんの協賛景品ありがとうございました
最初、天気は良くありませんでしたが、皆さんのお陰で怪我なく楽しい大会になりました
これからの灘浜が楽しみですね
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月27日 01:51
ボッチ先輩、ばんみ。

くそ生意気な後輩「ども」??
「ども」???
あぁ〜南くんとオールスターの事ですね
なるほど
なんたって私とボッチさんは、本命がヤキモチ焼くくらい連休は会いますからね
大晦日もカフェするし
私はカワユイ後輩なんですね
照れるじゃないですか
今年最後の釣行、がっつり釣ってきてくださいよ
カワユイ後輩が応援してますから
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月27日 01:57
こんばんは☆彡

先日はお世話になり、有難うございましたm(_ _)m
個人的(家庭的?)に情けない結果で・・・競鯛会皆様の
凄腕に完敗しましたが、と~っても楽しい1日となりました♪

トラブルなく無事に終わって良かったですね(o^^o)♪
大会運営に関し、お疲れだったと思います。

では、またご一緒できます事を楽しみにしております(゚∀゚ )/
Posted by Chiku at 2012年11月27日 20:54
こんばんは


お久し振りです~♪
皆さん楽しい競鯛会の三回目の大会が開かれた事が本当に嬉しい事です
聞いた話によると、上位の方は数ミリの激戦だったとか??
T・Nさんの三位は聞いた時は自分の事の様に嬉しかったです

とにかく、自分事で申し訳ありませんが子供が小学校卒業するまでは、土、日、祝日は釣りは厳しいです。

明日は、朝から妻鹿に釣りに行こうと思っています。
又久し振りにコラボ出来る日を楽しみにしています。

お疲れ様でした~♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2012年11月27日 22:41
Chikuさん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした
生憎の天気にも関わらず、ご参加頂きありがとうございました
たくさんの景品も、重ね重ねありがとうございました
あまりの豪華さに驚きましたw(゚o゚)w
今の灘浜、ポイントによってかなり釣果に差が出るみたいですね
まあ、Chikuさんご夫婦ならすぐに爆釣されると思いますが
ゆっくりコラボも、是非またよろしくお願いいたします
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月29日 01:02
もんちゃん、こんばんみ。

お久しぶりです
生きてますか(笑)
競鯛杯も、三回目を迎える事が出来ました
私達は何もしてませんよ
参加してくださった皆さんの優しさ、気持ちがあってこそ成り立つ競鯛杯です
TNさん、竿をブチ曲げてましたよ
ズームするのを忘れるくらい
一位と二位の差は…5mm差だったかな??
次はもんちゃんも参加してね
ってか…なんで小学校卒業するまで来れないの??
年に一回の大会なのに?????
ほえ???
Posted by チヌルネッサ at 2012年11月29日 01:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆第三回 競鯛杯☆
    コメント(34)