ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2010年03月29日

チヌ釣り大会

チヌ釣り大会


3月28日、江沼渡船主催の大会に行ってきました♪


家島諸島のノッコミは、コチラより遅いと聞いた事はあるのですが、イマイチ磯は分かりません(汗)

そこで、ブログで交流させて頂いてるkoujiさんにコメントにて色々と質問させて頂きました☆

マキエの配合から、まだまだ渋い、タナは底!5ヒロでヒットしたよ!等、とても詳しく答えて頂きました。
本当に助かりました!
koujiさん、ありがとうございましたo(^-^)o

前回の大会の時も、koujiさんにお世話になったチヌルネッサですm(__)m


教えて頂いた家島の状況を参考に選んだマキエは☆


チヌ釣り大会

銀狼アミノX名人ブレンド☆

そこそこの比重もあり、4500gと大容量、かつ、アミノXで活性アップ!?


AM.6:30、集合場所には、かなりの凄腕さんもおられます。

一人心細く居ると、姫鯛会のMさん到着!
Mさんと磯割りのクジを引きます。

私は4番

Mさんは3番?!

同じ磯かもo(^-^)o

私とMさんは船首に腰掛け、

22〜3名の磯師を載せて

いざ!


チヌ釣り大会










家島諸島へ!!




片道30分くらいかかるのですがMさんとお話してると、あっという間!?


チヌ釣り大会


順番に磯師を降ろしていきます。


予感的中!Mさんと同じ磯でした☆

キラキララッキーキラキラ

降りた磯は、ハコ岩??といわれる雰囲気のある独立磯です。

磯に降り立ち、Mさんが一言(^o^)


好きなトコ選んでエエよ。

とw(゚o゚)w

なんと!

私のクジ番号は4番。
Mさんは3番。

釣り座を選ぶ優先権はMさんにあるにも関わらず・・・私に先に選ばせてくださいました(>_<)

優し過ぎるMさんに感謝です!!

ほんとにありがとう☆


そして、私のブログによくコメントを下さるHIT MANさんに、
鞍掛島や男鹿島、ナベ島やハコ岩の詳しい情報を教えてもらってたので、船付きを釣り座に選びました。

HIT MANさんも、よく家島諸島に釣りに行かれるので頼れるベテランなのです☆

用意を済ませ、

競鯛会 チヌルネッサ

姫鯛会 Mさん

磯独特の雰囲気の中、釣り開始!!

チヌ釣り大会

Mさんですニコニコ



チヌ釣り大会

私の釣り座です晴れ






潮が・・・

めっちゃアテ潮(汗)


難しい・・・


しばらくすると、やや潮が緩み、ゆ〜っくり北向きに。

タナ4ヒロの仕掛けがゆっくりと入って行きます。

仕掛けが馴染んでイイポイントに来た時、

ウキがシュポっと沈みます!

条件反射合わせ!!



ズキュン!!


合わせた瞬間、私は思いました。





コレは無理!!

ミサイルの様に底を沖目掛けて走ります!

走るというより・・・底を飛ぶような強烈さ!!

LBDのリールが、ドラグをちゃんと締めてるリールが・・・タラ~


フルブレーキにも関わらず・・・




ギュリギュリギュリギュリ!!


インパルト君の逆回転を初めて見ました(ノ゚O゚)ノ


アカン!タックルの限界点を明らかに超えてる!!



ブチン!!


ハリスの真ん中からブチ切られました。

切れて良かった・・・(-.-;)

コブでしょうね(汗汗)


新しく仕掛けを作り直し、今度は底を測ってみました。

約5ヒロ。


しかし、5ヒロの仕掛けを落として行くのが・・・私には難しい・・・

複雑な潮の流れ等、どうやったらスムーズに落とせるのやら??

ウキは3B。

こんな状態で全誘導のG4やG5の仕掛けを落として行くなんて出来るの?!

もっと遠投して釣りしたかったのですが・・・マキエの水分量をミスってしまい・・・

ベチャベチャに汗

よもやの為に持ってきてたヒロキュー チヌ煙幕半袋を加えますが、気持ちマシになったくらいです。



しかしココから、ウンともスンとも言わず・・・あれやこれやとやってみるものの、

何もありません(汗)


磯の潮流れって面白いですね♪

独立磯だからよけいかな☆

潮の流れは一定方向じゃ無いし、潮と潮のぶつかる所は面白いしニコニコ

めっちゃ開放的に釣りしてる気分になれます!

釣れればもっとテンションも上がるのですが(笑)


昼くらいに、南からの潮と西からの潮の当たるポイントに流してたウキが、




シュポン!!


この沈み方は・・・(大汗)


ギュイイイイイイイイン!!!


Mさん 「ゴッツイなぁ・・・」


ブチン!!


磯の下からまたまたミサイルがガーン

一瞬、どうせ釣れないならヤリトリしようかな・・・

とも思いましたが、無理してウキとサヨナラするのも嫌ですし、

何より!竿はチヌ竿の0号(笑)

竿ポッキーはもっと嫌ですので(爆)


ちょっと竿を寝かせて、ラインを切りましたパー


時間は昼の1時くらい。


最後はこれで行こうと心を決めました。

かの鬼才、松田稔氏はチヌを狙う際は

BB-BBやBB-3Bといった重い仕掛けを使うみたいですね。


私の先生、かなりの凄腕さんも、
「そらぁ時と場合によるけど、4Bや5Bとかも使うでな!」

と以前言っていたのも思い出し晴れ




それならチヌルネッサは!!

B-5Bや!!


北流れの潮がややゆっくりに変わり出したので、チャンスとばかりに仕掛けを変えます。

残り1時間・・・


タナを5ヒロちょっと、道糸に5B,ハリスにB、ハリスを2ヒロから1.5ヒロに。

マキエを多めに打ち、仕掛けを馴染ませて行きます。

北に流れてた潮は止まりかけ、南流れに変わろうとしています。


ゆっくり潮が南に流れ出し、底のサシエを軽くジャンプさせますムカッ

ジャンプ釣法は、0番でよくオールスターがやっている釣法です。


サシエが着底したであろうイメージのもと、もう一回ジャンプ!!


すると・・・ウキがモソっとビックリ






~koujiさん~
タナは底でしたよ!5ヒロでヒットしました。配合は、コレとコレとコレでしたよ♪頑張ってくださいね!

~HIT MANさん~
ハコ岩は、東向きがエエで!潮と潮のぶつかる所!頑張りよ!!

~姫鯛会 Mさん~
エエでエエで♪ルネッチの好きなポイント選び☆

~凄腕さん~
そらあ4B、5Bも使う事もあるでな。

~チヌオールスター~
渋い時は、ジャンプ釣法エエで♪







頼む・・・


沈んでくれ~~!!!!



スイイイィィィ~チョキ


一呼吸遅らせて・・・



アワセェェェ!!!



グン♪グン♪グン♪


っしゃーーーーー!!テヘッ

懐かしく感じる・・・グン♪グン♪グン♪


気持ち良いくらいよく引きますドキッ


3回程、締め込んで来ます!!


神様~~~!!汗

思わず叫ぶ、チヌルネッサ(笑)


タモ入れマイクテヘッチョキ


Mさん、一人はしゃいでしまってスイマセンでした・・・。
あまりに嬉しくてタラ~

たかが1枚、されど1枚、手が振るえました汗

40cmあるかないか?ってくらいの黒いチヌサカナ


時間は13:30。

あと数投やってみましたが、アタリなく、



納~竿ZZZ…


帰りの船内で少し船酔いを味わいながら、ドキドキで帰船テヘッ


陸に降りて、船長がサイズを測ります船


41.5cmとの事ニコニコ






今日は、この1枚のみ!?




こんなサイズで・・・タラ~

チヌルネッサ、優勝ピンクの星



1人だけの釣果だったので、6,000円の参加費の内、1,000円は全員に払い戻しのようです☆


格好付けた事が言えないチヌルネッサ、素直に嬉しかったです♪



私一人では、絶対釣れなかった1枚だったので、それが1番嬉しかったです!!

koujiさん、家島諸島の今の状況や、マキエの配合、タナ、と色々教えていただいてありがとうございました☆
また質問させてくださいね!!

HIT MANさん、ハコ岩含め、家島諸島東部の詳しい情報まで教えて頂いて、感謝感謝です!!
心準備が出来てなかったチヌルネッサ、相当な励みになりましたテヘッまた教えてね♪

姫鯛会 Mさん、本当ならMさんが釣ってたチヌ・・・心から感謝です!
このチヌは、Mさんに釣らせてもらったと言っても過言じゃ無いですからアップ

かなりの凄腕さんチヌオールスターの、サラっと言った一言も、釣果に繋がったと思います♪感謝アップ感謝アップ
かなりの凄腕さん、またイロイロ教えてくださいね!!
オールスター君、また教えてあげよう(爆)




ちなみに、電波の悪い場所に居たので納竿時間には携帯の電池が切れてしまい・・・

今回は画像が少なめです。



お疲れ様でした晴れ













このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

同じカテゴリー(磯釣り)の記事画像
一年越しのリベンジ!太島タカノツメ☆
チヌバトルin沼島
兄弟プレデター♪
ウキウキ青春釣行 in 沼島
☆ルアー先生☆
3年振りの、家島釣行
同じカテゴリー(磯釣り)の記事
 一年越しのリベンジ!太島タカノツメ☆ (2012-05-24 19:31)
 チヌバトルin沼島 (2012-05-10 20:22)
 兄弟プレデター♪ (2012-04-24 20:46)
 ウキウキ青春釣行 in 沼島 (2011-11-25 01:01)
 ☆ルアー先生☆ (2011-09-27 20:41)
 3年振りの、家島釣行 (2011-05-26 21:40)

Posted by チヌルネッサ at 21:06│Comments(28)磯釣り
この記事へのコメント
こんばんは

優勝おめでとうございます!
まさに価値ある1尾じゃないですか!?

その人柄、自由な発想が、ルネッサさんらしいです(>_<)
Posted by チヌスパイク at 2010年03月29日 22:14
最近、天候が変で・・・釣れる気が全くしません
家島もやはり、まだまだの様子ですね

しかし悪条件の中しっかり釣りましたね
しかも、一人だけ!!
ご立派です!パチパチ喝采の拍手!
優勝おめでとう御座います!
Posted by ガッツだす! at 2010年03月29日 22:27
こんばんは!

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~っ!!

優勝おめでとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

猛者達をも苦しめる状況の中の価値ある1枚!!
スゴイですヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ

また家島の釣り教えて下さいね♪
Posted by かたやん at 2010年03月29日 22:54
こんばんは!

やってますやん。
年無しより優勝の二文字の方が
はるかに価値有りですよ!!

さすが師匠
おめでとうー!
Posted by えり太郎 at 2010年03月29日 23:36
チヌスパイクさん、こんばんは。

ありがとうございます
まさにマグレの一発でも、かなり嬉しかったです
人柄?自由な発想?
賞金に目がくらむ人柄、無鉄砲な発想ですよ(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月29日 23:43
ガッツだす!さん、こんばんは。

拍手までw(゚o゚)wありがとうございます
本当に変な天候ですね(汗)
夕方、雪降ってましたから・・・。
勝ち負けよりも、賞金が一番嬉しかっ・・・( ̄▽ ̄;)
皆さんに支えられてチヌを釣った事が一番嬉しかったです!
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月29日 23:48
かたやんさん、こんばんは。
ありがとうございます
降りた磯や、周りの人に助けられたのが一番でした
複雑な潮に対応しきれませんでしたから

磯の釣り方ですか
コブを掛けたら無理するな!です(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月29日 23:52
えり太郎さん、こんばんは。

ありがとうございます
小さな大会、渡船屋さん主催の親睦会みたいな大会ですが、嬉しかったです
磯釣りが出来て、しかも運良ければ賞金ももらえちゃうので行っちゃいました(笑)
また行く機会があれば、新えり太郎加工のオキアミは是非持って行きます
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月29日 23:57
凄いやん
上手い人たちでも釣れてないのに、一人だけ釣っての優勝なんて
おめでとうございます
これぞ真の価値ある1匹ですね
やはりルネッサ君の人柄で皆さんアドバイスしてくれるんでしょうね
今度私にも磯のフカセ教えて下さい
まだ未経験なんで
Posted by ボッチ at 2010年03月30日 05:37
優勝おめでとう(^0^)/
やりましたね〜♪
渋い中の 一匹は かなり嬉しいもんね!
ジャンプ誘いが 効きましたか!?
また 出会ったら勉強させてくださいね〜♪♪
お疲れ様でした(^0^)/
Posted by 大漁祈願 at 2010年03月30日 06:32
こんにちは、

優勝おめでとう御座います。

強豪揃いの中、一人だけの成果素晴らしいです。(*^▽^)/★*☆オメデト♪

そのうち、「ちぬ倶楽部」に乗ってたりして・・・・

姫鯛会のMさんと同じ磯で良かったですね。

私もI会長さんのご紹介で、一度お話させて頂いた事あるのですが、

とても温かみのある方でした。

また今度お会いした時は、よろしくです。
Posted by W124kazumi at 2010年03月30日 11:31
チヌルネッサさん、こんにちは!

おぉ~!磯に行かれてたんですね!
私が車を洗っている間に・・・(笑)
しかも大会って!?
そして優勝って!!
おめでとうございまぁ~す!(笑)
22・3人の中でお1人ですか!?
さすが会長!価値有る1尾ですね!!
皆さんのアドバイスもあると思いますが、
現場ではご自身の判断ですから、自信を持ってもいいと思いますよ!
また色々と教えてくださいね!
Posted by なかちゃん at 2010年03月30日 12:12
ボッチさん、こんにちは。

ありがとです
釣りは自然相手、運も強い味方になりますね
マグレとは言え、価値あるこの一枚は嬉しかったです
まともに磯釣りしたのは1回だけしか無いので(汗)
チンプンカンプンです
コブ(カンダイ?)は初体験でした
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月30日 12:39
大漁祈願さん、こんにちは。

ありがとうございます
本当に、価値ある一枚でした
この日は、星占いで一位だったんですかね
コブの引きにも感動しました
すぐ諦めましたが・・・
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月30日 12:47
チヌルネッサさん、こんにちは。

優勝しちゃったんですね!凄い!おめでとうございます!

まだ家島では厳しい時期ですから、この1枚の価値は大きいですよ!

ハイシーズンは釣れて当たり前ですので…(^^;

この時期に釣るのがスリルが有って面白いですね!

パートナーが、「ルネッサ 超上手いな!」って言ってましたよ!(^^;

またいつか、ご一緒しましょう!
Posted by kouji at 2010年03月30日 12:49
W124kazumi

こんにちは。

ありがとうございます
マグレとは言え、かなり嬉しかったです
本当に色んな人に支えてもらって得たチヌだったので、真の価値ある一枚でした☆

Mさん、本当に優しい方ですね!
会長はスパルタらしいですが(笑)
ちぬ倶楽部に限らず・・・釣り雑誌は高いので買った事無いです(爆)




>
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月30日 12:51
なかちゃん、こんにちは。

ありがとうです
なかちゃんが、ルンルンで鼻唄を歌いながら洗車してる時・・・
私は磯でテンパってました(笑)
現場では自身の判断・・・確かに☆
嬉しくなるお言葉、重ね重ねありがとうございます
勝ち負けはど〜でもイイんですけどね
ブービー賞でも、これだけ賞金があればブービーでイイです(爆)
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月30日 12:57
koujiさん、こんにちは。


本当にありがとうございました
大会前は、確実にkoujiさんのブログを読み直しさせてもらってます
お陰様で、チヌが釣れ、小さな大会ですが優勝出来、感謝感謝しています
上手い人は2枚以上釣りますからね
やはりマグレの一枚です
でも、マグレや奇跡と言われても、嬉しかったです
磯は、年に1回か2回しか行けませんが、いつかご一緒させてくださいねm(__)m

パートナー様の半誘導、koujiさんの全誘導、ストーカーの様に盗み見させてもらいますo(^-^)o
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月30日 13:08
おめでとう!

東Oの子が優勝したって聞いたんやけどルネッサ君やったんやな

銀狼買えるやん!! (笑)
Posted by へたくそ at 2010年03月30日 21:26
へたくそさん、こんばんは。

ありがとうございます
あれ?へたくそさん、来られてませんでした??
クジ番号、5番の人じゃなかったんですか
あれ??
所用で賞金の半分以上が吹っ飛んでしまったので、銀狼は買えません(汗)
へたくそさん、ウキちょーだい(爆)
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月30日 22:02
行ってないよ。 行ってたら声かけたるがな!

わいは、オカズ釣り師やから今はチヌよりマダイ狙いに行ってます。

賞金でウキ買ってくれ~ (爆)
Posted by へたくそ at 2010年03月30日 22:28
へたくそさん、またまたこんばんは。

そうだったんですね
てっきり来られてるのだと・・・(笑)
声、かけてくださいね
真鯛、イイですね〜
釣ってよし、食べてよし☆
私の場合、釣ると食べられなくなりそうなので(爆)
賞金、もうほぼ無いので松田ウキちょーだい
Posted by チヌルネッサ at 2010年03月30日 22:43
おはようございます、会長様~♪


えっ??何か凄い事になっていません???
江沼渡船のチヌの大会で優勝???????

確か、私の記憶では去年は三位でしたね!?
そして今年は見事に優勝~♪♪♪しかも、沢山の強敵に釣り勝っての優勝!?
渋過ぎます~!!!本当に凄いですね~!!!尊敬します~!!!
HITMANさんとも言っていましたが、会長は私達みたいに堅物ではなく、常に柔軟な頭と・・何よりも人の意見をしっかり聞きますし、研究熱心な姿勢で今の若い方にしてはしっかりしてますから~(スリスリ)

今までの経験と色んな方々に頂いたアドバイスを組み立てた会長の勝利だと私は感じています。色んな苦い経験もして来たと思いますが、そんな事も忘れさせてくれる様な素晴らしい一日に成りましたね!?これからも、もっと、もっと、精進して競鯛会、屈指のカッコいいチヌ師に成って行って下さいね~♪♪♪


~ルネッチ、本当にオメデトウ~♪♪♪♪♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2010年03月31日 08:58
こんにちは!

凄腕の精鋭達の中、価値ある1枚
そして優勝!おめでとうございます♪♪♪
自分の事のように嬉しいですぅ~♪
さすが競鯛会の会長ですね。

残り少ない賞金でもんちゃんとゴチになります(爆)
Posted by HIT MAN at 2010年03月31日 11:42
もんちゃん、こんばんは。

最大級のお祝いコメント、ありがとうございます
去年の大会は、三位では無く、二位です
勝ち負けより、賞金がかなり嬉しかっ・・・
ゴホン皆さんの応援が、一番嬉しかったです
いつか、もんちゃんも一緒に行こうね
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月01日 00:33
HIT MANさん、こんばんは

お陰様で、優勝できました
ありがとうございました
まぁこんな事はもう無いだろうと思うので、しばらくは余韻に浸りたいと思います
残り僅かな賞金でゴチ
もんちゃんやHITMANさんよりかなり年下のルネッチですので、
心を鬼にして、先輩方を立てる為に、私がゴチになります!?
もちろん、祝いの席を設けてくれるんですよね(爆)先(猛爆)
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月01日 00:42
優勝おめでと~~。(^ー^)ノ
たくさんの、参加者の中、1人だけの釣果だったのですか。
凄いですね~~。
コブ・・・、私は好きですよ~~。(^ー^)ノ
コブだと思って、糸を切ったのが実は『ロクマル』だったりして。(^_^; アハハ…
Posted by かっぱ at 2010年04月01日 00:49
かっぱさん、こんばんは。

ありがとうございます
マグレの一枚とはいえ、嬉しかったです
100%とは言いませんが、99%チヌでは無いでしょうね
あるとすれば、元気100倍のナナマルかハチマルでしょう(笑)
すぐにラインを切ったのに、はるか彼方まで仕掛けが流れてましたから(汗)
もしあれがロクマルの引きなら、今の私では100%取れません
メーター級のチヌかと思うと、夜も寝れません!?(爆)
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月01日 00:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チヌ釣り大会
    コメント(28)