ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2008年04月22日

ストリンガー満員御礼 ♪HAPPYバージョン♪



本日、行こうか行くまいか迷ったのですが、行ってきました妻鹿波止8番
リベンジ釣行、チヌのフカセ釣りです船

5:50~12:00までの釣行です。

行くからには灯台側に行ってやろうと思い、船長にチケットを渡します。

船長 「ドコにいきますか?」

私 「8番の灯台・・・・・・中央で! 」

船長 「とうだ・・・・中央ね汗!」

とっさの予定変更・・・吉と出るか・・・凶と出るか・・・タラ~

そんなこんなで8番中央に到着船
4名の方が降りられました。
2名は河口側へ、私含め2名がやや灯台側へ晴れ

もう一人の方が中央船着場から15m程の所にポイントを決められたようなので、私はいっぱい離れようとそこからさらに15m程離れた所にポイントを決めました。

うあ・・・藻が・・・取り込みしにくそう・・・(汗)ま、えっかニコニコ
そんなこんなで釣り開始アップ

いつものように小メバルがアタッテきます汗

スイ~っと気持ちよくウキが沈むものの・・・メバルZZZ…

タナは2.5ヒロ、ポイントは竿1本沖、ウキはG1。

時間は7時頃、メバルとは違うウキの沈み方・・・・アワセ!!

本日最初のお客様、チヌ 30cm様でした(笑)
なんと立て続けに3枚が釣れましたビックリ

しかも、一投一枚という、わは♪わは♪状態アップ

そしてまた、少ししてから釣れ、少ししてから釣れ(((゜Д゜)))

釣れる間隔が長くなってきたので、ポイントを際へ変更ムカッ

際でありながらタナを2ヒロ、ウキをBに変更、そしてマキエを底に効くようにイメージして撒いていきます。
今回は、仕掛け(サシエ)を藻に絡ませながら釣るようにしました。


仕掛けがヌラリヌラリと藻に絡みます汗
ウキもそれに伴い沈みます。

なぜこんなことをするかというと、藻に着いたエサをチヌに喰わせようという作戦でした。
藻に絡めてウキを沈ませ、その沈んだウキからアタリを取ろうという無茶な作戦!
藻に着いた(絡んだ)エサならチヌも警戒しないのではないか・・・と汗


スゥ。とウキが沈みます。
これは藻に絡んで沈んでいる・・・アタリじゃない・・・・。
そして、沈んだウキが藻掛かりとは違うさらなる沈み方をしましたビックリ!!
アタリをとらえた!!
作戦成功か!?まだ・・・まだ・・・もうちょっと・・・


アワセ!!!


グイ!


っしゃーーー!キターーーーーー!!


グン♪グン♪グン♪グン♪頭振ってる~テヘッ

わは♪わは♪わは♪・・・・ち・・・ちょっと・・・・ヤバイ・・・タラ~

キリキリキリキリキィーーーー♪ (←リールからラインが出て行く音)

ぬぉっ・・・なかなか重いゾ・・・40cmは・・・超えてくれーー!!

無事タモ入れキラキラ

41cmのチヌでした(≧д≦)

そこからは、程よい時間の間隔で一枚一枚釣れました。

ストリンガーが満員になったら、小さいチヌから順番に写真だけ撮ってリリースパー

「大きくなれよ~」っと声掛けながらニコニコ

10時半頃からでしょうか・・・正面風も強くなり釣りしにくくなり、アタリも途絶えたので、「ここまでか・・・」と11:00納竿タラ~

ゆっくり後片付けをし、撮影会の開始です。


本日の魚達。





チヌ 30cm



チヌ 30cm



アイナメ 21cm



チヌ 31cm



チヌ 33cm



チヌ 34cm



チヌ 36cm



チヌ 35cm



チヌ 38cm



チヌ 41cm



チヌ 41cm



全員を整列させた集合写真も撮りたかったのですが、最初に撮影したチヌ君が死にそうになってきてたので、
あわてて逃がしました!!

     本日の釣果

  チヌ

30cm 1枚
31cm 1枚
33cm 1枚
34cm 1枚
35cm 1枚
36cm 1枚
38cm 1枚
41cm 2枚テヘッ

  計  10枚

他、アイナメ 21cm 1匹。



  本日の仕掛け

タナ  2~2.5ヒロ
道糸  2号
ウキ  G1(G2とG7の段打ち)とB(BとG7の段打ち)。(前半G1、後半B)
ハリス 1.2号
針 チヌ針3号黒
エサ  オキアミM
マキエ 銀狼 集魚とオキアミ3kg


ちなみに、ストリンガー満員御礼 ♪HAPPYバージョン♪とは、
今回は40UPが釣れたので、「HAPPYバージョン」と名うちました(笑)



釣ったチヌの内、上位4枚を持ち帰り、あとはリリースしました。
その4枚を持っておじいちゃんの家に行きました。
チヌルネッサのじぃちゃんなので・・・ルネジィと呼びます。


私 「じいちゃん、ほい!お土産♪」

ルネジィ 「ほぉ~!刺身やの・・・」

静かに包丁とまな板をスタンバイするルネジィ食事

チヌを淡々とさばき始めるルネジィ・・・。



実はこのルネジィ、意外に料理のプロなのですキラキラ

ルネジィ 「2匹はお前が持って帰れ。お前ん家のチヌもさばいとくからの。」

私 「いや・・・俺はいらんねんけど・・・。じいちゃん全部あげるで。」

ルネジィ 「4匹も食ったらワシ腹壊して死んでまうやろ・・・。ほれ、出来た。」



ルネジィ作、チヌの刺身

私 「なんか・・・形悪くね??」

ルネジィ 「食ったら一緒や。ほれ、こっちは塩焼き用。」

もう一匹は塩焼き用にさばいてくれました。


ルネジィの料理、いつも見た目は悪いけど、なぜか味は絶品!
ルネジィの焼いたチヌの塩焼きは不思議と食べれるチヌルネッサです。
でも今日・・・焼くのはオカン・・・タラ~


食べるのは遠慮しておこう・・・(-"-;)



                                 


  


Posted by チヌルネッサ at 18:10Comments(10)妻鹿波止