2008年04月03日
買っちゃいました(笑)
買ってしまいました

PROVISORの40cmバッカン

K釣具店にて、ポイントを使って3600円でした。
あとは・・・NEXUSのロッドケースと、Daiwa 大島 磯 クレッサ 1-5.3
2008年04月03日
極秘ポイント♪
昨夜、メバル・ガシラ狙いで、初ポイントに行ってきました。
どこかのH.Pで拝見して知ったポイントで、いつかは行ってみようと思っていたのですが、なかなか行けず、今回行って来ました。
友人Sとの釣行です。
そこのポイント付近は車で行けず、歩いて行くしかありませんでした・・・。
テクテク歩くこと約20分

付いてビックリ!!
な・・・なんじゃココわ!!??
なにやら海面が薄グリーンというか・・・薄ブルーというか、光っています!
何気に変な流れも・・・(汗)
よくよく見ると、温排水の吐き出し口が足元にありました!
そこから轟々と排水が・・・その付近にいるプランクトン?寄生虫?が反応してピカピカ

な・・・なんなんだ・・・ココは・・・w(゜o゜)w
その温排水の吐き出し口前に仕掛けを入れるも、ウキは流され仕掛けは沈み、釣り出来ません!そらそうですね(笑)
そこで、友人Sがメバリングで釣ったガシラ22cmです。
この日の釣果はこれ一匹ですが、次回チヌのフカセ釣りでTRYしようと思います!
メバル・ガシラ用のタックルで約20分なので、チヌ用のタックルだと約30分ってトコロでしょうか。
まず、釣り人はいませんから釣り荒れていないでしょうし、温排水があることからノッコミはすでに始まっていると思います。
帰りもこれまたしんどいです・・・車のトコロに着いたころには汗ダクです

こんなにしんどい思いをするなら、日の出

釣りする方がイイかも知れません・・・。
ただ、温排水と、釣り荒れていないという状況を考えれば・・・行く価値はアリかも知れません。
釣り人はいない、釣り荒れていない、温排水アリ、まさにパラダイス??
詳しい位置情報等を載せたいんですが、ブログは不特定多数の方が見られるワケですし・・・釣り荒れてきて混み合うのも懸念して、まだ極秘ポイントってことで・・・お許しください(謝)
今度、チヌのフカセ釣り で試し釣行してきますので、もしビックリするような好釣果が出れば・・・、チヌスパイクさん、ご一緒にどうですか(笑)?