2008年04月09日
ストリンガー満員御礼♪
本日、妻鹿波止8番に行ってきました。
チヌのフカセ釣りです

やはりたくさんの方が5番で降りて行かれました

8番に到着後、そそくさと用意を済ませ、釣り開始。
さっそく小メバルが当たってきました

二時間程経過した9時前頃、一回目のアタリが!
アワセ!!
スカッ
なんで・・・?
そして二回目のアタリ!!
今回は少し待ってから・・・アワセ!!
スカッ!!
・・・え・・・???
なんで・・・?次はもっと待ってやる

三回目のアタリ!!
待つ!・・・ウキは沈んだまま・・・ス~っとゆっくり沈んでいく・・・まだまだ・・・さらに沈み・・・ウキがぼやけて・・・
アワセ!!!
グイ♪
オホホホ♪
っていうか、どのチヌが、いつ、どのポイントで、どのタナで、あたってきたのか・・・覚えていません

身の乗った35cm以上のチヌは、際・1.5ヒロで釣りましたが、それ以外は・・・忘れてしまいました

ブログをご覧になられてる方々、すいません(≧д≦)
なにせ、9時頃くらいから安定的に釣れまして、その度、急いでストリンガーに掛け、もしやの大物のためにハリスとハリを変え、
あたふたとしてましたもので・・・やっぱりまだまだ青いです_| ̄|○ガックリ・・・
今回感じた事ですが、一番小さいチヌが30cmなんですが、コイツはメチャメチャ引きました!!
正直なところ、40cmは越えた!と思ったくらいです

今回のチヌ達は、痩せたモノはヒキは弱かったのですが、全体的にかなりのヒキでした!
走る走る♪
わは♪わは♪と何回言ったことか・・・



中型ばかりですが・・・釣り疲れました!

本日の釣果
チヌ
30cm 1枚
31cm 2枚
34cm 1枚
35cm 1枚
36cm 1枚
37cm 3枚
計 9枚
今日のタックル
ウキ B (BとG7の段打ち)
道糸 2号
ハリス 1.2号 (1.5号だとアタリすらありませんでした)
ハリ チヌ針3号黒 (37cmの内、一匹はチヌ針4号黒)
エサ オキアミ M
マキエ 白チヌ1袋 チヌパワースペシャルMP半袋
*白チヌにMPは、あまりオススメ出来ません。なぜかと言うと、MPを入れてしまうと白チヌの濁りが無くなってしまうからです。
マキエ自体が茶色になってしまって、釣りしながら「ミスったなぁ~」と思ったもので

写真を撮りたかったので、11:15納竿

ストリンガーを海から引っぱり上げる時、私と8匹のチヌが一斉に目が合ったので・・・少し怖かったです(汗)
(ストリンガーには8匹しか掛けられないので、残りの1匹は満員になった時点でリリースしました。)
船を降りて、車に向かって歩いていると、隣を歩いていた方が、
「8番はどうでした?」と。
私 「中くらいのが釣れました。」
「今日も記事アップされるんですか?」と。
ほにょっ

私 「えっ!?な・・・なんで・・・

「よく見てますので

あ・・・焦りました(汗)
び・・・ビックリしました

突然ブログの事を言われると・・・いまだにテンパってしまう自分が情けないです

もし、ご覧になられてましたら、コメントいただければ嬉しいです♪
今日はサイズには恵まれませんでしたが

日の出渡船さん、ありがとう

暑いと思うくらい暖かくなってきたので、そろそろクーラーボックスが必要ですね。
寒い間は持参していないので・・・。
クーラーボックスにステッカーを貼って、魂注入してみました(笑)