ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2010年04月26日

ばあちゃん孝行??

ばあちゃん孝行??



先日釣ったチヌは、1匹だけ絞めてお持ち帰り

3枚におろし、まずは刺身に


家族みんなは、美味そ〜〜o(^-^)o

と(汗)

私は気持ち悪いけど・・・(笑)


んで、スパイクさんのblogをまたまた参考に、

少し厚めの刺身サイズを、酒1:醤油3に浸け、一晩寝かせれば完成


上の妹 「私が食べる!」

チヌギャルル 「いやや!私が食べたい!!」

ルネ母 「私も食べたい。」


絶大な人気


作った者が言うのも変ですが・・・


気持ち悪・・・



しかし!!



今回は、独り寂しく居る、

ルネ婆にあげます☆


ちょっとは元気を出してもらわねばp(^^)q



このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

同じカテゴリー(とれとれ魚料理)の記事画像
黒鯛の刺身
お刺身
逆チョコ(☆_☆)
☆黒鯛 漬け茶漬け☆
初挑戦♪
同じカテゴリー(とれとれ魚料理)の記事
 黒鯛の刺身 (2012-11-13 01:47)
 お刺身 (2012-09-29 18:52)
 逆チョコ(☆_☆) (2010-02-12 12:31)
 ☆黒鯛 漬け茶漬け☆ (2009-03-06 21:04)
 初挑戦♪ (2008-05-18 21:59)

この記事へのコメント
こんばんは~!!

おぉ
ルネッサさんはなんて優しいんでしょう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
自分も持ってはいきますが・・・
調理はお任せです(゚ー゚;

昨日のチヌは味噌漬けにして今日焼いて食べました☆
刺身は飽きましたが、味噌漬けは結構美味しいですよ♪
ルネッサさんも勇気を出してチャレンジしてみて下さい(*^ー゚)b
Posted by かたやん at 2010年04月26日 22:10
かたやんさん、こんばんは。

ルネ婆の一番の苦手分野が、料理なので(笑)
私も、食べると美味しいとは思うんですが・・・気持ち悪くなります
不治の病ですね

キャッチ アンド リリース??
キャッチ アンド イート??

キャッチ アンド 自己満足です
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月26日 23:20
栄養取って 早く治ってほしいですよねm(__)m

しかし 捌けるなら 食べれそうですが…
周りにも 魚が食べれない方は 何人か居ますが やはり 全く食べません(笑)

臭いですか?なんぞ トラウマでも あるんですか?
Posted by 大漁祈願 at 2010年04月27日 05:38
刺身、美味しそうじゃないっすか!なのに苦手って…(汗)
刺身全体が苦手なのでしょうか?それともお魚が苦手?
まさか自分が釣ったチヌのみが苦手?(笑)食べ物で苦手があると
なんだか勿体無い気がしますねぇ。ウチでもきっと同じ光景が…

しかし釣れない…(涙)
Posted by おやぢ。 at 2010年04月27日 08:40
チヌルネッサさん、こんにちは!

なんとお優しい!
家族思いがひしひしと伝わりますね!
私も持って帰ってその日のうちに半身を刺身に
もう半身は煮付けにして昨日食べました。
包丁がなかなか切れないので
刺身がボロボロに・・・(汗)
写真のように綺麗に切りたいものです!
Posted by なかちゃん at 2010年04月27日 11:41
ほぅ見事なお刺身ですね
竿さばきだけでなく包丁捌きもやりますね
喜んで食べてくれる人がいるなら釣りがいもあるからね
全部お持ち帰りでも良かったんじゃない
私も久しぶりに刺身食いたいなぁ
娘の為に明日お持ち帰りしようかな
ちなみにウチの嫁は生魚食べれません
でもイカの刺身とかユッケとかは食います
なんかよく分かりません
Posted by ボッチ at 2010年04月27日 12:29
大漁祈願さん、こんにちは。

ご心配ありがとうございます
魚は、大好きなんですよね
ただ、釣った魚だけは・・・(汗)
詳しくは、2008年4月16日の記事をご覧ください
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月27日 12:52
おやち。さん、こんにちは。

刺身、大好きですよ
鯛や平目、まぐろにイカの刺身、ヨダレが出そうです(笑)
ただ、釣った魚だけは・・・
詳しくは、2008年4月16日の記事に詳しく書いてますので
トラウマです
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月27日 12:55
なかちゃん、こんちわ。

包丁裁きは、かなり上達しました
料理なんてやった事無かったんですが、スパイクさんのblogを参考に覚えました。
ただ、私は食べられませんが(笑)
気持ち悪くて・・・
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月27日 12:58
ボッチさん、こんにゃちは

調理前は、包丁を研ぎますからね(笑)
これくらい竿さばきも上達したいですよ
「黒鯛の漬け」に関しては、取り合いですからね
なんとも気持ち悪い
でも、イカとカワハギは釣っても食べれますから
エギングのイカ、楽しみにしてますね

ベラだけはは嘔吐すると思います
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月27日 13:05
再びおやぢ。です。

拝見してまいりました。2008年の記事。まー何と言うか…(汗)
お気の毒と申しますか(汗)

私の幼少の頃、おじさんの家が八百屋さんをやっていた関係上
残り物のお魚を頂く事が多く、魚料理の比率は60~70%でした。
そして、父が畑で同じものばかり作るものですから、野菜ばかりの
日が残り。よって肉なんて皆無に近かったです。

あの頃のお魚料理は全てが煮付けでしたねぇ。その後私も結婚して
家人が作るお魚料理によって、お魚を食べれるようになりました。
これは家人に感謝ですね。

そういう意味でも、お嫁さん貰ったら出される物は気持ち悪がらずにね。
ってか、持って帰って来ない気が…(汗)
Posted by おやぢ。 at 2010年04月28日 08:53
再びおやぢ。さん、こんばんは(笑)

トマウマですね・・・(汗)
釣った魚を口に入れると、最初はウマイ!と思うんですが、次の瞬間・・・「気持ち悪い」が襲います

奥様には感謝しないといけませんね
おっしゃる通り、全リリースします
平目釣っても、持って帰らないと思います(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月28日 21:25
こんばんは、チヌルネッサさん。

実は私も魚は大好きなのですが、
自分で釣ってきた魚は食べません。(;^_^A アセアセ・・・
(私も昔の苦い思い出がトラウマになって食べれません。)
先月、久々に釣ったチヌを食べて見ましたが、
むっちゃ旨かったですよ。

しかし、お婆さん孝行関心ですね。
きっと早く治られますよ。d(>_< )Good!!
Posted by w124kaz at 2010年04月29日 22:16
w124kazumiさん、こんばんは。

おぉお仲間発見
私も、何度かチヌは食した事はあるんです
最初は美味しいと思うんですが、次の瞬間・・・気持ち悪さが襲うんです
どうにかしたいんですが、トラウマはなかなかぬぐいきれない様です(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2010年04月30日 00:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ばあちゃん孝行??
    コメント(14)