ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2011年05月05日

☆競鯛会☆地磯コラボ♪

☆競鯛会☆地磯コラボ♪

昨日、競鯛会メンバーの、なかちゃんとボッチさんと私で、地磯に行ってきました


朝5時半出発


途中コンビニに寄ったり、超ミラクル安全運転の車が前に走ってたりと・・・6時15分くらいに到着


もちろん、プレデターの巣


すると!


先行者

なんてこったい


巣の反対側で竿を出す事に


☆競鯛会☆地磯コラボ♪

ジャングルを抜け出す競鯛会メンバー(笑)


車を出して頂いたなかちゃんから優先的に場所決め


んで、順番を譲り合う私とボッチさん

折り合いがつかず、ジャンケンで勝った方がココ、負けた方がココねとジャンケンしてまけました(笑)

そう、今日はバトル無しです


今日のコンセプトは、「メンバーで来てるんだから、みんなで釣ろう!釣ってない人が居たら、釣ってる人が場所を変わってあげよう!みんなで美味しいラーメンを食べよう(笑)」


釣り開始するも、雰囲気はイイのに何もありまへん

かたやん達も覗きに来てくれたのですが・・・当たりも何も無く


なかちゃんコーヒー飲んで、一息

☆競鯛会☆地磯コラボ♪


10時頃にプレデターの巣に移動しました


お気に入りポイントには先行者の方が入られてます


仕方なく、先日HITMANさんが入られたポイントに釣り座を構えます


HITMANさん、よくココで釣ったよなぁ〜

お昼頃になると、お気に入りポイントが空きました!

すかさず、なかちゃんにメール


なかちゃんもプレデターの巣に移動


ボッチさんわ


まあ・・・よく荷物抱えてそこに行けたよなあって所で竿を出されてました

まさにプレデターのハナレ

潮が満ちたら孤立すると思います


そこに、トーナメンターチャンプが登場w(゚o゚)w

昨年のマルキューカップ(グレ)の優勝者です


プロですね


朝、私達が構えてた所で竿を出されるとの事です



お昼を越えた頃・・・


始まりました
☆競鯛会☆地磯コラボ♪


出ました競鯛ラーメン


磯ですするスープは感動的に美味いですね

おにぎりも最高

地磯なので、陰もあって涼しいし


いつも貴重なお湯を沸かしてくれるなかちゃんには本当に感謝感激です



やっぱり一時間以上ランチタイムしてしまい釣り再開


あまりに何も無いので、統べてのポイントで釣りをしてみました

移動が大変ですが


プレデターの爪に行くのが、何より大変で怖い

滑りそう


こりゃあ〜・・・体ムキムキになりますね

そんな折、ハナレでボッチさんが竿を曲げてる!

くそ!おもんない!!バレろ!!!

・・・じゃない、やるじゃん

めっさ引いてますがな


お見事!40UP


私はひたすら全部のポイントで釣りして行きます


爪の途中二つはちょっと釣りになりませんね

三つ目の所(ブイとブイの間)がイイ感じ

右手前にシモリあり


三つ目の所か、親指みたいな所(盛り上がってる所)が釣りになりそう


親指みたいな所に戻ると、なかちゃんが少しポイント移動してたので、私はお気に入りポイントで釣りを

が、な〜んも無く初磯ボーズを喰らいました

まあしかし、トーナメンターチャンプでも釣れなかったんですから
私に釣れるはずがない!
って事で凹まず済みました(笑)

結果はボーズでしたが、全部のポイントで釣りしてみて、そのポイントポイントの事がよく分かったのが唯一の収穫でした



なかちゃん、ボッチさん、昨日はお疲れ様でした

なかちゃん、車まで出して頂いてありがとうございました

昨日はたまたま潮と日が悪かったんですよ

プロが生き証人ですから(笑)

あと一回、行きましょう

あと一回


ボッチさん、お疲れっす
ボッチさんの一枚、それはたまたまですか?運ですか?ポイントですか?


違いますよ腕です


あそこで竿を出そうという意思決定。

あのタイミングで仕掛けを張ろうという判断。


そういった決定や判断も、「腕」なんだと思いますよ


まあ今回はマグレの一枚だから微妙ですどね

二枚釣ったらベタ褒めでしたよ(笑)

9枚釣ったら神ですな

40UPおめでとう

次はバトルじゃ



このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

同じカテゴリー(磯釣り)の記事画像
一年越しのリベンジ!太島タカノツメ☆
チヌバトルin沼島
兄弟プレデター♪
ウキウキ青春釣行 in 沼島
☆ルアー先生☆
3年振りの、家島釣行
同じカテゴリー(磯釣り)の記事
 一年越しのリベンジ!太島タカノツメ☆ (2012-05-24 19:31)
 チヌバトルin沼島 (2012-05-10 20:22)
 兄弟プレデター♪ (2012-04-24 20:46)
 ウキウキ青春釣行 in 沼島 (2011-11-25 01:01)
 ☆ルアー先生☆ (2011-09-27 20:41)
 3年振りの、家島釣行 (2011-05-26 21:40)

Posted by チヌルネッサ at 18:12│Comments(26)磯釣り
この記事へのコメント
 こんばんは。
 昨日釣行日だったんですか???
 行きたかった!!
 釣果は残念です!!!
GWで全て釣られたか、チヌが殺気を感じて逃げたのでは???
 マジ室津に行きたいですね。
 けど、前日釣りにいっていたもので、連日は厳しいので・・・
 プレデターの巣とか気になりますね。
 移動が大変ってことはかなりの崖とか距離があるんでしょうか??
 ○十歳を迎える私にとって、趣味を通しての運動はありがたいです。
マキエ量を減らさないと腰痛再発するかもしれないですね。
 次回は、バトルですか!?
 天気穏やかなのに・・・いつバトルするのか教えてくださいね。
Posted by ダイワオンリー at 2011年05月05日 19:15
こんばんは

厳しい状況ながら、充実してたんじゃないですか?

唯一釣行可能な日だったのに・・・
私も行きたかった。

ギリギリまで、行こうか行くまいか、メールしようか悩みましたが、仕方ないですね。

次は是非!!

お疲れ様でした
Posted by チヌスパイク at 2011年05月05日 19:39
こんばんは。

コラボ釣行お疲れ様でした
釣果はなくとも仲間とのワイワイやりながらの釣行は楽しいですね
しかもなかちゃんコーヒー&ラーメンやし
羨ましい~


また一緒に竿出しましょう!


で、何連チャン釣行したの
Posted by みーちゃん at 2011年05月05日 19:42
えーっ次またバトルすんの〜
もうえーやん
私、勝っちゃうよ(笑)
二人で仲良く楽しもうよ〜
45オーバー白チヌvsポーチ対決でいいやん

今回の価値ある1匹は・・・
正に実力者の証しでしょうね
ルネッチはご存知の通り、私は釣れれば実力釣れなければ、潮、ポイントのせいにしますから(笑)

今度は違うとこ行きましょ
何なら家島、坊勢でも
Posted by ボッチ at 2011年05月05日 20:04
こんばんは。


三日釣行大変お疲れ様でした~会長~
三日レンチャン~!??~ハァ~行き過ぎやろ~(笑)

まっ、これも独身の特権ですか?行ける時にドンドン行ったら良いと思いますよ~♪

色んな場所で色々試して釣果以上に得る物が有った様で何よりです~
美味そうなコーヒーに超美味そうな競鯛ラーメン??私も一度食べてみた~い


ゆっくり、休んでください~お疲れ様でした~♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2011年05月05日 20:58
仲良し 釣行 お疲れ様でした 釣果より ゴールデンウイーク最後での 楽しい 釣りが 出来て 良かったね 地磯 安全には 配慮して 釣行して下さいね チヌ釣りは 難しいけど 奥が 深くて 楽しいね 僕は スランプ中で 結果が 出ず 色んな所で 釣りを するのは 楽しいね もっと 開拓してね 次回は 対決 期待してますよ ボッチ君と
Posted by 釣志会 父 at 2011年05月05日 21:02
チヌルネッサさん、こんばんは!

昨日はお疲れ様でした!
ジャングルを抜けるとそこには・・・
海!
うみぃ~!!
ウゥ~ミィ~!!!

雰囲気は最高に良かったんですがねぇ~!
やっぱ潮、シオですな!
もう一度、行きましょう!
次は海が近いところをお願いします!(笑)
釣れなくても憩いのひと時に癒されました!(笑)
昨日の夜から筋肉痛のハシリが・・・
まだ若い証拠でしょうか??(爆)
Posted by なかちゃん at 2011年05月05日 21:45
地磯釣行、ハマってますね!(^_^;)
体力が有る証拠ですね!(笑)
私には無理!ムリ~!(~_~;)
っていうか… 重い荷物を持って、いったい何メートル歩くんですか?
それだけでも凄過ぎ~!(^^)v
Posted by kouji at 2011年05月05日 22:37
こんばんは


地磯釣行お疲れ様でした

筋肉痛は良くなってますかね


昨日は、全国的にチヌも…GW疲れが出ていたのでしょうね


しかし、なかちゃんコーヒーに競争鯛ラーメンで癒されたと思います


次回は、磯でバシバシ釣って下さいね
Posted by ギンロウ at 2011年05月05日 23:28
こんばんわ。ご無沙汰しとります。
楽しそうなコラボですねぇ~。

先行者さんが居られたって事は、ルネッチの記事読んだり
ボッチさんの記事から場所が漏れてるのでは?(笑)

しかし、今回はバトルが無いのでちょっと物足りないかも(爆)
あ、失礼~。

しかしその場所もそろそろ蚊が出るのでは?
その前にプレデターか…(汗)
Posted by DANDY at 2011年05月05日 23:45
この辺で1時間圏内の地磯といえば
室津くらいしか思いつきませんが・・・

地磯は大概ジャングル地帯を通り抜けて行かないとダメなんで
タックル背負うと厳しい・・・二の足を踏みます

でもいつも楽しい仲間とワイワイで良いですね!
私も最近は同行者がいつも一緒だったので一人だと寂しくってw

そろそろチヌ本番です!
ガンガン釣ってくださいね
Posted by ガッツだす! at 2011年05月06日 12:13
ルネッサさん

昨日はお声をかけてくださり、その上・・・差し入れのコーヒー♪
ホントにありがとうございました!!!

寒さに参っていた時なだけに生き返りました(@^▽^@)/~

私達夫婦の事を覚えてくださってたとは驚き(笑)
でも、嬉しかったです~♪

ルネッサさんにパワーを頂いたので昨日は釣れたんですよ(´▽`*)V

また、お見かけした際はパワーいただきますっ!!!!!

ありがとうございましたm(_ _ )m
Posted by チクちゃん嫁。 at 2011年05月06日 20:07
 おはようございます。

早朝からお疲れ様でした。
なんとまぁ競鯛会の精鋭3人衆で1枚だけ?
先日は好釣果だったのに・・・

次回は磯釣りの神様と行きましょう(爆)
Posted by HIT MAN at 2011年05月07日 08:52
ダイワオンリーさん、こんにちは。

室津、連チャンで行ってきました
プレデターの巣ですが、崖とか絶壁とまではいきませんが、ジャングルを抜けて行くんですよ
普通に行くなら全く楽なんですが・・・バッカンだけが辛いんです
バトル・・・正直お互いビビってます(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 12:26
チヌスパイクさん、こんにちは。

スパッチも釣り行けてたの
メールくれれば・・・ジャングルにお誘いしたのに(笑)
日頃の運動不足を悔やみますよ(爆)
ほんとに一回行きましょう
これからがイイ感じになるみたいなので
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 12:29
みーちゃん、こんにちは。

室津・・・2連チャンしてきましたよ
昼からのほのぼの釣行なら体も楽だと思うのですが、さすがに一日フルはキツイです
ぜひ、また一緒に竿を出しましょう
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 12:48
ボッチさん、ちわ。

先日はお疲れ様でした
あんなに弱気になってたのに・・・もう調子に乗ってるし
45cm以上のチヌ、一匹長寸ですね
ポーチvs白チヌで
家島?イイですね〜
坊勢?イイですね〜
渡船を使わないんなら行きますよ(笑)
渡船代なんて・・・バカバカしくて払ってられるか!(¬皿¬)d
地磯や陸っぱりでチマチマと釣りしときます
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:22
もんちゃん、ちわ。

さすがに疲れましたよ
釣れれば疲れも半減したのだと思いますが、さすがにラストのボーズは痛かったです
でも、コーヒーにラーメンと、釣り友とのトークも交えて釣り出来る事はとても幸せですね
一人で渡船に乗ってた頃が懐かしくも感じました
で、次はいつ行くの
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:25
釣志会、とうさん、こんにちは。

ほんとに楽しい釣りが出来ました
なかちゃんなんて、遠方から来られてるにもかかわらず、車を出してくれましたし
釣り友に感謝です
てか、父さんがスランプですか
珍しい事もあるんですね
でも、私・・・スランプは好きです
釣技?が向上する良いキッカケだと思ってますので
父さんまでバトルを楽しみに・・・
まあ、次は圧勝でやっつけてやりますたぶん・・・(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:30
なかちゃん、こんにちは。

先日はお疲れ様でした
って・・・どうしたんですか?
やたらテンションが高いですね(笑)
先日は、潮がどうこうよりも・・・あの日自体がダメだったような
だって、プロでも釣れなかったんですから
夜には筋肉痛が出たという事は、若い証拠ですよ
車も出してもらってありがとうございました
また連れてってね
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:34
koujiさん、こんにち・・・もうこんばんはですね
地磯、ハマッてます
沖磯に比べれば全然ですが、私には十分な様です
koujiさんのように、磯でも波止でもバコバコ釣れるようになりたいんですが・・・まだまだです
歩く距離はそんなにですけど、荷物が重くて
西港と比べれば、全然楽ですよ(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:38
ギンロウさん、こんばんは。

筋肉痛はすぐに良くなりましたよ(笑)
連休でチヌもどこかに遠征してたんでしょうね
根暗でインドアなしょーもないチヌをボッチさんは釣ったのかな?(爆)
次は頑張ります
また一緒に行きましょう
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:42
DANDYさん、こんばんは。

ご無沙汰でございます
連休はお忙しかったのでしょうか?
土地持ち地主も大変・・・(笑)
ボッチさんとのバトル、してなくて良かった
プレデターの、温度検知センサーで海を見てみたいです(笑)
たしかにこれからは蚊対策も必要ですね
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:46
ガッツだす!さん、こんばんは。

地磯は室津ですよ
岡山の方も気になってますが
歩く距離はそんなに無いんですが、バッカンが一番体力を奪いますね
汗が止まりません
これからがチヌ本番
例年ならこれから終盤なのに・・・やはり遅れてるんですね
共にガッツリ釣りましょう
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:50
チクちゃん嫁さん、こんばんは。

見物?のおじさんが、女性がでかいチヌ釣ってた!と騒いでましたよ
さすがですね
チヌは美人好きなのかな?
私は2時間程釣りして、さすがに連休最後でしんどくて帰ってきました
なのでblogも書かずです
またお会い出来ましたら、旦那さんと嫁さんに釣りを教えて頂きます
優しく教えてください(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:54
HITMANさん、こんばんは。

よくあそこで釣りましたねw(゚o゚)w
さすがの一言ですよ
ぜひまた一緒に行きましょう
あそこ行きましょか
あの薮を越えるトコ(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月07日 18:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆競鯛会☆地磯コラボ♪
    コメント(26)