ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2008年05月23日

夕マズメ


チヌ 43cm




チヌ 33cm




チヌ 33cm




チヌ 31cm





本日、妻鹿波止8番・・・ではなく!!

渡船を使わない妻鹿波止っていうんですかね汗
大阪ガスの東側に、ズドーンと南に向かってのびているテトラ帯です。

最南端で南向きに釣りをしたかったのですが、釣り人がたくさんおられたので、東向きに釣りをしました。

ちょうど海藻の切れ目を見つけたものの、地元のおじいさんらしき人が穴釣りをされてましたダウン

穴釣りをされているようなので、声をかけさせてもらいました。


私 「すいませーん・・・ちょっと近いんですけど、隣りでウキ釣りさせてもらってイイですか??」

おじいちゃん 「どうぞどうぞ♪」


快く許可をもらえましたニコニコ

早速釣り開始です!


やはり8番とは勝手がちがいましたタラ~

まず、チヌが浮いていない!

そして、ボラすら底付近でウヨウヨしていますムカッ

とりあえず、タナを2~2.5ヒロ、ウキをG3で流して行きますキラキラ

開始後、1時間くらいしてからでしょうか、31cmのチヌ33cmのチヌ、が程良い間隔で釣れましたアップ

チヌを持って、おじいさんのところへテクテクダッシュ


私 「おじちゃーん、チヌ、いります??」

おじいちゃん 「えぇ!?せっかく釣ったのに、エエの??」

私 「全然イイですよ!隣りで釣らせてもらってるし♪」

おじいちゃん 「ほぉ♪ありがとう♪」


そして釣り再開アップ

またまた1時間くらいしてから、33cmのチヌが釣れましたが、ちょっと痩せてたので、リリースしました。
以上3枚は、タナを2~2.5ヒロ、竿半分くらい沖で釣りました。

なかなか40UPしないな~と思いながらも、そこからはアタリが途絶えました。

ここは潮の流れもさほど無く、チヌも浮いてそうに無いため、ルネッサ釣法は使えそうもありませんガーン

さすれば・・・逆で行こうとキラキラ

タナを3.5ヒロ、ウキを2B、と少し重めの仕掛けで挑戦テヘッ

沖・底狙いに変更します汗

時間は16:00、だんだん涼しくなってきました♪

竿1.5本程沖を流していたウキが、ジィ~ワァ~と沈んでいきましたビックリ

やっぱり底か!と思いながら、アワセ!!


ズシーン!ゴゴゴゴゴ


でっ・・・デカイ!!

沖へ向かって一直線!!

ぬあぁぁぁぁ!!

ギラリキラキラと光る銀色の魚体を一瞬確認!!

チ・・・チヌや!!
確認するやいなや、ソイツはまたまた底めがけて走ります!!

カラダはエビ反り!竿は両手で持たないとコチラが負ける!!




その時!!




ブチン!




ヒュオッっとウキがコチラに飛んできます・・・。


ラインブレイク??針が外れていました・・・。



「なんでやーーーーー!!」


さすがに叫びましたガーン


ルネッサの叫び声で、何人かコッチを見てますZZZ…

み・・・見ないで(≧д≦)


ヘコミまくりで新しい仕掛けに交換。

先程と同じように流して行きます。


時間は17:00、するとまたウキが・・・ス~スイ~っと沈みますビックリ

次は逃がさん!!



アワセ!!




ドーンとした反応!!





ヨッシャ!!と思った瞬間・・・ブチン!!


針ハズレ・・・針はちゃんと付いてましたが・・・タラ~


な・・・なんで・・・ガーン

なんなん・・・今日・・・(-"-;)

そこからはまったくアタリがなくなりました汗

2枚のバラシはさすがにキツイのかな・・・。
しかもデカかったしダウン

時間は18:00、陽も暮れ始めて来たのでタナを2ヒロ、ポイントを際へ変更ムカッ

マズメ時なら際に浮いて来てるかな、という考えです。


18:30、際のウキが・・・モソモソ・・・スイ~っと沈みました!!




それ!アワセ!!


グイイイイィィィ~と気持ちよいヒキ♪

浮かび上がってきたかと思うやいなや、クルリと反転ビックリ
底めがけて、ゴン♪ゴン♪ゴン♪



ヒャッホーイ♪ 


わは♪わは♪わは♪



ケッコー楽しめました!最初の画像の43cmのチヌです。


私 「おじちゃーん!!・・・・・・あれ??」


おじいちゃんはもう帰ってましたZZZ…

もっと早く釣ってれば・・・おじいちゃんに持って帰ってもらえてたのに・・・_| ̄|○ガックリ・・・


このチヌを釣って、納竿にしました。

  


Posted by チヌルネッサ at 21:39Comments(6)妻鹿波止