ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2009年09月01日

手の平サイズ

手の平サイズ


昨夜、友人Sが遊びに来ました(^。^)



いろいろ話をして、夏の思い出に・・・


バーベキューがしたい!

と(笑)


そう、コンパのように(爆)


幹事の女の子に電話するS(^_^;)


Sよ、妻子ある身(二児のパパ)なのにイイのか!?

私もルネカノが・・・(汗)


まぁイイっか(爆)



20代、最後の夏☆


アバンチュールを求めて!?(猛爆)
手の平サイズ


本日、灘浜テトラ帯、4番に行ってきました。


紀州釣りでの釣行です。



台風の影響か、北風がスゴイので、東向きは諦めて南向きで釣りをします。



手の平サイズばかり釣れるだろうと、かわせみ針の100本入りの針(2号黒)を購入しました。


ルネッサ的にこの針はオススメ出来ません!


すぐ針先が曲がってしまうし、なんせモロイです★


喰いも、愛用のがまかつ針より悪い気さえします。




タナは、6〜7m、ウキは3Bで攻めて行きます。

今日のアタリは、まちまちでした(~o~)


スィ〜っとウキが沈むアタリ、居喰いに近いアタリ、竿をひったくるようなアタリ・・・



画像の手の平サイズ4枚で納竿です。



30cmの壁が高いです(泣)


このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

同じカテゴリー(紀州釣り)の記事画像
910 灘浜爆弾投入
灘浜4番〜5番間
チヌルネッサ復活??
☆灘浜4〜5番☆
高砂〜灘浜 珍道中
☆小潮の満潮☆潮止まり☆
同じカテゴリー(紀州釣り)の記事
 910 灘浜爆弾投入 (2010-09-10 21:14)
 灘浜4番〜5番間 (2010-08-26 23:30)
 チヌルネッサ復活?? (2010-08-21 21:34)
 ☆灘浜4〜5番☆ (2009-10-31 19:25)
 高砂〜灘浜 珍道中 (2009-10-27 23:28)
 ☆小潮の満潮☆潮止まり☆ (2009-09-25 19:52)

Posted by チヌルネッサ at 01:12│Comments(8)紀州釣り
この記事へのコメント
チヌルネッサさん、こんにちは!

釣行、お疲れ様でした!
コンパですか??BBQコンパ??
参加したいなぁ~!!(爆)
最後の20代、謳歌してくださいね!(笑)
やはり針・ハリス・道糸はしっかりしたとこの物を使わないとってことですね!
もう少ししたら型も上がってくるのではないでしょうか??
Posted by なかちゃん at 2009年09月01日 12:53
チヌルネッサさん ご無沙汰しております。
チクで~す。
といっても、あまりの久々のカキコミなので忘れられてるかも
しれませんね・・・(;-;)

日の出渡船にたま~に出没のシマノ大好き夫婦です・・・(^0^;;;;)

先週、数ヶ月振りに8番でフカセしてきましたが
やはり手のひらサイズです・・・
釣果情報では40UPでたりしてるのにな~なんて(; ;)

明日は旦那ちゃまが紀州釣りで灘浜0番行こうかと言ってます。

また平日休暇の勤務になりましたので
どこかでお会いした際はヨロシクです♪

ハリ・・・我が家は金龍バリ(勝負ちぬ&勝負グレ)を愛用しています。
ハリもいろいろですね。
曲がってしまうハリがあるとは(!Д!)
驚きでした(笑)
Posted by チクちゃん嫁 at 2009年09月01日 15:30
こんにちは!

4番までは どーやって行ってますか?(゚-゚)

あの距離は 歩きで 何回か行きましたが かなり えー運動になりますよね(T-T)

手の平チヌ君は 残念でしたが もぅ一度 トシナシゲット見せて下さい(^0^)/
Posted by 大漁祈願 at 2009年09月01日 17:37
なかちゃん、こんばんは。

20代最後の夏、満喫します(笑)
小物はやはり、メーカー品が良いですね☆
そろそろ良型が釣れるはずなのですが、小物しか釣れないチヌルネッサです(^_^;)
30cmの壁が高過ぎます(爆泣)
Posted by チヌルネッサ at 2009年09月01日 22:10
チクちゃん嫁さん?チクさん??こんばんは。


覚えてますよ☆
トーナメンターご夫婦ですよね!忘れません♪

トーナメンターのお二人でも手の平サイズなら、私に手の平サイズは納得です(汗)
灘浜0番ですか!?
ちと浅いですよ(^_^;)
テクテク歩いて、4番〜5番間でどうですか??
デカイのが居ますw(゚o゚)w

金龍針、一度使ってみたいです(^。^)
Posted by チヌルネッサ at 2009年09月01日 22:16
大漁祈願さん、こんばんは。


4番まで、ひたすら歩きましたよ(笑)
着く頃には汗だくでしたが(^_^;)
年なしどころか、30cmの壁が私には高いです(T_T)

やはり、ノッコミでしか釣れないチヌルネッサです(-.-;)
Posted by チヌルネッサ at 2009年09月01日 22:19
0番って浅いんですね。
結局、その日は天気がいまひとつで行かなかったんです。

4~5番ですね。
伝えておきます。
あの距離を歩くのは根性いります・・・。
キャリーでゴロゴロしますけど、
嫁の私はロッドケース担当なんで釣座に着く前に
テンションがた落ちです(´д`;

トーナメンターご夫婦とは?!
恐れ多いです(>д<;;)
格好だけが一人前のまだまだ未熟者の夫婦ですよ(汗)
Posted by チクちゃん嫁 at 2009年09月09日 13:20
チクちゃん嫁さん、こんばんは。


行かれなかったのですね。
4〜5番は、確かに歩くとバテバテになりますよね(汗)
しかし、大分涼しくなってきましたし、早朝は身体も温まってイイカンジになるかとも思いますよ(笑)

もし行かれましたら、釣果教えてくださいね!
Posted by チヌルネッサ at 2009年09月11日 02:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手の平サイズ
    コメント(8)