2009年04月21日
イイのかな??
皆様こんばんは。
我が愛用のリール インパルトα 2500 LBDです♪
色んな方のホームページやブログで、リールを洗浄するのに、
洗面器にお湯をはって、その中に少しの間漬ける。
というのをよく見かけます。
正確には、スプールの部分を外して、スプールのみを湯に漬けるワケですが・・・
コレですね☆
スプール上部のドラグを締めたり緩めたりするトコロは外した方がイイのかな??
っていうか・・・
だっ・・・大丈夫なの!!??
ドラグのトコロにお湯入ってもイイの!!??
取説にも、ウォッシャブルですが、水没はダメ!と書いてあります。
無知な素人チヌルネッサに、皆様のご意見を聞かせてください♪
よろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ
Posted by チヌルネッサ at 22:54│Comments(14)
│ふと思った疑問
この記事へのコメント
チヌルネッサさん、こんばんは♪
虎虎のリールはLBですがスプールをお湯で洗ってからラインスプレーをふって終わりですよ♪ 虎虎が思うにはべつにスプールをつける必要ないと思います。2、3回の釣行でラインかえてますからね♪ 虎虎はですよ(笑) 高い道具なんで真似しないでね(笑)
虎虎のリールはLBですがスプールをお湯で洗ってからラインスプレーをふって終わりですよ♪ 虎虎が思うにはべつにスプールをつける必要ないと思います。2、3回の釣行でラインかえてますからね♪ 虎虎はですよ(笑) 高い道具なんで真似しないでね(笑)
Posted by 虎虎のチヌ、グレ釣り at 2009年04月21日 23:26
虎虎さん、こんばんは。
私も、ぬるま湯でシャワーリングはやってます☆
私のリールはLBDなので、どうなのかな・・・と(・_・;)
漬けれるのなら、たっぷり漬けて塩分をしっかりと落としたいので(笑)
リール以外は、洗剤使って毎回しっかり洗ってます☆
根っからのA型でして・・・(爆)
2~3回でラインを替えるのはスゴイですね!
真似できません・・・(猛爆)
私も、ぬるま湯でシャワーリングはやってます☆
私のリールはLBDなので、どうなのかな・・・と(・_・;)
漬けれるのなら、たっぷり漬けて塩分をしっかりと落としたいので(笑)
リール以外は、洗剤使って毎回しっかり洗ってます☆
根っからのA型でして・・・(爆)
2~3回でラインを替えるのはスゴイですね!
真似できません・・・(猛爆)
Posted by チヌルネッサ at 2009年04月22日 00:27
ルネッチ、こんばんは!
私は、正直そこまでしていません(汗)スプールのドラグ部分をガッチガッチに閉めてそのままシャワーで~ジャ~!?
後は、陰干しをしてオイルスプレーを注入して終了。
いつもそんな感じです。
私は、正直そこまでしていません(汗)スプールのドラグ部分をガッチガッチに閉めてそのままシャワーで~ジャ~!?
後は、陰干しをしてオイルスプレーを注入して終了。
いつもそんな感じです。
Posted by もんちゃん at 2009年04月22日 00:28
もんちゃん、こんばんは。
私も一緒ですね☆
オイルスプレーはしてませんが・・・(汗)
やはりオイルは必要なんですね(笑)
私も一緒ですね☆
オイルスプレーはしてませんが・・・(汗)
やはりオイルは必要なんですね(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2009年04月22日 01:05
おはようございます
私はスプールは付けたまま、全体を水で流してから、その後スプールを外してライン部分を流しています。
陰干しの後、オイル注入、時々グリスも、ボナンザでリールを、ラインも専用のコーティングをふっています。
ラインは使用の後、5〜6m切り捨て、4〜5回毎に巻き替えています。
ドラグは締めて、ラインの塩抜きはぬるま湯がいいようですが、お湯はグリスも流してしまうおそれがあるので、気をつけましょう。
気になるなら、定期的にオーバーホール、新品同様になって帰ってきますよ!
私はスプールは付けたまま、全体を水で流してから、その後スプールを外してライン部分を流しています。
陰干しの後、オイル注入、時々グリスも、ボナンザでリールを、ラインも専用のコーティングをふっています。
ラインは使用の後、5〜6m切り捨て、4〜5回毎に巻き替えています。
ドラグは締めて、ラインの塩抜きはぬるま湯がいいようですが、お湯はグリスも流してしまうおそれがあるので、気をつけましょう。
気になるなら、定期的にオーバーホール、新品同様になって帰ってきますよ!
Posted by チヌスパイク at 2009年04月22日 06:22
チヌルネッサさん、こんにちは!
リールのメンテナンス、難しいですよね!
私も調べてみましたが、水没ましてやお湯での水没はNGみたいです。
スパイクさんが言われるようにお湯はオイル、グリスを流してしまうみたい
ですよ!!
水で流すようにしたほうが賢明かと思います。
リールのメンテナンス、難しいですよね!
私も調べてみましたが、水没ましてやお湯での水没はNGみたいです。
スパイクさんが言われるようにお湯はオイル、グリスを流してしまうみたい
ですよ!!
水で流すようにしたほうが賢明かと思います。
Posted by なかちゃん at 2009年04月22日 10:58
チヌスパイクさん、こんにちは。
やはりシャワーリングの後、オイル注入なのですね♪
私もしっかりシャワーリングの後、日陰干ししてます。
スパイクさんも3~4回使用後、ライン交換!?
私は・・・減るまで使ってます(汗)
メンテナンス用にグリスを買っとこうかな☆
やはりシャワーリングの後、オイル注入なのですね♪
私もしっかりシャワーリングの後、日陰干ししてます。
スパイクさんも3~4回使用後、ライン交換!?
私は・・・減るまで使ってます(汗)
メンテナンス用にグリスを買っとこうかな☆
Posted by チヌルネッサ at 2009年04月22日 13:02
なかちゃん、こんにちは。
お湯・・・マズイんですか??
ありゃりゃ・・・(汗)
私はいつもお湯のシャワーリング(35℃くらい)です(・_・;)
ドラグはしっかり締めてるんですが・・・ヤバイですかね??
やはりグリスやオイルを買っておく方が賢明ですね(笑)
お湯・・・マズイんですか??
ありゃりゃ・・・(汗)
私はいつもお湯のシャワーリング(35℃くらい)です(・_・;)
ドラグはしっかり締めてるんですが・・・ヤバイですかね??
やはりグリスやオイルを買っておく方が賢明ですね(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2009年04月22日 13:04
こんにちは^^
スプールはドラグをきつく締めてぬるま湯につけとくといいみたいです0^0^0
リールは水にどぶ漬けは禁止みたいですんで洗い流して拭いてあげればOKと思います!! 水分とばすためにリール高速巻きして乾かしてます^^
3回に一度メンテでオイル・グリスしてます^^
スプールはドラグをきつく締めてぬるま湯につけとくといいみたいです0^0^0
リールは水にどぶ漬けは禁止みたいですんで洗い流して拭いてあげればOKと思います!! 水分とばすためにリール高速巻きして乾かしてます^^
3回に一度メンテでオイル・グリスしてます^^
Posted by チャック at 2009年04月22日 15:14
ルネッサ君、スプールに下巻きしてから道糸巻いてないの?
スプールの底の方やったらヨレも強く入ってるし
糸の断面も変形してないか?
波止釣りやったら30Mも流さんやろ?
70~80M巻いて釣行ごとに10M捨てて2,3回で巻き替えるほうが
トラブルも少なくてええで!
個人的にはコーティング剤も意外と高いし使わんよりマシかな?
程度やから止めました。
なんぼ松田SPゆうても、しょせんナイロンやから吸水して劣化するものです。
もったいない、いうて何回も使ってたら高切れして悔しいおもいしますよ。
道糸はマメに巻きかえるもんですよ(笑)
スプールの底の方やったらヨレも強く入ってるし
糸の断面も変形してないか?
波止釣りやったら30Mも流さんやろ?
70~80M巻いて釣行ごとに10M捨てて2,3回で巻き替えるほうが
トラブルも少なくてええで!
個人的にはコーティング剤も意外と高いし使わんよりマシかな?
程度やから止めました。
なんぼ松田SPゆうても、しょせんナイロンやから吸水して劣化するものです。
もったいない、いうて何回も使ってたら高切れして悔しいおもいしますよ。
道糸はマメに巻きかえるもんですよ(笑)
Posted by へたくそ at 2009年04月22日 20:52
チヌルネッサさんこんばんは♪ お湯あかんの?
虎虎ちゃん竿 リール クーラーもろもろ(ついでに身体)もシャワー41゜で洗ってました(>_<) 33゜で洗います(^O^)/
虎虎ちゃん竿 リール クーラーもろもろ(ついでに身体)もシャワー41゜で洗ってました(>_<) 33゜で洗います(^O^)/
Posted by 虎虎のチヌ、グレ釣り at 2009年04月22日 23:15
チャックさん、こんちは。
ドラグを締めて、漬ければイイんですね!
ありがとうございます♪
でも・・・スプールの下からお湯が入ってこないでしょうか??(笑)
やはりオイル系は必要のようですね!買っておきます☆
ドラグを締めて、漬ければイイんですね!
ありがとうございます♪
でも・・・スプールの下からお湯が入ってこないでしょうか??(笑)
やはりオイル系は必要のようですね!買っておきます☆
Posted by チヌルネッサ at 2009年04月23日 10:50
へたくそさん、こんにちは。
こんにちは。
見よう見真似で下糸を巻いて、120m分松田SPを巻いてます☆
この一回で3ヶ月くらい使うつもりでした・・・(笑)
ナイロンでも吸水するんですね!!(◎o◎)
知りませんでした・・・(汗)
ナイロンだから、バシバシ水を弾くものと・・・(・_・;)
心の釣りノートにメモしときます☆
ご指摘ありがとうございます♪
こんにちは。
見よう見真似で下糸を巻いて、120m分松田SPを巻いてます☆
この一回で3ヶ月くらい使うつもりでした・・・(笑)
ナイロンでも吸水するんですね!!(◎o◎)
知りませんでした・・・(汗)
ナイロンだから、バシバシ水を弾くものと・・・(・_・;)
心の釣りノートにメモしときます☆
ご指摘ありがとうございます♪
Posted by チヌルネッサ at 2009年04月23日 10:56
虎虎さん、こんにちは。
お湯・・・ダメっぽいですね・・・(汗)
33℃は少し冷たいですよ(笑)
35~6℃くらいが何気に温かいです♪
オイル系、買っときます(笑)
お湯・・・ダメっぽいですね・・・(汗)
33℃は少し冷たいですよ(笑)
35~6℃くらいが何気に温かいです♪
オイル系、買っときます(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2009年04月23日 10:59