2008年04月15日
ふと思った疑問
最近・・・ふと思った疑問ですが、
ノッコミのチヌって、いつまでノッコンでるんだろうか・・・??
産卵を終えるとノッコミじゃないのかな??
ノッコミの時に近場に寄ってきたチヌ達は、ノッコミが終わるとドコへ行くのだろうか
そのままソコにいる?ただ活発に捕食活動しなくなるだけの事なのだろうか・・・
そう考えると、一応、冬とは違ってソコにはたくさんのチヌさんが居るって事になります。
冬は深場におちていくから、数も減って釣れる確率は減るけど、ノッコミ以降は・・・たくさん居る・・・??
それとも・・・ノッコミ終了と共にドコか遠くに行くのかな?
いや・・・
そんなことは聞いた事がないぞ
んん~・・・謎が多いなぁ_| ̄|○ガックリ・・・
無知なチヌルネッサです(泣)
どなたか・・・この無知ルネッサめに、教えてくださいませ(◎_◎)
どなたか・・・だれか・・・。
おちえて・・・。
ノッコミのチヌって、いつまでノッコンでるんだろうか・・・??
産卵を終えるとノッコミじゃないのかな??
ノッコミの時に近場に寄ってきたチヌ達は、ノッコミが終わるとドコへ行くのだろうか

そのままソコにいる?ただ活発に捕食活動しなくなるだけの事なのだろうか・・・

そう考えると、一応、冬とは違ってソコにはたくさんのチヌさんが居るって事になります。
冬は深場におちていくから、数も減って釣れる確率は減るけど、ノッコミ以降は・・・たくさん居る・・・??
それとも・・・ノッコミ終了と共にドコか遠くに行くのかな?
いや・・・
そんなことは聞いた事がないぞ

んん~・・・謎が多いなぁ_| ̄|○ガックリ・・・
無知なチヌルネッサです(泣)
どなたか・・・この無知ルネッサめに、教えてくださいませ(◎_◎)
どなたか・・・だれか・・・。
おちえて・・・。
Posted by チヌルネッサ at 00:43│Comments(6)
│ふと思った疑問
この記事へのコメント
私も本で読んだだけの知識なんで偉そうなことは言えませんが、産卵が始まるとエサを漁る余裕がなくなり、一時的に喰いが渋くなるそうです。
産卵後は近くの深場や岩礁帯で産休し、梅雨頃にまたエサを漁りだし、その頃に近くの波止まで回遊、フカセ釣りに換わって、紀州釣りや落とし込み釣りが盛期を向かえます。
もちろんフカセ釣りでも釣れますが、その頃になると、波止周りでもエサ盗りがかなり増えるので歩が悪く、暑さも加わってくると、今度は夜行性色が強くなり、皆さん夜釣りに移行していくようです。
しかし、これもポイントや気候によって変わるので、最近は温暖化の影響もあって、なかなか読めないのが実情のようです。
私もたまにヘチ釣りをしますが、基本関係なく、年中昼間のフカセ釣りがメインになっていますが・・・笑。
産卵後は近くの深場や岩礁帯で産休し、梅雨頃にまたエサを漁りだし、その頃に近くの波止まで回遊、フカセ釣りに換わって、紀州釣りや落とし込み釣りが盛期を向かえます。
もちろんフカセ釣りでも釣れますが、その頃になると、波止周りでもエサ盗りがかなり増えるので歩が悪く、暑さも加わってくると、今度は夜行性色が強くなり、皆さん夜釣りに移行していくようです。
しかし、これもポイントや気候によって変わるので、最近は温暖化の影響もあって、なかなか読めないのが実情のようです。
私もたまにヘチ釣りをしますが、基本関係なく、年中昼間のフカセ釣りがメインになっていますが・・・笑。
Posted by チヌスパイク at 2008年04月15日 04:54
私もチヌスパイクさんの意見に賛成です♪
産卵後は近くの深場や岩礁帯あたりで、のんびり魚釣りでもしてるんじゃないかな???(爆)
産卵後は近くの深場や岩礁帯あたりで、のんびり魚釣りでもしてるんじゃないかな???(爆)
Posted by カモメ at 2008年04月15日 12:27
メモメモ・・・勉強になるなあ
カレイも冬の初めに産卵してから2ヶ月は釣れませんからね
この時期に花見ガレイとして帰ってくるのは
産後の疲れをとってからの荒食いなのですな
ってことは、今のうちにチヌとカレイの両方を楽しまなくては!
・・・お小遣いをこの時期のために貯めておけばよかった。゚(゚*´Д⊂グスン
カレイも冬の初めに産卵してから2ヶ月は釣れませんからね
この時期に花見ガレイとして帰ってくるのは
産後の疲れをとってからの荒食いなのですな
ってことは、今のうちにチヌとカレイの両方を楽しまなくては!
・・・お小遣いをこの時期のために貯めておけばよかった。゚(゚*´Д⊂グスン
Posted by ほくちん at 2008年04月15日 12:34
チヌスパイクさん、こんにちは。
詳しい情報ありがとうございます!!
かなり勉強になります(*゚v゚*)
という事は、ノッコミチヌってのは・・・まだ産卵していない(産卵しに来た)チヌってことですかね・・・?
人間で言うと、「妊娠9ヶ月」みたいなところでしょうか?
暑さも加わると・・・夜行性になるんですね☆
私としては・・・日焼けしなくてイイので嬉しいかも(^∀^)
そういえば、私も本で読んだんですが、夜のチヌは警戒心も薄れ、かなり浮いてくるとか??
1ヒロとか、時には半ヒロで喰ってくることもあるとか・・・(?)
とにかく、ノッコミの時期が終わると、一時的に喰いが悪くなっちゃうんですね!
ふむふむ・・・なるほろ♪
ありがとうございました!!
そして、きょうはお疲れさまでした。
詳しい情報ありがとうございます!!
かなり勉強になります(*゚v゚*)
という事は、ノッコミチヌってのは・・・まだ産卵していない(産卵しに来た)チヌってことですかね・・・?
人間で言うと、「妊娠9ヶ月」みたいなところでしょうか?
暑さも加わると・・・夜行性になるんですね☆
私としては・・・日焼けしなくてイイので嬉しいかも(^∀^)
そういえば、私も本で読んだんですが、夜のチヌは警戒心も薄れ、かなり浮いてくるとか??
1ヒロとか、時には半ヒロで喰ってくることもあるとか・・・(?)
とにかく、ノッコミの時期が終わると、一時的に喰いが悪くなっちゃうんですね!
ふむふむ・・・なるほろ♪
ありがとうございました!!
そして、きょうはお疲れさまでした。
Posted by チヌルネッサ at 2008年04月15日 14:10
カモメさん、こんにちは。
ってことは私たちは、釣りをしてるチヌを釣るチヌ釣り師???
なんか舌を噛みそうですね(笑)
「釣りをしてるチヌを釣るチヌ釣り師」
早口で噛まずに三回言えたら年なし釣れるかな・・・(爆笑)
ってことは私たちは、釣りをしてるチヌを釣るチヌ釣り師???
なんか舌を噛みそうですね(笑)
「釣りをしてるチヌを釣るチヌ釣り師」
早口で噛まずに三回言えたら年なし釣れるかな・・・(爆笑)
Posted by チヌルネッサ at 2008年04月15日 14:15
ほくちんさん、こんにちは。
ですね!ですね!勉強になりますよね!
一緒に勉強しましょ!!
カレイは賢いですね。ちゃんと疲れを取って帰ってくるんですね☆
チヌにも見習ってほしいです(笑)
ですね!ですね!勉強になりますよね!
一緒に勉強しましょ!!
カレイは賢いですね。ちゃんと疲れを取って帰ってくるんですね☆
チヌにも見習ってほしいです(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2008年04月15日 14:18