ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2012年09月27日

☆慰安釣行☆

☆慰安釣行☆


26日、競鯛会 ボッチさんと釣志会 T君とで家島ショアジギコラボしてきました

朝4時半出船


出船を待ってると、後輩O君がw(゚o゚)w


普段、休み合わんのに・・・休みやったんかい(笑)


私達はハコへ

エギング名人のO君は単独太島へ


ハコ到着後、夜も明けきらぬ中エギングスタート


まずは3号でシャクります

記念すべき沖磯第一投

シャクシャク

ジー

シャクシャク

ジー


ぎゅんw(゚o゚)w


ジリリとドラグも鳴り、第一投目で胴長約15cmのアオリイカげっとん

しかもこのアオリイカくん、T君のズボンにイカ墨噴射(笑)

私は全く気付きませんでした

T君、すいません


んが、その後が続かない

夜も明けてきたので、ショアジギスタート


ゴツの当たりに軽いやり取りを楽しみ


☆慰安釣行☆

33cmのツバスげっとん


そして・・・


☆慰安釣行☆

シイラと格闘するボッチ先輩


シイラ・・・キモい


ギリ射程圏内に本日唯一の小さなベイトを発見

そこにジグを投げ込むと・・・


ガツン


ジ〜〜〜〜


ボッチ 「シイラやな

私 「うげっ


ギュイイイイ〜〜ン


私 「うおおぉぉ


ボッチさんにタモ入れして頂いて・・・はい。


☆慰安釣行☆


き・も・い(爆)


そこからは昼まで爆風になり、エギングはほぼ無理


ツバス一本、シイラ一匹、アオリ3杯で納竿


☆慰安釣行☆

帰り際にスピリチュアルな出来事があり、「上島」を一周して帰ってきました


帰還して、数釣りした後輩O君から良型アオリを一つ頂き、


☆慰安釣行☆

この日のアオリイカ

一つは頂いたアオリ


昼からの後半戦・・・
☆慰安釣行☆



疲れた体に鞭撃って、明石までショアジギしてきました


なかなかベイトも当たりも無い中、いきなり海面が沸騰するかの様なナブラが


全員そちらにダッシュ


私も遅れて駆け付け、釣りしようとすると・・・


ボッチさんに強烈なヒット


タモは遠い所


どうする?私

〜〜〜〜〜〜心の声〜〜〜〜〜〜


悪魔 「ボッチさん無視して釣りする

天使 「いや、仲間じゃないかタモを取りに行かなきゃ

悪魔 「でもハマチ釣りたい…」

天使 「でも仲間じゃないか

心の中で天使と悪魔が闘います

悪魔 「ボッロボロのジグしか使わせてくれんのやから、気にせず釣りしちゃえ

天使 「ダメよたくさんお世話になってるでしょまた連れてってくれるんだから

悪魔 「ハマチの刺身、美味いやんは・ま・ち


ハマチの刺身・・・


ハマチ・・・



よりも仲間の笑顔や


自分の竿を置き、泣きながらタモまでダッシュ


タモ入れ係に徹します


海面に現れたる青物


ハマチ・・・いや、このサイズわ・・・メジ・


タモ入れするも、タモ枠からはみ出るからジグがタモに引っ掛かってしまい、入らない

ヤバい

めっちゃヤバい

いらん事せんかったらよかった


ここでバラシたら、一年は恨まれる


しかも、このパターンはタモに入らんパターンや


どうしよ〜〜

が、ミラクル発生


魚がドボンと自らタモに入ってくれたヨカタヨー


明石ショアジギは、ボッチさんのこの一匹で終了しました


帰りにコブラ返り?で足を攣ったオッサンが地面で悶えてて・・・


☆慰安釣行☆

優しく介抱するT君(笑)



Tくん、昨日はお疲れ様でした
またコラボしましょうね
コーヒー、ありがとうございました
次は爆釣ですよ


ボッチさん、スタンプカードありがとう
お蔭さまで、いろんな出来事がありまくった超楽しい一日になりました
車も出して頂いて、感謝感謝です
メジロげっとん、オメデトー


このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
人生初 ショアジギング
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 人生初 ショアジギング (2012-08-30 00:19)

この記事へのコメント
こんばんは!

私も行きたかったなぁ〜・・・(泣)

でも、すっかりショアジギ&エギングにハマったんじゃない??

これからの競鯛会の風物詩になりそうですね!(笑)

心の葛藤・・・(笑)

ボッチさん、バラしたらよかったのに!(笑)

朝早くからお疲れ様でした!

来週の水曜も休みましょう!(笑)
Posted by なかちゃん at 2012年09月27日 20:43
こんばんは

本格的にハマりつつありますね!?

釣果も美味しそう(涎)

最近、娘からツバスをせがまれてます(汗)
Posted by チヌスパイク at 2012年09月27日 22:51
こんばんは(^_^)

ツバスにアオリGETおめでとうございます(^_-)

釣れればたのしいですね。

たまには底がきれない重量感のチヌも釣りたいでしょう?
今はアジ天国なので厳しいですが……(・_・;

またチヌコラボして下さいね(^_-)
ルネッサさんの釣り方を勉強したいので(笑)

お疲れさまでした(^_^)
Posted by イッチャン at 2012年09月27日 23:23
エギングもたぶん私よりもお上手になってると思います。
ショアジギングでも今回はたまたまボッチさんに
いかれましたが、ルネッチは持ってますから、次回はボッチ記録を
塗り替えますよ!

あ~~、あと半月。。。灘の祭りで喪が明けます。
ボッチさんに案内頼んでも祭りでは釣りに行くそうです(汗)

もぉ~~~~!(涙)
Posted by DAN at 2012年09月27日 23:27
こんばんは


エギッサさんになられてますねぇ

何の釣りでも簡単にこなすセンスは凄いです

ボッチ先輩よりデカイメジロGETが楽しみです

また、フカセの復帰も楽しみにしてますね
Posted by ギンロウ at 2012年09月28日 03:08
いやぁ楽しかったなぁ
家島は厳しかったけど、ルネッチは、とりあえずシイラ、ツバス、アオリ、と釣ってくれたしね
スピリチュアル上島は面白かったし

なんと言っても、メジロですね
ルネッチの中で、そんな心の葛藤があったんやね
まぁ当然、自分の釣りより、優しい先輩のサポートですよね( ̄^ ̄)

サンキュールネッチ

またメジロ釣りに行こうぜぇ
Posted by ボッチ at 2012年09月28日 05:48
釣行 お疲れ様でした☆ 遂に ルネッチ君 ルアーマンに 磯での アオりも青物も楽しいですね☆ 釣果も有ったし ボッチ君のタモ入れの判断は、良い事ですよ☆ もし失敗しても 大丈夫 逆でもそうだよ 任してるのだから暗黙の了解と信頼関係 シイラも良く引いたでしょう とにかく釣れて何よりです 手塚君 有り難う☆ この前の 江沼渡船大会 参加有り難う御座いました また アオりに行きましょうね☆
Posted by 釣志会 父 at 2012年09月28日 08:15
こんばんは☆彡

ルネッサさんの“優しい”サポート!!に
感動しています。

我が家には  お互い
「そんな気持ちはありません」ので!
(天使が現れるコトはありません (T_T) )

ルネッサさんにまた、“釣り” も “美しい心”も
ご指導していただきたいです・・・m(_ _)m

お疲れさまでした(o・・o)/~
Posted by チク男 at 2012年09月28日 21:18
こんばんは♪

アオリ・ツバスそれとシイラまでGETお見事です!
シイラとのやりとり凄そうですね

最後の写真おじさんには悪いけど想像したら少し
笑えました・・・おじさんゴメン・・・

早朝から夕方まで元気ですねぇ~
お疲れ様でした。
Posted by sa at 2012年09月28日 22:31
こんばんわ

先日は本当ありがとうございました。

本当に楽しい一日でした。

はやく最初の一本が釣りたいです。| ̄ω ̄、|グスン

磯でのジギング気持ちいいですね。

最後のおじさんナブラが起きたらメッチャ向こうから息を切らせて走ってきてましからね。あの執念を見習わなければ(⌒-⌒)ニコニコ...

あのおじさん、足しっとりしてましたよ・・・
Posted by 釣志会T at 2012年09月28日 23:59
なかちゃん、こんばんみ。

ようやく、ルアー釣り?が楽しく思えてきました
「食べて美味しい」っていうのが嬉しいですね
鯛と競う会で競鯛会なのに・・・イイのかな
来週の水曜は・・・残念です
私の変わりに、メジロ爆釣してきてください
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:12
スパッチ、こんばんみ。

本格的に、楽しめつつあります(笑)
ベラより、アオリにハマチの方が喜ばれますよ
エギング、一緒に行きましょ
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:19
イッチャン、こんばんは。

ありがとうございます
やはり、釣れれば楽しいですね
食べて美味しい魚なら、なおさらですよ
いつからチヌ引きを味わって無いんだろ・・・
でも、チヌ復帰しますよ
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:21
DANさん、こんばんは。

いえいえまだまだDANさんの足元にも及びませんから
エギングのコツ、教えてくださいね
ド素人だからでしょうか・・・、メジロよりも、50cmくらいのハマチを数釣りたいと考えてしまってます
アオリも、15cmくらいのを数釣れれば大満足ですから
かたやんクラスになると、20cmオーバーを30杯とか釣らないと満足出来ないんでしょうけど、私はチョロっと釣れれば満足しちゃってます
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:26
ギンロウさん、こんばんは。

エギッサって(笑)
釣って美味しいのは嬉しいですね
指導者がイイから、釣果もついて来るんだと思います
ギンロウさんを指導者に持つ南くんは、来年くらいにはトップトーナメンターになってますよ
もうフカセ復帰します
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:29
ボッチさん、ばんみ。

先日はお疲れ様でした
スタンプカード、ありがとうございました
楽しかったですね〜
前半は寒いくらいで気持ち良かったし
ツバス、アオリ、シイラと釣れて引きを楽しめたし
独立磯の雰囲気はやっぱ最高やし
おもろかったなぁ
メジロ・・・バラさなくて本当に良かった
あそこでバラシてたら・・・一年間は恨んでたでしょうし
もうタモ入れは遠慮しよかな(笑)
でも、また行きましょう
私はハマチを釣りますよ
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:37
父さん、こんばんは。

ようやく、ルアーの楽しさが分かってきました
タモ入れ、失敗なんてしようものなら・・・一年間は恨まれますよ
ヤンキー先輩に、何を言われるか
でも、青物はタモ入れミスでのバラシも多いみたいですね
磯のアオリは、当たりも引きもサイズも最高ですね
またアオリ釣りに連れて行ってくださいね
T君にはイロイロお世話になりましたm(__)m
よろしくお伝えください
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:42
チク男さん、こんばんは。

ありがとうございます
え?私、優しいですか??
心の中で、「バラシちゃえ〜」って願ってました
私の偽善の優しい心をお教えしますので、チク男さんのフカセの技を私に教えてくださいね(本気で)
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:47
saさん、こんばんは。

ありがとうございます
シイラの引きは強烈でしたよ
ジャンプとかするし
コブラ返りのオッサンは・・・私達も大爆笑してましたから
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:50
Tさん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした
こちらこそ、たくさんお世話になりありがとうございました
来週はガッツリ釣ってきてくださいね
全力疾走には、くれぐれもお気をつけて
足、しっとりしてたの
気持ち悪(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2012年09月29日 00:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆慰安釣行☆
    コメント(20)