ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2009年12月19日

30代のお初





本日、灘浜テトラ帯にチヌのフカセ釣りに行ってきました。

太刀魚では無く、チヌです(笑)


画像のオキアミは、ルネッサ加工の生オキアミです。
☆ルネッサハード アミノ酸ミックス染色オキアミ☆

です(爆)


まぁ、以前釣りで余ったブロックのふにゃふにゃオキアミに簡単加工しただけの物ですが(汗)


しか〜し!市販品のスーパーハードのオキアミくらいの硬さはありますo(^-^)o


比重も通常の生オキアミより重く、餌持ちもイイです(笑)





西寄りの風7mとの事でしたが、灘浜は風裏だし・・・大丈夫かな??

と不安を持ちつつ、行ってきました☆



なんとかいけそうです!


しかし時折、ブワ!!っと強い風が吹くと竿先が持って行かれそうになります(汗)


体も揺らぎます・・・(汗)



タナ 3〜3.5ヒロ、ウキはB、G2G6G6の段打ちでポイントは竿1本半沖を攻めていきます。



仕掛けを投げると、ラインが風に吹かれてボワボワ舞い上がりますw(゚o゚)w


仕掛けもなかなか入って行かない・・・


ウキを2Bに変更。

BとG6G6の段打ちです。


なんとか仕掛けが入って行くも、釣り難いし当たり無いし(:_;)



一時間半程頑張りましたが、ポイントを際に変更。


タナは2ヒロ半です。


マキエをチビチビ打って、仕掛けを流して・・・




ウキがわずかにシモリます??



すると、ふわ〜っと浮いて来ます・・・



そして、スイ〜っと沈んだ所で





合わせ!!!  続きを読む
タグ :灘浜チヌ


Posted by チヌルネッサ at 18:56Comments(22)