2008年02月27日
最近は・・・
最近、なかなかブログの更新ができていません
自慢のオサボリ癖と、いかにも釣果に恵まれていない表れです(-"-;)
そんな中、友人Sと先週日曜日(2月24日)に飾磨中島埠頭に釣りに行きました。
前から友人Sと、海でラーメンが食べたいなぁ!と話していたので、
じゃぁそれで行こうと行ってきました。
その日、姫路では珍しい雪・・・雪ユキゆき・・・
朝5時半に迎えに来てもらいましたが、ケッコー積もっていました!
コンビニに寄って、水のいらない鍋焼き味噌ラーメンを購入し、いざ中島埠頭へ!!
到着してからが大変・・・かなり吹雪いていて、竿が風にあおられます。
そんなとき、パチパチパチパチパチパチ
S 「なんの音??」
私 「さぁ・・・?・・・
ん・・・?イテテテテテテテ
」
S 「な・・・何?ど・・・どしたん?」
私 「なんやら分からんけど、竿から電気が!!!パチパチパチパチ!イテテテテテ!
なんで?どういうこと?吹雪の雪が竿やラインと擦れて静電気起こしてるんちゃう?イテテテテテ!」
S 「そんなことあるん??」
私 「負けん!俺は負けんぞぉ!パチパチパチ・・・バチバチバチバチバチバチ!
あかん!限界や!パワーアップしおった!!」
とりあえず、竿を置き、仕方ないのでガスコンロでラーメンを作り始めました。
風のせいでなかなか出来ませんでしたが、何とか完成♪

ラーメンの向こうで釣りをする友人S。
Sは投げ釣りと、探り釣りで、カレイとアイナメ・ガシラをねらっています。
というのも、前日にこんなヤリトリがありました。
S 「明日・・・チヌはナシやで(-ω-)」
私 「なんでよ?Sは投げや探りで釣りしたらエエやん
俺は一人チヌ狙うし・・・。」
S 「一緒に行くんやから、一緒の釣りしようよ!淋しいやん!」
私 「Sもチヌするか?たまらん程楽しいで!!ヤミツキになるでぇ!!」
S 「ええわぁ・・・チヌや興味ないし・・・」
私 「あっ(-"-;)分かってないなぁ。あのヒキがたまらんねんで?」
S 「どこでもおって、何でも食べて、臭いチヌや興味ない・・・。」
私 「あっ、お前、チヌをナメとるな。。。確かにチヌはどこでもおって、なんでも食べるけど、それこそなかなか釣れん武士みたいな魚なんやぞ?警戒心なんかバリバリに高いし、ちょっと投げとけば釣れる魚とはワケが違うねんぞ!?それに、ちゃんと帰りにシメとけばそれこそ鯛なみ・・・いや、鯛以上の味なんやぞ!寒チヌって言って、身も締まってるし。掛けた時の竿のウネリは最高やし、警戒心がピカイチに高いから、僅かなウキのアタリを取って試行錯誤しないと釣れないからこれまたハマるし・・・それに、それに・・・」
S 「はいはい、分かった分かった。チヌはナシね。裏切りはナシやで!」
私 「は・・・はぁい。じゃぁアイナメ狙いで行くゎ・・・。」
「よしよし(^ω^)」
しかあし!言い訳も考えて、しっかりマキエとチヌ用のタックル(フカセ釣りの)で行ったりました(^ω^)
到着して用意していると、
S 「あっ!チヌはナシって約束やん!!裏切ったな!」
私 「ん?裏切ってないで。」
S 「じゃぁそのマキエは何?そのエエ竿は何?そのタモは?そのオキアミは何??????」
私 「このマキエ?いやぁ、アイナメを寄せようとな。竿はこれがお気に入りやし、ポン級やったらタモいるし、
オキアミはアイナメも食べるやん??アイナメ狙いですよ?底を這わせて釣るし♪まぁ、あわよくば、
チヌも来るかも知れんけどぉ( ´,_ゝ`)プッ」
S 「くそ・・・。」
しかし、風と雪とで釣りにくく、2人でラーメン食べて帰ってきました。
海で食べるラーメンは最高ですね!荷物が大変ですが、魚も釣れませんでしたけど、楽しい一日でした。

自慢のオサボリ癖と、いかにも釣果に恵まれていない表れです(-"-;)
そんな中、友人Sと先週日曜日(2月24日)に飾磨中島埠頭に釣りに行きました。
前から友人Sと、海でラーメンが食べたいなぁ!と話していたので、
じゃぁそれで行こうと行ってきました。
その日、姫路では珍しい雪・・・雪ユキゆき・・・

朝5時半に迎えに来てもらいましたが、ケッコー積もっていました!
コンビニに寄って、水のいらない鍋焼き味噌ラーメンを購入し、いざ中島埠頭へ!!
到着してからが大変・・・かなり吹雪いていて、竿が風にあおられます。
そんなとき、パチパチパチパチパチパチ

S 「なんの音??」
私 「さぁ・・・?・・・


S 「な・・・何?ど・・・どしたん?」
私 「なんやら分からんけど、竿から電気が!!!パチパチパチパチ!イテテテテテ!
なんで?どういうこと?吹雪の雪が竿やラインと擦れて静電気起こしてるんちゃう?イテテテテテ!」
S 「そんなことあるん??」
私 「負けん!俺は負けんぞぉ!パチパチパチ・・・バチバチバチバチバチバチ!
あかん!限界や!パワーアップしおった!!」
とりあえず、竿を置き、仕方ないのでガスコンロでラーメンを作り始めました。
風のせいでなかなか出来ませんでしたが、何とか完成♪
ラーメンの向こうで釣りをする友人S。
Sは投げ釣りと、探り釣りで、カレイとアイナメ・ガシラをねらっています。
というのも、前日にこんなヤリトリがありました。
S 「明日・・・チヌはナシやで(-ω-)」
私 「なんでよ?Sは投げや探りで釣りしたらエエやん

俺は一人チヌ狙うし・・・。」
S 「一緒に行くんやから、一緒の釣りしようよ!淋しいやん!」
私 「Sもチヌするか?たまらん程楽しいで!!ヤミツキになるでぇ!!」
S 「ええわぁ・・・チヌや興味ないし・・・」
私 「あっ(-"-;)分かってないなぁ。あのヒキがたまらんねんで?」
S 「どこでもおって、何でも食べて、臭いチヌや興味ない・・・。」
私 「あっ、お前、チヌをナメとるな。。。確かにチヌはどこでもおって、なんでも食べるけど、それこそなかなか釣れん武士みたいな魚なんやぞ?警戒心なんかバリバリに高いし、ちょっと投げとけば釣れる魚とはワケが違うねんぞ!?それに、ちゃんと帰りにシメとけばそれこそ鯛なみ・・・いや、鯛以上の味なんやぞ!寒チヌって言って、身も締まってるし。掛けた時の竿のウネリは最高やし、警戒心がピカイチに高いから、僅かなウキのアタリを取って試行錯誤しないと釣れないからこれまたハマるし・・・それに、それに・・・」
S 「はいはい、分かった分かった。チヌはナシね。裏切りはナシやで!」
私 「は・・・はぁい。じゃぁアイナメ狙いで行くゎ・・・。」
「よしよし(^ω^)」
しかあし!言い訳も考えて、しっかりマキエとチヌ用のタックル(フカセ釣りの)で行ったりました(^ω^)
到着して用意していると、
S 「あっ!チヌはナシって約束やん!!裏切ったな!」
私 「ん?裏切ってないで。」
S 「じゃぁそのマキエは何?そのエエ竿は何?そのタモは?そのオキアミは何??????」
私 「このマキエ?いやぁ、アイナメを寄せようとな。竿はこれがお気に入りやし、ポン級やったらタモいるし、
オキアミはアイナメも食べるやん??アイナメ狙いですよ?底を這わせて釣るし♪まぁ、あわよくば、
チヌも来るかも知れんけどぉ( ´,_ゝ`)プッ」
S 「くそ・・・。」
しかし、風と雪とで釣りにくく、2人でラーメン食べて帰ってきました。
海で食べるラーメンは最高ですね!荷物が大変ですが、魚も釣れませんでしたけど、楽しい一日でした。
Posted by チヌルネッサ at 11:30│Comments(6)
│ひとり言・・・
この記事へのコメント
こんにちは!
naririです!
当ブログにご訪問&コメントありがとうございました!
静電気って・・そんなことあるんですね・・
雷でバチバチッは聞いた事ありますけど^^;
それにしてもかなりチヌ釣りがお好きなようで・・
確かにチヌは武士ですね(笑)間違いないっす。
↓のガリガリのチヌも面白かったです^^
また遊びにきます!
naririです!
当ブログにご訪問&コメントありがとうございました!
静電気って・・そんなことあるんですね・・
雷でバチバチッは聞いた事ありますけど^^;
それにしてもかなりチヌ釣りがお好きなようで・・
確かにチヌは武士ですね(笑)間違いないっす。
↓のガリガリのチヌも面白かったです^^
また遊びにきます!
Posted by nariri at 2008年02月28日 14:28
naririさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
釣りでの静電気は人生初でした(´Д`)
チヌ釣りは・・・もう人生のひとつになってますね(笑)
下手の横好きっていうけれど・・・そ・・・その通り(汗)
「釣ったどー!」記事を早く掲載したい今日このごろですょ_| ̄|○ガックリ・・・
いつでも遊びに来て下さいね!
コメントありがとうございます!
釣りでの静電気は人生初でした(´Д`)
チヌ釣りは・・・もう人生のひとつになってますね(笑)
下手の横好きっていうけれど・・・そ・・・その通り(汗)
「釣ったどー!」記事を早く掲載したい今日このごろですょ_| ̄|○ガックリ・・・
いつでも遊びに来て下さいね!
Posted by チヌルネッサ
at 2008年02月28日 17:55

静電気・・・
私は結構体験あります!
こういう日は、さすがに集中力もなく、さらには恐怖心で、早々に竿をたたんでいます(爆)
でも夏の時期がほとんどで、この時期には珍しいですね?
感電はバカにできないので、くれぐれもご注意を!!
私は結構体験あります!
こういう日は、さすがに集中力もなく、さらには恐怖心で、早々に竿をたたんでいます(爆)
でも夏の時期がほとんどで、この時期には珍しいですね?
感電はバカにできないので、くれぐれもご注意を!!
Posted by チヌスパイク
at 2008年02月28日 21:49

チヌスパイクさん、こんばんは。
真剣に痛かったですw(゜o゜)w
っていうか、夏にもあるんですね・・・冬の名物だと思いました。
感電には注意します。ご忠告ありがとうございます(・∀・)=ャ=ャ
しかし痛かった・・・。
真剣に痛かったですw(゜o゜)w
っていうか、夏にもあるんですね・・・冬の名物だと思いました。
感電には注意します。ご忠告ありがとうございます(・∀・)=ャ=ャ
しかし痛かった・・・。
Posted by チヌルネッサ
at 2008年02月29日 01:25

静電気と言うか・・・
雷からの放電、感電でしょうね(恐)
雷からの放電、感電でしょうね(恐)
Posted by チヌスパイク
at 2008年02月29日 11:09

チヌスパイクさん、こんにちは。
雷からの放電!?
お・・・恐ろしい(゜Д゜ )
チヌ釣り師は、おそらく釣り場で一番長い竿だと思うので・・・気を付けます!
雷からの放電!?
お・・・恐ろしい(゜Д゜ )
チヌ釣り師は、おそらく釣り場で一番長い竿だと思うので・・・気を付けます!
Posted by チヌルネッサ at 2008年02月29日 12:48