ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2011年05月13日

13日の金曜日

13日の金曜日


本日、灘浜テトラ帯に腰痛の中行ってきました(笑)

近場の2番に行こうと思ったのですが、先客が

3番も・・・先客

ひたすら歩いて4番・・・先客

偵察兵器で覗くと、5番だけが空いてます


珍しい事もあるんですね

5番だけ空いてるなんて・・・。

ヒイコラ歩いて

5番到着


な・・・納得



13日の金曜日


爆風でんがな


私より一歩早く到着された方が、5番北向きの西側に釣座を構えられたので、私はその東側に


00ウキのスルスル沈め釣り。

G6G7の段打ち。

チヌパワームギ半袋、白チヌ半袋、オキアミ2kgです。


左側の方から、「チヌルネッサさん?」と

blogを見られてる方でした

挨拶もそこそこに、失礼しました


釣りを開始するも、ボラが湧いてます

中層ではフグが


海面上では爆風が

しばらくすると、私の左側の方がチヌを上げられました

チヌが居る事は判明(笑)

気合いで攻めて行きます

んが、当たりが取りにくい

どうもやりにくい


風が難点


ここで、ふと思いました


仕掛け投入後のライン操作、仕掛けの張り方、そして当たりの取り方、これら一連の動作を今までと逆にするとどうなるのか??


レッツトライ


お?


おお??


おおん???



めっちゃやり易い


これ、イイかも!


狙い通りに仕掛けを流せる

何回か繰り返してると、一瞬ラインがヒュイっと

そして、はっきりとスイィ〜

小ぶりな31cmでした


今までの私のやり方は間違ってたのか??


ここからは沈黙


だんだん風も強くなり



4番〜5番の間に移動


んが、沈黙のままでした

31cmを1枚だけで納竿


次はやっぱ、プレデターの巣に行こっと


だから神様・・・雨と爆風だけはご勘弁を



このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

同じカテゴリー(灘浜)の記事画像
飛び石釣行
短時間釣行
灘浜4番〜5番
競鯛コラボ in とれとれ
お盆です♪
夏風邪??
同じカテゴリー(灘浜)の記事
 飛び石釣行 (2012-12-05 23:05)
 短時間釣行 (2012-12-03 21:04)
 灘浜4番〜5番 (2012-11-29 19:11)
 競鯛コラボ in とれとれ (2012-11-04 01:27)
 お盆です♪ (2012-08-13 01:38)
 夏風邪?? (2012-07-10 20:32)

Posted by チヌルネッサ at 22:28│Comments(22)灘浜
この記事へのコメント
暴風で腰痛で、よく5番まで行ったもんですなぁ(笑)

灘浜、少し落ち着いてきちゃいましたか
N埠頭は、良く釣れてるようですね

そんな腰でプレデター行ったら、動けなくなりますよ

今度私と家島行くんでしょ(笑)

沈め釣りにも磨きがかかったようやし、ますます面白くなりそうじゃわぃ(笑)
Posted by ボッチ at 2011年05月13日 22:46
若いのに腰痛持ちなんやねぇ…

かく言う私も最近は田んぼの準備で少々腰の具合が
宜しくなく、最近の冷えも手伝って左の臀部が鈍く痛みます。

さて、なにやらひらめきがあったのでしょうか?
そのプレデターの巣付近にアジが来たら行ってみたいなと
思ったりもします。

しかし今日は夕方から超爆風でして、さぶかったっす。
まぁ、釣りに行く事も無くイイコにしてましたが、明日の朝は
起きれたら行こうかなぁ…

あ、子供の学校にも行かないとアカンかったんや…(汗)
Posted by DANDY at 2011年05月13日 23:34
ボッチ先輩、こんばんは。

いや、あの・・・5番まで行くつもりは無かったんですよ
5番しか空いてなくて
N埠頭にしとけば良かった
まあ、どこに行っても釣果は変わりませんけど
でも5番に行ってて良かったです
新しいスタイルを発見出来たんで
弱点が一個減りました
私と家島ですか
イイの
なんちゃって無敗伝説に、STOPかけちゃいますよ
(¬皿¬)d ナメンナヨー(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月14日 00:15
DANDYさん、こんばんは。

二十歳くらいの頃に仕事で重い物を荷積みしてた時に腰をいわして以来、腰痛持ちになりました
3年に一回くらいの割合で、大きな爆発しますよ
ってか、田んぼって・・・?
たしか畑もお持ちでしたよね??
まさか駐車場とかもお持ちとかw(゚o゚)w??
マンションとか・・・????(笑)

アジが来たら、チヌ師は終わりですね
アジは交わせません
あと、エギングが隣りに来られても我々はおしまいです
今日は寒かったですが、明日は温かいと思いますよ
私は新しいスタイルを見つけました
DANDYさんは尺メバルをゲットしてきてくださいね
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月14日 00:24
こんばんわ

愛車を見たんで息子をベビーカーに乗せ四番まで行ったんですが…息子がグズグズ

しかたなく帰りました
行きたかったですね

練習中の私には勉強になったはず

またレクチャーしてくださいな

お疲れ様でした
Posted by 鱗海♂ at 2011年05月14日 02:29
チヌルネッサさん、おはようございます!

爆風の中での釣行、お疲れ様でした!

しっかり釣ってるじゃないですか!
おめでとうございます!
今年はデカイのが現れませんね!?
どこかに居るんでしょうけど・・・
今年は水温が低かったので、
深場でノッコンでしまったのでしょうか??
今回も色々と発見されたようですね!
次回、コラボの時は教えて下さいね!(笑)

しかし、腰痛ですか??
パコパコし過ぎ??(爆)
アバンチュールも程々にね!(爆)

プレデターの巣、気をつけてくださいね!
動けなくなったら、救助も大変ですからね・・・

またコラボしましょうね!
Posted by なかちゃん at 2011年05月14日 08:08
こんにちは。


あんな爆風の中、お疲れ様でした~
よく釣り出来ましたね~?しかも、腰痛で・・・。


それでも、しっかり釣れているところは・・・流石~!!!
だけど、体が資本だから、無理をせず、ゆっくりと展開して下さい~


お疲れ様でした~♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2011年05月14日 12:04
鱗海さん、こんちは。

4番までパトロールに来られてたんですね
ジュニア君、見たかったです
快適な気候で釣りしたいですね
レクチャーといっても・・・1枚しか釣れませんでしたから
もっと数釣れるように頑張ります
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月14日 12:41
なかちゃん、こんちは。

深場でノッコンで?
なんか説得力がありますね
釣れてる所ではガンガン釣れてるんですが・・・腕が落ちたのかな
って、コラコラ
パコパコ腰痛ちゃいますから
荷物持った時に知らぬ間にいわしてしまったんだと思います
巣で動けなくなったら・・・電話するんで助けに来てくださいね
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月14日 12:47
もんちゃん、ちは。

南向きの海が風邪をひいてるかと思うくらい荒れてましたよ(笑)
あんな中でも釣れるもんなんですね
近場で細々やろうかと思ったんですが、5番しか空いてなくて
もんちゃん、いつ行くの??
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月14日 12:51
こんにちは。

なんとか雨はあがって良かったですよね
風強かったみたいですが
5番までお疲れ様でした。
数を釣るのは私も同じ課題です

でもこの度何か得られたようで、これからが楽しみですね。

腰、無理しないように
Posted by みーちゃん at 2011年05月14日 13:38
こんにちは、

爆風の中、釣行お疲れ様でした。
爆風でも一枚、釣っているのは、
さすがですね。
最近、風が吹くと全く釣れる気がしません。
腰痛、気を付けて下さいね。
筋トレして筋肉つければ大丈夫ですよ。
Posted by W124KAZUMI at 2011年05月14日 13:41
こんにちは


雨の後に、風がヤバイくらい強くなりましたね

5番まで行かれたら……

なおさら腰にきたと思います


厳しい状況での新しい発見は今後に活かされてきますよね

釣果もキッチンですし

灘浜もチヌさんの型がなかなかでませんね?!


やはり、家島?坊勢?


どこかに、乗っ込みのデカイのが居て欲しいですよね

また、ルネッサさんの釣行に期待しています
Posted by ギンロウ at 2011年05月14日 16:49
みーちゃん、こんばんは。

持ち前のラッキーで雨は上がったんですが、爆風でした
荒れれば活性も上がるとか聞いた事あるんですが・・・ホントなんでしょうか
次回は数を出して行きたいですね
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月14日 20:10
W124KAZUMIさん、こんばんは。

ありがとうございます
私も爆風の時は釣れる気がしません(笑)
雨はもっと釣れる気がしないんですよね
筋肉・・・脂肪はありませんが、筋肉はもっと無いチヌルネッサです
やはり鍛えた方が良さそうですね
ありがとうございます
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月14日 20:15
ギンロウさん、こんばんは。

南向きに立ったら、吹き飛ばされそうになりましたよ
北向きに釣り座を構えたんでいくらかはマシでしたが
いちお〜キャリーを持って行ってたんで、5番まで歩きました
今回の腰は小爆発だったみたいなのでだいぶん良くなりました
次は頑張りますね
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月14日 20:19
こんばんは!

暴風の中、5番釣行お疲れ様でした。

しかも価値ある1枚、おめでとうございます。

最近、どこも爆釣しませんね(泣)

去年、会長が釣り過ぎたかも・・・(笑)

ゆっくり静養して下さいね。
Posted by HIT MAN at 2011年05月14日 20:41
HITMANさん、こんばんは。

ありがとうございます
もうちょっと大きな価値ある一枚を釣りたかったです
腰は小爆発だったみたいで、すっかり良くなりました
ご心配ありがとうございます
また「巣」に行きましょうね
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月15日 01:00
爆風 釣行 ご苦労様でした 腰 大丈夫 僕も かなりの腰痛です 分かりますよ 辛さが ボッチ君もだね 無理をしないでね 逆発想釣法 良いですね 僕も してみるよ 最近 スランプだし 試して釣れたら 一番に 報告するね また コラボしましょうね
Posted by 釣志会 父 at 2011年05月17日 12:12
13日の金曜日!あな怖ろしや!(笑)

爆風の中でのゲット!流石ですね!

どうにも強風が苦手な私ですが、皆さんよく釣りますね!感心します!

しかも軽い仕掛けで上手く操作できますね。私なら無理です(^_^;)

次回は地磯ですか?頑張ってきてくださいね!(o^-’)b
Posted by kouji at 2011年05月17日 18:25
釣志会父さん、こんばんは。

父さんも腰痛持ちなのですか
辛いですよね・・・
父さんがスランプ
そんな事もあるんですか
逆発想釣法、聞こえはカッコイイですが・・・半ばヤケクソです
ご報告、楽しみにしていますねo(^-^)o
コラボの際は、大漁弁当も楽しみにしてます(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月17日 22:42
koujiさん、こんばんは。

13日の金曜日、なんか不吉ですよね
koujiさんなら、台風が来てもキッチリ釣り上げると思いますが
地磯、頑張って来ます
雨・風だけは、神頼み・・・いや釣果も半ば神頼みです(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月17日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
13日の金曜日
    コメント(22)