2012年11月24日
☆第三回 競鯛杯☆

第三回 競鯛杯
2012年11月23日、毎年恒例 競鯛会のメインイベント

競鯛杯を開催いたしました

いつもなら、渡船を使って妻鹿波止で行うのですが・・・
今回は陸っぱりで行いました


場所は灘浜

☆マキエ☆
ダッシュ半袋、ムギ半袋、ナンバー湾チヌ半袋、オキアミ1枚。(全然足りなかった)
小雨降る中、朝6時から受け付け開始

やはり皆さん6時頃には到着されてました

すると、笑潮会のチク男さんから・・・
「良かったら景品でも、ルネッサさん個人的にでも使って下さい♪」
と、爆量の景品をいただきました

マジでイイんですか

ダンボール箱約二つ分の景品・・・
本当にありがとうございました

ルンルン



私となかちゃんは、問題発生の為、7時頃まで駐車場で色々とミーティングします

参加費は1000円なのに、どなたかが間違えて5000円札を払ってしまってました

7時頃に私達もポイントへ

なかちゃんは2番南向きへ

私は2番と3番の間へ

私の左側にはHITMANさんのお知り合いの TNさんが入られてます

そこ・・・私が入りたかったんですけど

なんだかんだと釣りの準備をしてると、いきなりTNさんがメガトン級に竿を曲げてます

ごっつ・・・

と思った瞬間、一気に突っ込まれハリス切れ

惜しかったですね

ちょっと釣りして、テクテク


姫鯛会のiさんとみーちゃんにご挨拶

iさん、完全なガマラーに

みーちゃんのパワフル合わせが見たかったんですが、ココでは見れず

3番までテクテク

今回初参加のダイワオンリーさんにご挨拶

ダイワオンリーさんまでもガマラーに・・・

がまかつブーム


私は安いトコ取りのマゼラーですが


さらに4番、5番と行こうと思ったんですが・・・

遠すぎる

自分の釣り座に戻り、釣り再開

右流れの潮で、生オキアミでガンガン流して行くと・・・ラインがビュンw(゚o゚)w
合わせと共に、えげつない引き








グレ





全く止まらない


磯竿一号が鬼曲がり


ウキは見えど、なかなか魚が見えない

何がかかったんだ



ユラ〜っと浮かび上がった魚体は・・・チヌ


40弱程のチヌ!?
こんなチヌが・・・あんなに引くの!!??
坊勢の49cmより引きましたよ・・・

そして、トップトーナメンターの魚神さんが見学に

コーヒー、ありがとうございました♪
それと、あれにこれにと、めっちゃありがとうございました☆
魚神さんは4番方面に行かれました

んで、小さいキビレを釣って・・・
検寸の準備やら表彰式の準備やらがあるので、早めに納竿♪
竿をしまってると、TNさんの竿が曲がってます!!

これまたしぶとく引くチヌ!!
全然諦めず、グレのような怒涛の引きに・・・
TNさんいっぱいいっぱい(笑)
テトラ際を暴れまくるも、なんとかゲットン☆
で、検寸・表彰です!!
続きを読む