2008年03月18日
またまた・・・
妻鹿波止8番・・・では無く、飾磨1万トンテトラに行ってきました。チヌのフカセ釣りです。
前日の夜にオキアミ1.5kgを、粉々の1歩手前まで粉々にして↓
愛用の集魚材、銀狼 集魚と混ぜ合わせます↓
朝、飾磨に行く途中、日の出渡船に寄り道してみました。
するとちょうど5:50便が出船するところでした。
いってらっしゃーい

・・・ん?
あれ・・・?
日の出

んん~・・・ま、いっか。
そんなこんなで飾磨1万トンに到着!
釣り開始♪
ウキが、沈む沈む!!
釣れる釣れる♪♪
全部小メバル・・・10匹ほど釣れました

その後アタリ無く・・・11:00・・・集中力も切れ・・・ダラダラ釣り・・・12:00納竿

またまたチヌあたりナシ!
帰宅後、友人Sから電話が・・・
S 「どぉ?釣れた?」
私 「全然・・・アタリすらなかった!」
S 「なんかな、姫路の漁師さんが言うには、高砂方面の漁師が姫路まで来て地引網で根こそぎ魚を獲って行くみたいやで!
おかげで姫路で魚が全然獲れんようになってもたんやってさ!んで、今は妻鹿で地引してるんやって!」
私 「それでかなぁ・・・最近、なんか変やねん

S 「まぁ、腕もあるんちゃう(笑)?」
私 「それは・・・ある

なにかしらの影響はあるのでしょうか?
チヌだけは・・・残しておいてー!!
最近、ボウズ続きで自暴自棄になってるチヌルネッ・・・ボウズルネッサです

なんでこんなに釣れないんだー!!
やはり・・・腕が無いから_| ̄|○ガックリ・・・
こうもボウズが続くと、集中力が切れるのもなんか早くなってきました(焦)