ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2008年02月14日

弟、自己記録更新☆



今日、弟がチヌの自己記録を更新しました!
チヌのフカセ釣りにて、43cm
前の42cmを1cm上回る、43cmのチヌです。

場所は、渡船を使わない妻鹿波止です。妻鹿の灘浜大橋を越えたところにある大阪ガスから東向きに何本もの防波堤が突き出ている波止です。

大きな地図で見る

この一番奥(南)の防波堤で釣りました。

まさかここで40cmオーバーが釣れるとは思いもしませんでしたビックリ
場所的には絶対にチヌは居るはずなんですが、なかなか釣れたという情報は聞いたことがありませんでした。

私と弟は少し離れて釣りをしていたのですが、ふと、弟の方を見てみると・・・コッチを見ながら竿を曲げていましたビックリ

思わず写メでパシャリチョキ

かなり強いヒキのようで、必死でドラグを調整して頑張ってました。
最初、威勢のいいボラかと思ったらしく、チヌの姿をみて慌てた表情が少しオモシロかったです(笑)

今日のタックル

竿  磯竿1号5.3m
道糸 2.5号
ウキ SHIMANO 円錐ウキ 2B
針 チヌ針3号
エサ オキアミ


今日の釣果はこの一枚です。帰りに夕焼けを写メ晴れ


遠くに見えるのは灯台で、右の灯台は妻鹿波止6番の、左は妻鹿波止7番の灯台ですね。

今日は風が強くてやりにくかったけど、弟的には大満足の一日だったと思います。

ちなみに私の釣果は・・・・・ボウズガーン
あ・・・兄の・・・威厳が・・・(◎_◎)




  


Posted by チヌルネッサ at 20:19Comments(0)妻鹿波止

2008年02月09日

悔しくて


昨日のことが悔しくて、本日8日金曜日、妻鹿波止8番に行ってきました。
チヌのフカセ釣りです。
9:50~15:00までの釣行です。

8番中央に降りたのが10時過ぎ。


貸し切りだぁ~と思って後ろを見たら、河口付近に一名おられました。
ポイントを決め、マキエを作っていると・・・なにやら正面から風がタラ~
同時に小波がバシャバシャと・・・。波は高くは無いのですが、アタリが分かりにくい小波がバシャバシャバシャバシャ怒

とりあえず釣り開始です。
か・・・風が・・・な・・・波が・・・(´・ω・`)

そんなこんなでお昼過ぎ、気持ちもダラけてきて、仕掛けをダラダラ回収していると、グイ!
何かがノッテきました。
お?おお??おおお???
お・・・重い
ただひたすら重い!走る!
キョエ~!年なし級の、ぼ・・・ボラ!

なんとか釣り上げ撮影しようとしたんだけど、なにやらムナシクなったのでやめましたダウン
時間はもう14:00。あと30分で納竿だなぁとなかば諦めモードに入っていたら、
風が止み、波も治まり、絶好の釣り気候に変わりましたビックリ
なんでいまさら・・・ガーン
すると、ウキに変化が。
コツ♪コツ♪と前アタリ。
・・・ん?え??マジ???
そして、ジワ~っと沈みました。
ほにょ?マジ??アワセ!



なかなかの楽しいヒキで、中型の37cmでした☆
ラスト30分で時合いに突入!!
その後、数回のコツコツアタリがあったけど、時間はもう14:40(;゜Д゜)

時合い真っ只中での納竿・・・ガーン
あと1時間あれば釣れずとも楽しめたかも・・・、と思うとまた悔しい私でした。
まぁ、最後に釣れたのでヨシとしましょう♪




  


Posted by チヌルネッサ at 00:54Comments(2)妻鹿波止

2008年02月07日

ほんとなら・・・



今日、妻鹿波止8番にチヌ釣りに行こうと、日の出渡船に行きました。
9:50便で行って15:00便で帰る予定でした。
ところがドッコイ!!
店に着いて、店内に入った瞬間・・・「今日はもう船が12:00までしか出ないんです。風が出てくるから。」


・・・え?
そ・・・そぉなの??
僕は・・・の・・・乗れないの???
体中・・・カイロ貼って来たけど・・・ダメなの?ダメだよね・・・そんなの関係ねぇもんね・・・・・・・ガーン


急きょ予定変更  _| ̄|○ガックリ・・・
飾磨の1万トンテトラに移動しました車
チヌアタリなし・・・。
仕掛けを回収しようとしたら、腹パンパンの小ガシラが一匹釣れました。
即リリースニコニコ

その後、メバル20cmが一匹釣れました。
20cmのわりにかなり目玉がデカく、なんとなく、もっと大きくなりそうな将来有望な予感がしたので、写真だけ撮ってリリースしました。
あくまで目的は「チヌ」ですから・・・。

今度、メバル・ガシラ狙いで来たときにまた釣ってやるぞグー

回遊魚だからムリですね・・・(◎_◎)



  


Posted by チヌルネッサ at 21:06Comments(2)妻鹿波止

2008年01月29日

妻鹿波止の見取り図

妻鹿波止3~8番




3番4番はチヌの落とし込みのポイントです。

5番6番8番フカセでチヌが狙えます。が、あまり6番にチヌ狙いで渡られる方はいないような・・・。

7番は、主に投げ釣りでしょうか。灯台付近は結構釣り人で賑わっています。

4番にフカセでチヌを狙われる方をちょくちょく見かけますが・・・釣れるのでしょうか?実績があるようなら、いつも空いてるし一度行ってみたいです晴れ
混みあって場所取りに殺気立つ釣りは苦手なので・・・ダッシュ

  


Posted by チヌルネッサ at 15:29Comments(0)妻鹿波止

2008年01月28日

妻鹿波止8番の紹介です。

私が日の出渡船で行く妻鹿波止の8番です。

8番波止中央の船着場から東方向を望んだ画像です↓。
遠くに見える灯台は、妻鹿波止6番の灯台ですね。



次に、西方向を望んだ画像です↓。



私は東方向のテトラ側でいつもチヌを狙ってます。
  


Posted by チヌルネッサ at 17:21Comments(2)妻鹿波止