ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2014年10月29日

灘浜から、オールスターポイント☆




本日、灘浜へフカセ釣りに行ってきました。

☆マキエ☆

ダッシュ半袋、ムギ半袋、せとうちチヌ半袋、オキアミ3kg。

10時半頃、現地着。

車を置いてすぐの、2番~3番の間で竿をだします♪


釣り開始するも、なぁんかしっくり来ない。

いつもの00ウキの沈め釣り、なぁんか釣れる気がしない・・・

お昼過ぎに釣れそうな雰囲気になり、予想通りアタリが☆

んが、小チヌ・・・




昼の2時頃に移動を決意して、前回のオールスターポイントへ☆

底棚を探ってると、ポンポンとアタリが♪

やはりこの時期、ココは裏切りません☆


最初の画像の40cmくらいまでのチヌが5枚釣れました。

前回もそうですが、釣りだして一時間くらいしてからアタリが出だします。

しかもめっさ引く♪

でも、陽が暮れかけてくる程なぜかサイズダウン(ToT)


小さくなるほど、アタリが渋くなるって・・・??


最後の最後は、穂先を軽く押さえる程の激渋アタリで巨ボラでした(* ̄ー ̄)

なんでやねん(笑)


夕マズメがダメなら、次は朝早くから行ったろかなΨ( ̄∇ ̄)Ψ

見学に来られたボッチさん、ボッチ嫁さん、ありがとでした☆


ボッチさん、グレ釣り行こ~よ~☆

ヒットマンさん、かわはぎ釣り教えて~☆


灘浜でねヽ( ̄▽ ̄)ノ笑



このブログの人気記事
小豆島偵察♪
小豆島偵察♪

ついに限界に…
ついに限界に…

風と雨の灘浜(-。-;
風と雨の灘浜(-。-;

初チヌ 2021
初チヌ 2021

灘浜4番〜5番
灘浜4番〜5番

最新記事画像
サヨナラ…思い出たくさんの相棒
ぼちぼち動き出したか♪
那波渡船チヌ釣り大会
またもやルネポへ♪
ルネポで初…
20インパルト オーバーホール
最新記事
 サヨナラ…思い出たくさんの相棒 (2024-12-01 17:44)
 ぼちぼち動き出したか♪ (2024-11-24 22:59)
 那波渡船チヌ釣り大会 (2024-06-07 19:20)
 またもやルネポへ♪ (2024-02-05 22:00)
 ルネポで初… (2024-01-21 20:57)
 20インパルト オーバーホール (2024-01-15 21:06)

Posted by チヌルネッサ at 21:24│Comments(5)
この記事へのコメント
秋チヌ、堪能してますね♪

カワハギ釣りですか?
授業料、高いですよ(笑)

明日、巡ってきます♪
Posted by HIT MAN at 2014年10月30日 09:41
今回も秋チヌ楽しまれてますね♪♪
でもゴールデンタイムにサイズダウンは辛いですね(T-T)
カワハギ狙いもアリですよねー♪♪
Posted by ギンロウ at 2014年10月30日 20:24
今回も秋チヌ楽しまれてますね♪♪
でもゴールデンタイムにサイズダウンは辛いですね(T-T)
カワハギ狙いもアリですよねー♪♪
Posted by ギンロウ at 2014年10月30日 20:24
ヒットマンさん、こんばんみ。

秋チヌはイイですね~☆
よく引くし、釣れるトコでは簡単に釣れるし(笑)
かわはぎ釣りの授業料は、豪遊しまくりの先輩に請求しといてください(о´∀`о)
明日、頑張ってきてくださいね♪
Posted by チヌルネッサ at 2014年10月30日 23:12
ギンロウくん、こんばんみ。

秋チヌは楽しいですね☆
ドン!と来てガンガン引くので♪
なぜ夕マズメでサイズダウンするのかは不明ですが・・・
変態ポイントならではなのでしょうか(笑)
今度は朝から行ってみます☆
Posted by チヌルネッサ at 2014年10月30日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灘浜から、オールスターポイント☆
    コメント(5)