2013年03月09日
暑い・・・

本日、競鯛会メンバーのなかちゃんと灘浜0番へチヌのフカセ釣りに行ってきました。
☆マキエ☆
ダッシュ半袋、ムギ半袋、オキアミ1,5kg。
昼から南の風が強く吹く予報だったので、マキエは少な目です☆
状況も渋い様なので、今回は釣りまんではなく、マルキューを使用(笑)
朝7時頃に現地着。
なかちゃんはすでに到着されて、準備されてました(; ̄ー ̄A
釣りしに来てるのに、早速なかちゃんカフェオレで一服しながら一時間程談笑(笑)
さすがに釣りしましょう(汗)と、釣り開始(^^)v
今回はBウキの半遊導仕掛けで攻めて行きます。
0番はアタリが渋い傾向があるので、なるだけ残浮力を殺します。
最初に竿を曲げたのは、なかちゃん!
よく引く体高のある立派なチヌでした☆
しばらくして、アタリのような・・・
根掛かりのような・・・
ジィ~ワァ~
モォ~ワァ~
とウキがシモっていきます?
????
軽く竿先できいてみると、
コツ・・コツ
と(; ̄ー ̄A

31cm(笑)
でも、灘浜ダイヤモンドげっとん♪
そして、本日のメインイベント!!

なかちゃんプレゼンツ!!
ザ、競鯛軒☆
日差しが暑く、防寒具を脱いでも汗ばむ陽気にもかかわらず・・・
やっぱうめぇ♪
なかちゃんとランチしながらトーク☆
ここでもなかちゃんの富裕層トークに大笑い(笑)
なんだかんだと、食後のなかちゃんカフェオレも頂き、
釣り再開☆
ひたすら沈黙・・・
を破る富・・・なかちゃん<(`^´)>

ボッチさんも見学に☆
見たこと無い魚を釣るなかちゃん。
なかちゃん、ボッチさん、私、の三人でその見たこと無い魚をあれか?これか?と審議するも、出た答えはウツボの子(汗)
魚博士のスパッチに写真を添付してメールで聞いてみると、すぐ返信が(^^)d
たぶんギンポだと思います。と。
さすが博士☆
ウツボの子って・・・(笑)
なんだかんだと、冷たいボッチさんは帰り、
なかちゃんも納竿。
私もしばらくやって納竿。
なかちゃん、今日はお疲れ様でした☆
いつもお湯を沸かして頂いてありがとうございます♪
まだまだやりますよ!
競鯛軒☆
予報に反して、終日絶好の釣り気候でした♪
マキエが全然足りなかった(; ̄ー ̄A
しかも、得意の際々釣法で釣れなかった★
今日の釣果は、31cmが一枚。
Posted by チヌルネッサ at 23:11