2021年09月25日
家島の宮に行ってみた

昨日金曜日、有給取って家島の宮に行ってきました。
日の出渡船にするか、江沼渡船にするか、汽船で男鹿島か、家島か、ギリまで悩んだんですが家島調査にしました 笑
混み混みの6:55発の高福ライナーで出発
まずは波止の先端で釣り開始♪
あ、チヌのフカセ釣りです( ̄▽ ̄)
マキエは米ぬかと砂をベースのムギとコーンのコスパマキエです 笑
オキアミは無し。
波止の先端…生命反応がニャイ…
まったくニャイ…
波止のカーブのトコで投げ釣りされてる方とお話しすると、今の時期はアコウや真鯛が釣れるとのことです。
あまりに釣れないので…

波止根元のテトラ帯に移動!
サシエはネリエのみしか持参してなかったのですが、天の恵みでオキアミを約1パックゲットしたのでそれを使うも…
生オキアミが原型で返ってくる??
たまーーーーーにチャリコが釣れるくらい…
おぃおぃ、これアカンやろ…
まさかのボーズかも…
長らくボーズ無かったのに…(ㆀ˘・з・˘)
ボーズ嫌や…
休み取ってまで来たのに…
シビレを切らせて北向きに変更!
サシエはネリエ

つ、釣れたけど…笑
30cm無いし(´-`).。oO
よし、さらに移動!!
船着きのケーソンまで戻りました 笑
チャリコはポロポロ釣れるも、チヌは釣れない…
時間は13:30…14:20の船で帰る予定だったのであと10分くらいしか釣り出来まへん。
その時、ラッキーボーイの友人Sからラインが♪
釣りしてる時に友人Sから連絡来ると釣れるのよね( ̄∇ ̄)
なのでラッキーボーイなのです♪
案の定…

38cmくらいかな??
なんとかゲットン♪
よく引きました^_^
これ釣って帰ってきました 笑
この時期の家島の宮、もう行かんとこ
_φ( ̄ー ̄ )
Posted by チヌルネッサ at
13:12
│Comments(2)