ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2015年05月27日

2015 家島諸島 ☆坊勢☆




本日、家島諸島 坊勢島へ行ってきました(^3^)/

毎年、坊勢へは6月からなのですが、今年は5月から行ってみました☆


朝7:03発の汽船、輝観光(ひかりかんこう)でいざ出発♪


30分程で坊勢に到着。

ここからキャリーでコロコロと10分~15分程歩きます(・。・;





新波止です☆


新波止先端部に3名のフカセ師がいます。

飾磨渡船で来られてる様です(* ̄ー ̄)


そんなこんなで釣り開始♪


☆マキエ☆

余り物の冷凍マキエ大量(笑)

竿は0号か黒斬のFかで悩みましたが、まだグレが釣れるには時期が早いので0号竿にしました。



しばらくはサシエのオキアミは残ってきましたが、すぐに残らない様に・・・

ならばとネリエに変えた第一投目♪

底棚でラインがスルッスルッと(* ̄∇ ̄*)

合わせると・・・

根掛かり??

ん??

竿でグイ~っと引っ張ると、ゴンゴン??

ん??魚おるの?

またまたグイ~っと竿でためると、重い( ・◇・)?

でも、ゴンゴンいうてる・・・

ん???と思った瞬間、


ゴンゴンゴンゴン!!!


やっぱおったんかいΣ(゜Д゜)


そこからは、引く引く♪

鬼ドムドム(*ノ▽ノ)


ほっひょ~☆

これこれ!

これよこれ♪

これが坊勢の引きなりよ~d=(^o^)=b

ぜんっぜんあきらめない(* ̄∇ ̄*)


あきらめない強烈な引きを味わって、タモ入れ☆



45cmあるかな?ないかな?くらい☆


そして、潮が右流れから左流れへ変わったので仕掛け変更(  ̄▽ ̄)


これまでは00スルスルの沈め釣りでしたが、G2全遊動のウキを浮かせた釣りにチェンジ。


マキエを打ってすぐにラインがスルスルっと♪

ウキがスイスイとシモっていったので合わせ!


こいつはガンガン走って、横にも走って、長いヤリトリをタップリ楽しんでタモ入れ☆



42~3cmかな?

こいつは元気100倍の坊勢チヌでめっちゃ楽しめましたo(*⌒―⌒*)o


こいつを釣ってからは赤潮とゴミが大量に流れてきたのでランチタイムへ。


しかし、昼からも大量のゴミが行ったり来たり(汗)

ゴミを避けるように波止根元でも竿を出してみます。



根元部分は昼から実績があります。

小一時間程やってるとまたゴミが大量に流れてきたので元の位置に戻り釣りしますが・・・

魚はいる気配はするのですが、釣れる気がしない(笑)

ゴミの合間をぬって釣りしますがやりにくい(;・ω・)

潮が変な感じなのと、ゴミにラインが取られたりしてと、仕掛けが落ちて行かない( TДT)


なんだかんだと、昼までの2枚で終了~☆☆


今日の釣果




42~3cmと45cmは無いかな?の2枚☆☆


両方40UPでめっちゃ引いてくれたので、なんだかんだと楽しめました(笑)

やっぱ坊勢はオモロイっす♪


帰り仕度をして船乗り場へとキャリーでコロコロ♪


どんな船かな~と期待を胸にコロコロ♪





やたーーー!!!


豪華客船やーーー!!(///ω///)♪

優雅に帰れる~《*≧∀≦》


ルンルンで券売機でチケットを買って、ルンルンで船着き桟橋に行くと・・・


うそぉん・・・

マジでー・・・

ショック~・・・


裏のコレでした・゜・(つД`)・゜・





昼からはかなり苦戦しましたが、めっちゃ楽しかったです☆

今日の坊勢はネリエでのみ釣れました。

まだ全然生オキアミでイケるかと、ネリエは半分しか持って行って無かったのが後悔です(汗
)

あ、ネリエで25cmくらいある肉厚なアジが釣れたのでお持ち帰りしました(笑)

刺身に出来るかなぁ(///ω///)♪



ちなみにちなみに、海草を食べてる変な生き物がいたのでタモで掬ってみたのですが・・・




これ、何ですか?

分かる方いますか??

背中?腹?にシイタケみたいなんがついてます(笑)

ウミウシ???

分かる方おられましたら教えてください。

めっちゃキモかったですΣ(T▽T;)  


Posted by チヌルネッサ at 22:24Comments(16)