ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  ☆ 競鯛会 ☆   チヌルネッサ兄弟の、姫路近辺での釣りブログです。

2012年06月11日

THE リベンジ!



6月10日、江沼渡船主催のチヌ釣り大会に行ってきました

先月の、太島タカノツメでのボーズリベンジ

リベンジついでに、大会に参加してきました


☆マキエ☆


ダッシュ1袋 ムギ1袋 せとうちチヌ半袋 オキアミ4.5kg

オールスター
ダッシュ1袋 ムギ1袋 せとうちチヌ1袋 オキアミ6kg


6時過ぎには皆集まりだし、参加費6000円を支払い、磯割のくじを引きます


なんと、父さんが2番、オールスターが3番、Rくんは8番

みんな近い(笑)


私は19番。


最近、家島諸島の東エリアが釣れていないと言われているためか、参加者は20名ほど


朝7時前くらいに出船




プロも来てるし

TORAY フィールドスタッフの、剣士さん

プロは来たらアカンやろ


しかし、船の上で剣士さんに各釣座の攻め方をガッツリレクチャーして頂きました

特に、引かれ潮の攻め方
今日はコレがキーポイントでした


今回は、男鹿島に皆を降ろしていきます

父さん方が降り、

次にオールスターも降り、


石切?採石場?よく分かんない

Rくんも降り、

順々に皆が降りていき、

いよいよ私の番


船を降り、荷物降ろしを手伝ってくださる剣士さん
剣士 「ココのチヌはネリエをよく食うんよ〜

船が去る前に、海、潮、状態を見て剣士さんが私に叫びます

剣士 「あのブイの間くらいの所を!本流を釣ったらアカンよ!」

と。


っしゃラジャーーー


準備を済ませ、いつもなら慌てて釣りを開始しますが・・・

なんたってリベンジなので

コーヒーを飲み、一服しながら、精神統一




釣り開始


オキアミは秒殺

マキエのリズム、撒き方、それらに注意しながら約1時間・・・  続きを読む


Posted by チヌルネッサ at 20:16Comments(29)大会関係