2009年10月27日
高砂〜灘浜 珍道中

本日、かなりの腕の持ち主さんと、高砂関電東向きテトラ帯に行ってきました☆
到着するも、まだ暗く、しばし明るくなるのを待ち、
太陽を見つめながら釣りを開始します(眩)
もちろん、紀州釣りです(笑)
ま、眩しい!!
ウキが全く見えない!!
タナが取れない!!
ぼっこぼこ地球を釣ります!!
そんな中、手の平サイズではありながら、
キッチリ1枚目を釣られるかなりの腕の持ち主さんw(゚o゚)w
しかし、後が続かない!
そんな時、明らかに常連さんであろう風貌の方が釣りを開始されます。
いったいどこをポイントに団子を投げるんだろう?と、
私とかなりの腕の持ち主さんは、その常連の方の釣りをストーカーの様に見つめます(☆_☆)
まず、団子をこねこね♪
私 「うんうん」
☆ 「うんうん」
団子を杓に乗せます。
私 「うんうん」
☆ 「うんうん」
杓を使って団子を投げようとしてます。
私 「うんうん」
☆ 「うんうん」
ビュン!!!
私 「w(゚o゚)w」
☆ 「w(゚o゚)w」
ヒューーーーーーン!!!(団子が飛ぶ音)
私 「(ノ゚O゚)ノ」
☆ 「(ノ゚O゚)ノ」
遥かかなたで、ドボン♪
私 「・・・。」
☆ 「・・・。」
そんなに、
飛ばせるかーーー!!
松坂大輔じゃあるまいし、
無理じゃーーーーー!!!
杓無しじゃ、
無理じゃーーーーー!!!
人間の手で、そこまで投げれるかーーー!!
いや、待てよ??
まだ一投目だし、飛ばしすぎたのかも知れない。
うん、そうに違いない!
二投目も観察しよう。
団子を握る常連の方。
私 「うんうん」
☆ 「うんうん」
団子を杓に乗せて・・・
私 「うんうん」
☆ 「うんうん」
ビュン!!!
私 「w(゚o゚)w」
☆ 「w(゚o゚)w」
バヒューーーーーーン!!!
(団子の飛行音)
遥かかなたで、ドポン♪
☆ 「な・・・灘浜に移動しましょか?」
私 「そ・・・そうですね(汗)」
というわけで、灘浜に移動しました( ̄▽ ̄;)

灘浜にて、かなりの腕の持ち主さんです☆ 続きを読む