2008年09月17日
☆神鋼ケーソン☆
本日、草部渡船さんで、神鋼ケーソンに行ってきました

ケーソンなので、もちろん紀州釣りでの釣行です

かなりの腕の持ち主さんに誘われての釣行です

渡船屋さんでチケットを購入するのですが、店が・・・なんと分かりにくい!!
民家の裏みたいなところに車を止めて、しかも普通の家の庭先に通じてそうな通路を通ったトコロにお店があります。
泥棒と間違われそうなカンジでチケットを購入するわけです

もし私一人だったら確実に迷子になってます。
朝イチ便は5:00なんですが、あまりに暗いということで、6:00便での釣行です。
待ち合わせは、店近くのセブンイレブンでしました。
すでにかなりの腕の持ち主さんは到着されてました

6時便といいながら、出船は5:50くらいで、到着したらちょうど6:00くらいでした。
到着して、各々用意を済ませ、いざ!釣り開始!!!
用意をされてるかなりの腕の持ち主さんデス☆
開始後30分くらいでスパっと36~7cmのチヌを釣るかなりの腕の持ち主さん

やる気が出ます!!
そして、私にもアタリ!!
アワセェ!!!!!!
続きを読む
2008年09月17日
思い入れの・・・☆
思い入れの紅茶です

まだ私が20代前半の若かりし頃、営業の仕事をしてました


新規開拓の営業で、朝から夕方まで、チャリンコこいで姫路中の企業に営業活動してました。
夏場は肌が真っ黒になってました。釣り焼けよりも真っ黒だったと思います。
そんな中、真夏の太陽にさらされて汗ダク・ヘロヘロになりながらある企業から受注を貰えたのでその企業へ赴きました。
こじんまりした事務所で、年配のオバサマが事務員をされてました。
「どうぞ。」と差し出された飲み物に、
喉がカラッカラだった私は「いただきます!!」と一気飲み!!
涙が出るほど美味しくて、なんだこりゃ!?と・・・。お茶にしてはなんか味が違う???
すかさず聞きました。「あの、この頂いたものは・・・お茶ですか??」
すると事務員さんは、「少し甘めの冷やした紅茶ですよ♪」と。
こ・・・紅茶!?
それまでコーヒーはよく飲んでましたが、紅茶はあんまり飲んだ事が無かったので驚きでした!!
たかが紅茶ですが、かなりの衝撃で・・・

そこからはイロイロな紅茶を買いあさって、飲み比べして、キリンの午後ティーが味が近いという結論になり、ずっと飲み続けています

もちろん、釣り場にもクーラーBOXの中にはこの午後ティーが500mlに小分けして入ってます。
キリンのまわしモノじゃないですよ(笑)
おまけ

9月17日は、チヌオールスターと、オールスターの双子の妹、チヌギャルルの誕生日です

よぉし、お兄ちゃんが鯛を釣ってきてあげるからね

チャリコも鯛ですよね・・・(笑)