☆灘浜4〜5番☆

チヌルネッサ

2009年10月31日 19:25




本日、灘浜テトラ帯の4〜5番間に行ってきました。


紀州釣りでの釣行です☆


本当は、かなりの腕の持ち主さんとの釣行だったのですが、
先日より体調を崩してしまったとの事で、
チヌルネッサ独りでの釣行です(T_T)


到着するも、人、人、人、車、車、車・・・(汗)





駐車出来ないw(゚o゚)w


15分程待機してると、一台の車が移動されたのですかさずそこに駐車!!



4〜5番間まで、ひたすら歩きます(-.-;)




到着\^o^/


はぁはぁはぁはぁ・・・


ゆっくりと準備をし、昼前くらいから釣りを開始します♪



今日は団子の配合をいつもよりちょっぴり薄く作ってみました☆


米ぬかと砂だけで40cmバッカンの8分目。

荒挽きさなぎ 600cc

チヌパワー 200cc〜300cc

押し麦 少々


水分は、両手ですくって計16杯と少し多め。



1時間程してからアタリが出だし、33cmが2枚と25〜6cmが1枚釣れます。


ただ、アタリが渋い!!

20cm程シモって、そのまま・・・ってのがほぼ全てf^_^;



そんな時、仕掛けを流したままちょっとボーっとしてたチヌルネッサ(汗)



突然、背後から・・・



i 「あっ、沈んだ!」


とw(゚o゚)w

慌ててウキを見ると確かに沈んでます!


アワセを入れると同時に後ろを振り返ります!!



背後にいた方わ!!!



姫路のチヌ釣りクラブ、

☆姫鯛会☆の会長のiさんでした(笑)


アワセを入れたものの、フグ(汗)



姫鯛会のiさんは見学に来られたらしく、イロイロお話しながら、釣りをします。


しかし、25cmくらいが釣れただけで、iさんにカッコイイところは見せれず・・・(>_<)


しばらくしてiさんはご帰宅(^0^)/


その後すぐに、流してたウキがわずかに沈みアワセを入れると、なかなかの引き☆

久しぶりに味わいました♪

引きのわりに、35cm(汗)

チヌの体格が良くなってきましたね!!


そして、またまた25〜6cmを2枚追加して納竿としました。


今日の釣果。












33cm 2枚

35cm 1枚

これら以外に25〜6cm 3枚。


全てリリース。


ぼちぼち、落ちに入ったのでしょうか??

良型は釣れませんでしたが、ひさびさにチヌらしい引きが味わえたので、
楽しかったチヌルネッサでした(^_^)

あなたにおススメの記事
関連記事