灘浜テトラ帯

チヌルネッサ

2009年05月27日 22:23




本日、灘浜テトラ帯4番と5番の間(5番寄り)に行ってきました


紀州釣りでの釣行です♪



天気が少し心配でしたが、なんとか曇りで雨までは降らなさそうです。

最初は、風も無く、釣りやすい状況です☆






かなりの腕の持ち主さんに頂いた灰皿です♪


GREXの灰皿で、ここら辺りでは売ってないそうです。

とても便利♪大事に使おっと(ノ>∀<)ノ






アタリなし・・・





すると!?







突然、風が北寄りに!?

東向きに釣り座を構えていたので、やりにくいったりゃありゃしない・・・。


仕方なく灘浜テトラの5番、南向きに場所変更


フェンスの向こうには、かつて大混雑の時期もあった妻鹿波止5番6番が見えます



南向きで釣りを開始してすぐ・・・ウキがモゾモゾ!!??



軽くアワセるものの、18cmくらいのガシラ


穴釣りしてたおじいちゃんにプレゼントしました☆


チョコチョコ釣れるものの、ガシラ・・・メバル・・・オコゼ・・・


開始1時間が過ぎ、ダンゴも効いてきたかな?って頃に潮も流れ出し、戦闘態勢に入ります。






いつでも来い!!!



すると!!







キタ!!!!!






いきなりの南西風


釣りにならない・・・(大汗)




仕方なく、元の東向きに戻ります★

ここの東向きは風裏でもあり、西風に強く、多少海が荒れてもココはまだ穏やかです♪


ドンドンダンゴ投入!!



1時間ほどすると、ダンゴにピクピク反応が!?


チヌルネッサ  戦闘態勢







いつでも来い!!!





キタ!!!








またまた北風・・・今度はかなりの勢いです




ユラ~ユラ~


竿先が風に揺られます・・・。













か・・・帰ろ・・・




ボーズでした。




く・・・





ク・・・





苦・・・





9・・・





ku・・・





KU・・・







くそったれー!!






あなたにおススメの記事
関連記事