☆神鋼リベンジ☆
本日、
草部渡船にて、
神鋼ケーソンに行ってきました
紀州釣りでの釣行です。
6:00便の船で行くつもりなので、家出発は
4:45、目覚ましアラームを
3:45にセット!
が、目が覚めると・・・
4:25!!
朝ごはんも食べずに、慌てて用意!
日焼け止めだけはシッカリと塗って、出発したのは
5:00
ぶっ飛ばして渡船屋さんへ
なんとか間に合い、いざ、出船!!
朝の船は風も冷たく、ライフジャケットに包まりながら秋を感じました。
すると、突然船が
Uターン!!??
なんとなんと、
元の船付場に戻ってきました???
何事!?
なんと、乗り遅れた数名を乗せるために戻ったのでした
親切なのか何なのか・・・(汗)
そんなこんなで、到着♪
今日は前回の灯台側ではなく、根元側(8番で言うところの
中央)に渡してもらいました
さすがは祝日☆投げ釣りの
人♪人♪人♪
ちょうど船を降りたところの南向きがイイカンジに空いてたので、そこで釣り座を構えました。
ダンゴをコネコネ♪6:50頃、釣り開始です!
軽く見渡すと、北向きに1名紀州釣りの方がいます。
チョコチョコ釣られてるみたいですが、どうも小ブリ・・・
最初はチャリコがパコパコ釣れます(≧ ≦)
そんなこんなで9時頃、潮がイイカンジになってきたので、這わせていたウキ下を底トントンにして流して行きます
ウキがモゾモゾ・・・ス・・・とトップまで沈んだので、
ビシっとアワセ!!
チャリコよりも重い!チヌと確信☆
が、しかし軽い
チヌ 30cmでした。
このチヌを釣ってから、何やら竿に・・・
違和感
ん・・・??
なんか・・・変だぞ・・・???
ほにょっ!?
分かるでしょうか・・・??一番手前のガイドにちゃんとラインが通ってません!!!
なんてこったい・・・このまま行っちゃおかな・・・
一番手前のガイドだし、イイかな(笑)
いや、待てよ・・・待つんだ、
チヌルネッサ!
なんのために神鋼ケーソンまで来たんだ!?
デカチヌを釣るためだ(」゚ロ゚)」
仕掛けを新しく作り直すつもりで、一からやり直し
そして、30分くらいしてから、またアタリが
今度は
スイっと突然ウキが沈みました。
少し遅めで、
アワセ!!
グングン♪さほど重くはないものの、頭を振ってるのが分かります☆
わは♪わは♪
気持ち良いチヌの引きを満喫して、タモ入れ
チヌ 33cmです。
そこからはアタリが途絶え、チャリコの嵐です。
昼からは南の風4~5mとの予報が出ていたのでポイントを
北向きに変更
北向きは潮の流れも穏やかで、釣りやすいです☆
12:00便で帰られる方々が帰って行かれます。
そして、納竿間際の13:00、
ウキがピクッピクッ♪と反応し、スイ・・・スイ・・・と、なんとも綺麗な前アタリの後、
シュコーン♪とウキが沈みました
っしゃー!
アワセ!
ビシ!と乗りました。
気持ちよく、グン♪グン♪
30cmちょっとかなぁ?と思いながら、竿を立てます。
時折、一気に底に勢い良く走り、かなりのわは♪わは♪状態を満喫
今日はかなり潮が透明で、底の方からチヌが
浮いて・・・沈んで・・・浮いて・・・沈んでっていう光景を見ることが出来たので、楽しかったです♪
チヌ 35cmでした。
13:20、納竿
片付けをしていると、私の後ろで投げ釣りをされている親子の方が、何かを釣って騒いでました
何だろう??と思ったので、見に行くと!!!
サ・・・サメ!!??
もっと近くで撮ろうと思い、携帯を近づけて行くと
カプッカプッカプッっと噛みつかれそうになりました
まさにジョーズ
噛みつかれそうになりながらも、なんとかパシャリ
これ以上近づくと、カプッカプッカプっ♪と噛みついてくるので、これが限界(笑)
サメを見たのは初めてだったので、衝撃的でした
本日の釣果
チヌ 30cm~35cm 3枚
チャリコ 十数匹
あなたにおススメの記事
関連記事