真剣勝負の竿納め ☆兄弟杯☆

チヌルネッサ

2009年12月31日 00:53




本日、妻鹿波止8番中央にチヌのフカセ釣りに行ってきました。

2009年、竿納めです☆



播州黒釣会のお二人とのコラボ釣行です。


コラボというか、勝負です!


勝負規定は、30cm以上のチヌ 1匹長寸!!



今日は、朝一便で約20名の釣り人がおられました。


年末の30日にしては意外に少ない!?

天気のせいでしょうか??

朝から西風が吹くとの予報でしたし(汗)


朝、出船を待っていると・・・


立派ながまかつでビシっと決めておられる紳士から


紳士 「チヌルネッサさんですか?」

とw(゚o゚)w

私 「あ、はい!」

紳士 「W124KAZUMIです」


(ノ><)ノ


突然の事でびっくりしました!

blogで交流させて頂いてるW124KAZUMIさんでした。


同じ8番に渡られるようで、色々お話したかったのですが・・・乗船の時間となってしまいました(汗)

いつもいつも驚いてしまうのですが、


blogでのイメージと皆様、全然違います(笑)


W124KAZUMIさんも、イメージではもっと恐そうな方かなと勝手に思っていたのですが・・・



めちゃくちゃ紳士な方でした☆



またお会いできましたら、ゆっくりお話させてくださいm(__)m




そんなこんなで、5番で降りたのは・・・


約5人!?


なんで!!??



不思議な気持ちのまま、8番中央に到着〜♪







播州黒釣会 会長のかたやんさんです☆



全身、LIMITED PRO で統一されてます。

竿もアートレータ06☆



会長は、船着きより少し西のポイントへ。



副会長は船着き付近へ


私は船着きから東へ約30m


オールスターは私より東に約10m




まったく釣れません!!


会長が30cm以上のチヌを釣ったとの情報が入り、ますます追い込まれる競鯛会(汗)

副会長も、小チヌながらも釣ったとの情報が!!



まったく当たりが無い競鯛会・・・(汗)

2ヒロ〜4ヒロまで探りますが、釣れたのは巨ガシラ(笑)





集中しまくりで、11:40に納竿(−_−メ)

そんな中、


勝ち負けじゃない!

二人ともボーズは競鯛会のメンツに関わる!!


と、




ぎりぎりの11:48まで攻め続ける、競鯛会 副会長 チヌオールスター☆


そうか・・・(T_T)
まだ19才にして、競鯛会の副会長としての責務を果たそうとしてるのか(>_<)


立派になったなぁ・・・我が弟、チヌオールスターよ(涙)



しかし、無情にも・・・競鯛会 両名 ボウズ(-.-;)



船を待つ間、しばし談笑♪





陸へ戻り、検寸です☆




播州黒釣会 会長 「サプライズですよ〜♪」


と??


意味が分かりませんでしたが、バッカンのチヌを見て・・・













ボッテボテのチヌ 43cm。

この他に、35cmも一枚釣ってました。


☆兄弟杯☆文句なしの優勝☆


これ程のチヌを持って来られると、負けたコチラでさえ清々しい気持ちになりました(笑)



アートレータの06が、ひん曲がったそうですo(^-^)o



副会長のよっちゃんも、小チヌながらキッチリ1枚釣られてました。




播州黒釣会のお二人さん、今日(昨日?)はお疲れ様でした!

見事なデカチヌゲット、おめでとうございました☆


よっちゃんも、小チヌながらも、しっかりゲットは流石です☆


また釣りを教えてくださいね!


この日は、西風が吹く予報だったにも関わらず、終始北風!?

とても釣りしやすかったです♪


しかも、勝負形式の釣りはむちゃくちゃ楽しかったです!!


またやりましょう☆

次は、競鯛杯ですね!!


来年のコラボを楽しみにしています♪

あなたにおススメの記事
関連記事