まぁ・・・ほとんどの方が全身バッチリ
gamakatsuで統一されてます!
そんな中、
gamakatsu チヌ チャンピオン大会で準優勝された、
かなりの凄腕さんも来られてました
かなりの凄腕さんの周りには人が集まります
白いクーラーBOXに腰掛けて、ベストから青いタオルをベロン♪と出してる方が、
かなりの凄腕さんです
そんなこんなでクジを引きます☆
私の磯渡し番号は・・・
31番!?
かなり後半です★
今日は約35名の方が参加とのこと。
ほとんど最後尾の番号・・・
まぁ、クジ運の問題なので、仕方ないですね(・_・;)
妻鹿波止を眺めながら、家島諸島へ出発!!
番号が大きい順に、船尾に乗船します。
かなりの凄腕さんも後半だったので、船の一段上のキャビン??みたいな所に、
一緒に居させて頂きました♪
そこで1枚パシャリ♪
皆様ガッツリgamakatsuです(笑)
なんか・・・私だけ浮いてます(爆)
私だけ・・・PRO STAGEのベストですから(猛爆)
そんな中、かなりの凄腕さんが驚きの発言を・・・
「今日は全員で5枚ってトコやろ。」
と・・・
全員で5枚!?
まだまだ渋いみたいです。
そして、
抽選番号が若い順に、順々に磯へ渡されます
1名、ないし2名を磯に降ろして、次の磯へ♪
番号順に磯へ渡します!
私は31番☆いったいどんなトコロなんだろう・・・(不安)
そんな時、ふと目に止まった磯釣り師!?
なんと!!
ブログで交流させて頂いてる、
koujiさんご夫婦でした!
船の上のキャビンから手を振ってみましたが・・・
奥様に気づいてはもらえましたが、私とは分かってもらえなかったご様子でした(笑)
そりゃそうですね(爆)
そして、私の番号の磯に到着♪
私と30番の方が一緒に降ります。
その方が船付きポイントを希望したので、
私は少し西側にポイントを決めました☆
ココでイイのかな?という不安はありましたが・・・(汗)
私の釣り座です。
ひ・・・低い・・・もっと高い立ち位置が良かったのですが・・・(・_・;)
しかも、船が通ると・・・
ザーン♪ザーン♪
こ・・・怖いし・・・
これ以上波来ないでね・・・
今日のタックル
竿 がまかつ チヌスペシャル黒斬 0-53
リール インパルトα 2500LBD
道糸 1.75号
ウキ 2B
ハリス 1.2号 2.5ヒロ
ハリ チヌ針 2号黒
マキエは、色々な方からアドバイスを頂き、DASHとチヌパワームギで行く予定だったのですが・・・
折角のアドバイスを頂いたにもかかわらず、私の十八番で行く事にしました!!
銀狼 集魚アミノX 1袋、銀狼 遠投アミノX 1袋
オキアミ 4.5kg
最初、タナを3ヒロで攻めて行きます。
藻が凄い・・・
かなり凄いです(汗)
がむしゃらに仕掛けを流して行くと、ガンガン藻に引っ掛かります(大汗)
最初は藻にガンガン引っ掛けながら、仕掛けを流して行きます。
そして、藻の切れ目というか、仕掛けを流せるラインを探ります。
ある程度状況を把握した「つもり」で、タナをガンガン深くしていきます
潮が緩くなったところで、ウキ下を5.5ヒロに。
サシエのオキアミがチンチンに冷えて帰ってきます。
チヌ・・・凍ってるんちゃうの・・・??
5.5ヒロなので、仕掛けが飛ばしにくいったりゃありゃしない(汗)
マキエをバンバン打ちます!!
ゆっくり潮が流れだし、右流れのち、少しアテ潮に。
狙いのポイントにサシエを送るイメージで、アタリを待ちます。
やっぱりまだ渋いのかな?
と思ったその時!!
イイ感じに流れてるウキがなんともキレイにスイ~♪っと!!
少し待ち気味で、
アワセ!!!
グン!!
乗りました☆
よく引きます!
普段、ハリスは2ヒロを定番としてるチヌルネッサ!
変にいらぬ事をしない方がいいですね・・・
ガコ♪
ほにょ・・・??
ゲコ!!
ウキが竿先に当たってます!!
穂先が微妙に「み」みたいになってるし!!
ヤバイヤバイ
釣り座が低く、チヌ竿の0号なもんで・・・取り込みに少しテンパリながら・・・
無事タモ入れ
大会規定は、33cm以上のチヌ1尾長寸
37~8cmかな?と、測ることなく天然のスカリ!?へ入れます。
1尾釣ると、少し心に余裕が出てきたものの、まだまだ安心は出来ません(汗)
なんせ強豪揃いの大会です。
ガンガン攻めまくります・・・が、この後アタリ無し
昼からは潮がゴイゴイ流れ出し、ウキを5Bに変更するものの・・・
時折藻に引っかかってウキが沈み何度もドキ!っとしながら14:30分。
納竿チーン
帰り際、自分のポイントをパシャリ♪
そして、約30分かけて帰省。
検寸会です。
釣果があったのは全体で5~6名との事。
前回の優勝者、姫鯛会の会長 i さんもノーフィッシュだったそうで・・・
猿も木から落ちるのだと、弘法も筆のあやまりがあるんだと、釣りの奥深さを感じました。
ビギナーズラックで釣った私のチヌは40.4cmとの事!!
まさか40UPだったとは思ってなかったのでビックリ(◎o◎)
私の目分量は正確では無いようです・・・(笑)
優勝者は、
かなりの凄腕さん!!
ダントツの優勝。
47cmを釣られてました!!
おめでとうございます!!
やっぱり、「さすが」としか言いようがないですね
そして、第2位は・・・
なんとまぁ・・・
チヌルネッサ!?
2位の賞金をゲットしちゃいました
生意気にも、かなり嬉しかったです
正直、上位入賞できて賞金ももらえてめちゃくちゃ嬉しかったのですが、
それよりも、
今回、こんな素人の私に優しく、そして温かく接してくれた皆さんに感謝でいっぱいです!
船上でも楽しくお話さてもらえましたし、大会なのでお互い敵同士にもかかわらず、
イロイロな情報などを教えてくれた方々と交流出来た事が何より嬉しかったです!!
人の温かさを感じました☆
それと、姫鯛会の会長の i さんには、大会情報から何から何まで連絡頂いて感謝でいっぱいです
姫鯛会のMさんにも、帰りの船に乗る際に荷物を持って頂いて助かりました♪
イロイロお話もさせていただきましたし☆
ありがとうございました!!
妻鹿波止5番に降りる時の殺気のようなモノは一切無く、とても気持ち良い大会を経験出来たのは、
まさに皆さんのお陰だと思ってます(≧ ≦)
今日は色んな意味で、楽しく、嬉しい1日でした!
おやすみなさい・・・(爆)
あなたにおススメの記事