地磯探索

チヌルネッサ

2011年04月26日 20:30



またまた室津の地磯に行ってきました

今回は一人なので、のんびり地磯を探索しながら竿を出して来ました

磯名は分からないんで、勝手に名前を付けていきます

まず、最初の磯で小一時間程竿を出しました。

ハマノテマエ



そして、ハマノオクでも竿を出したかったんですが・・・

投げ釣り師の方2名が、竿を10本くらい出してました

出し過ぎやろ・・・
磯がハリセンボンみたいになってるがな

ハマノオクを諦め、

神社下へ



小一時間ほど竿を出して・・・一人で「なるほどなるほど」と納得してました


んで、また次の磯へ移動


向かった磯は、プレデターの巣(笑)

なぜプレデターなのか




プレデターが出そうなジャングルを通って行くからです(爆)


釣り座です



お昼前くらいに釣り開始
しばらくは、当たりも何も無く、のんびり時間が過ぎます

朝一から磯を転々としたせいか・・・ちょっと疲労が

すると、ラインがゆっくりスルスル〜っとキレイな当たり


まずは、33cm


ここでお昼タイムです

ボッチさんから電話があり・・・

ボッチ 「どんな感じや釣ったんか釣っとんかホンマの事言え嘘は言うなよ」

私 「1枚ですよ」

いろいろ喋って、

ボッチ 「頑張らんでエエからな」ガチャ


その後すぐ、竿先にコンコンと

36cm


2枚釣った所で、竿を置いてウロチョロと探索します

イイ感じの磯、見っけ



爪みたいな・・・

ココは、「プレデターの爪」にしよ


しばらくチョロチョロして、釣り座に戻ります

暑い・・・


当たりも遠のいたので、ラインを張って竿先に集中

すると・・・

わずかに・・・


コツン

渋過ぎる


37cm

こいつは目玉が飛び出る程ひきました

45cmは超えた!って思う程
サイズの割に、体高がすごい
だから引いたのかな??


3枚目を釣って、4時前頃から海にウネリが


ちょっとヤバイかも



今日はココまで、と、超遠投して残ったマキエをバコバコ打ちまくってたら・・・

浮いて来たのでしょうか?ラインがスパーンと走りました

これまたよく引く!

沖で掛けたから、ヤリトリも楽しい

んが、33cmでした


☆今日の釣果☆


チヌ 33cm〜37cm 4枚。


波でロッドケースやバッカンが流されそうになり、身の危険も感じたので4時過ぎに納竿しました



今日の目標は5枚だったので、1枚足らずですが・・・探索しながら色々な磯で竿が出せたので楽しかったです


やっぱ、ボッチさんが居ないと寂しいですね(^_^;)

あなたにおススメの記事
関連記事