秋祭り
日にちは13日にさかのぼります。
上の画像は13日、
大ならし (前夜祭) の様子です。
祭りの本番は、14日15日の両日です。
同級生7~8人でグループを組み、毎年誰かのお宅から
出立ち(出発式??)を行います。
今年は
友人S宅に決まり、14日は朝6時過ぎに集合♪
玄関を開けると・・・(≧ ≦)
なぁんとまぁ立派な・・・
友人S宅です。
ご家族でお迎えしてもらいました。
今年は3人が仕事の都合で祭りに参加できないので、5人だけでの出立ちでした。
朝、6時過ぎから食事です。
最初の頃は、朝早くからこの食事はビックリでしたが・・・、慣れました(笑)
なんといっても
祭りですからね☆
私と
友人Sはお酒が飲めないので、ウーロン茶を。
それ以外はビールに日本酒とイロイロ♪
順番に
まわしを巻いていきます!
二人がまわしを巻き終えた頃、携帯に着信が・・・
「雨で2時間遅らせるみたいやから!」と。
やったー♪ゆっくりできるー♪♪
と喜んだものの、いきなりの2時間の延期は・・・気持ちがダラケてしまいますね(汗)
皆、グダグダです。
ちなみに、祭り本番の様子は・・・
祭りには携帯を持ち歩かないので、画像ナシです(笑)
15日、16日の新聞を見てくださいね☆
そして、夜
各々、友人S宅に戻ってきます。
夜は鍋ですね!
鯛シャブが余るほど大量にあったのですが、めちゃめちゃ美味!!
今度チヌでやってみようと思ったルネッサです
肉もサイコー☆
祭りの話、今日の反省、等モロモロの話でワイワイ盛り上がりながら、鍋をつつきます♪
私も取られるまいとつつきます(笑)
15日もこんなカンジでやってます。
あなたにおススメの記事
関連記事