ひとり言ばかり・・・。

チヌルネッサ

2008年05月01日 12:42


今日も ひとり言です



ボソボソと言ってみます・・・。



最近、何やら磯釣りに誘われることが少なくありません。
家島の磯渡しですね


今度、磯に行ってみませんか?とか、


磯に行くんやけど、一緒に行くか??とか、


磯釣りはしないん???と聞かれることも・・・。



たしかに、私チヌルネッサ、磯は夢の釣り場です!


でも・・・、私チヌルネッサ、磯はプロ(上手い人)の釣り場だと思ってます。



というか、私チヌルネッサ、磯は高い(料金)とも考えてます。



考えをまとめると、私チヌルネッサにとって、磯は・・・敷居が高すぎるのですね・・・




だって・・・だってですよ・・・?

渡船を使って妻鹿波止に行っても、
40cmUPしただけでルンルンだし。

竿とバッカンはDaiwaだけど、履いてるズボンなんてアウトレットで買ったボロボロの980円のモノだし、

レバーブレーキ付のリールなんて程遠く、3600円くらいのヤツだし、

常に普通のスニーカーでの釣行だし、

日焼けが嫌だから、ブルジョアのお嬢様が被るようなデカイ麦わら帽子は手放せないし。

こんなタックル・装備で磯に行ったら・・・ナメてんのか??って言われそうだし


磯に対するイメージが変に硬いんでしょうか・・・?

私の磯のイメージはこうです!


● まず、上手い人ばかり。(年なしを釣った事が無い人は、いない)

● 着てる服(装備)からタックルまで、ほとんどDaiwaやPROVISORやgamakatsuで統一してる。
  (見るからに、上手いゼ!みたいな人がほとんど)

● 場所取りで殺気立ってる・・・。

● 料金が高い。

● 風・波がスゴイ!(麦わら帽子が被れない。ウキが沈んでもアタリなのか波のせいなのか素人には分からない。)

● 素人が行くと邪見にされそう・・・。



とまぁ、こんなトコロですね

でも、磯には大きなロマンがあるので、腕を上げて、一度行ってみたいです!!


ちなみに、賛否両論あると思いますが、私チヌルネッサ、

海上釣り堀の釣りにロマンを全く感じないので・・・

海上釣り堀の釣りはやらないです


今日のチヌルネッサ、ちょっと辛口でスイマセン



ひとり言終了です(笑)




年なし・・・年なしを・・・釣りたいんや! (星野監督風)



あなたにおススメの記事
関連記事