一日目、宵宮
10月14日、宵宮です
今年は、我々地元の友人からは「神」と言われてる子の家での出立ち式です
朝6時過ぎ、神ん家に集合
朝から豪華絢爛な食事に舌鼓を打ちます
まあ、ほとんど残すんですけどね
神の妹が、皆にお酌を
私と友人Sはお茶ですが
そして、宵宮に出陣するも・・・宮入あたりからは雨がパラパラと
降れ!もっと降れ!!
早く帰れる
かっぱ着たかたやんと遭遇
ボッチさんも探したけど、見つかりませんでした
まわし巻いて無いんやろなぁ・・・と二人で話してました
宮出の時に、太鼓を叩いてたんですが・・・雨で襦袢(衣装)がビチャビチャ
でも、拝殿前での3台練りは長かった
かたやん村、強過ぎです
99%負けるんやから、練り合わせしなくてイイのに
んで、ビチャビチャになりながらもいつもよりはるかに少ない観衆の中、必死で太鼓を叩いて帰路に
帰ってきたら、18:00くらいでした
んで、神ん家でお風呂をご馳走になり(笑)
例年よりはるかに早い夕飯のスタート
鍋ですが、具材が・・・
でっかい伊勢海老に蟹、鯛とw(゚o゚)w
しかも平目の造りまで
70cm以上ある平目でした
例年より早く終わったので、酒もガンガン入り
野郎7人集まれば、祭り話にエロトークと爆笑です
シメは・・・
デロンデロンに酔っ払った友人M
呂律も回らず、トイレに友人Sが入っていたため・・・
洗面台でゲポピー(爆)
15年寝かせた?泡盛や、なんや高価な酒やらを一気してましたからね
私と友人Sは、お茶とコーヒーしか飲んでませんから
めっちゃ食べたけど
こんな祭りもイイな
明日は延期で16日に
超緊張の、真打ちデビューの本宮です
関連記事